みなさまこんにちは!晩酌です。
今回はメインシナリオ1章7話追加により、新たに入手する事が出来るようになった4種の武器についてです。
追加になった武器は…
剣:グラディウス
棍棒:バトルハンマー。
槍:アーメントゥーム。
大剣:タタラ一番。の4種類です。
この追加4種の武器にはドロップ時に属性が付いている場合があり、火、水、土、風、光、闇の6種類。そして、希に+が付いている場合があり、その場合は術威力ではなく知力が1上がります。
この武器に付与される効果については、従来通りの力、速、器、体も付与されるので、より良い武器を求めて周回するいわゆる「厳選」が捗る仕様となっております(白目)
そこで、現状どの属性武器を集めるべきか個人的な評価でピックアップしたいと思います!
グラディウス:光
これはSレオンに持たせると優秀な全体攻撃役として期待出来ます!
元々初手で使える残像剣を二覚醒でBP8にし、ライトボールを一覚醒することで三回連続で全体攻撃を行う事が出来ます!
今まではライトボールの威力が低すぎた為、使い物になりませんでしたが、属性武器実装により、ザコ殲滅要因としては及第点といえる性能になりました。
さらにレオンはランク経験値を7%上げるアビリティを持っているので、引率役にうってつけです。
バトルハンマー:火
メインシナリオ追加時の記事でもお伝えしましたが、SSウィルがオススメです。
実は単体威力Sの術は、スタイル全体を見てもかなり珍しく、Sウンディーネの水属性サイクロンスクイーズ、ロックブーケの闇属性ダークスフィア、そしてウィルの火属性焼殺の3種類しかありません。
火属性が弱点であるボスに対しては現状最適なキャラに踊り出ましたw
バトルハンマー:水
こちらも何度も取り上げていますが、サンタゆきだるまです。
回復術の生命の水の回復量を増やすことが出来、今まで以上に使いやすくなります。冷徹撃に水属性効果は乗らないので注意!
バトルハンマー:光
光属性はソフィアと相性が良いです!
属性武器実装により、SSソフィアを持っていない人でもかなり使いやすくなりました!
フラッシュファイアを二覚醒、ライトボールを一覚醒でレオンのような全体攻撃枠にするも良し(大振撃を覚醒させない事)、回復&全体攻撃役にするも良し、と戦略に幅が増えました。
バトルハンマー:土
こちらはジニー用ですね!
イベントで入手出来るSスタイルジニーがデルタ=ペトラを覚えます。これは全体に土属性攻撃を行い、確率小で石化を付与する術です。マヒやスタが効果が無い敵には石化を狙っていくという戦術が使われるかもしれませんね!
また、SSジニー(否クリスマス)は敵を攻撃した時にデバフ効果を与えるスタイルになっています。
敵全体にデバフを撒き散らす要因として優秀です。特にクリスマスVer.を持っていない人にとっては、大振撃に変わってデルタ=ペトラを選択する事が出来ます。
アーメントゥーム:火
シャール用ですね!
フレイムウィップの威力が低い為、評価がイマイチだったシャールですが、足払いでのスタン、フレイムウィップでの火力&マヒ付与、無双三段での火力枠と万能キャラへの仲間入りです。
既存SSだけでキャラとしての完成度が高いです!器用貧乏と言われればそれまでですが…
アーメントゥーム:水
こちらはマライア。
ロックブーケ戦でスポットライトが当たったマライアですが、この属性武器実装で更に使いやすくなりました!
アーメントゥーム:闇
バーバラのエナジースティールと相性が良さそうでしたが…
エナジースティールで与えるダメージには闇属性が乗るのですが、吸収による回復量には効果が無いようです…
エナジースティールを使う場合の本命は回復の方なので、こちらはあまりオススメは出来ないですね…
※新槍武器のアーメントゥームですが、武器の威力が1つ型遅れのバトルフォークと同じに設定されています。(槍以外は新武器の方が武器威力が高い)
また、器用さと素早さの-値が1ずつ高く、属性が付いていない場合バトルフォークよりも弱い武器となっていますので注意が必要です。
タタラ一番:該当無し
現状、大剣使いで術を使うスタイルはいません。型遅れのマスターブレードより武器威力が高いので、敢えて厳選するなら(力)+でしょうw
まだ実装されていませんが、サガフロ2に術を使いそうな大剣使いがいますので、彼の実装を待ちたい所です。その場合はおそらく火属性になりそう?
いかがでしたでしょうか?今回追加された武器4種類に関しては、次の上位武器が実装されるまで時間がかかると思いますので、ゆっくり周回を重ねて、より良い武器の厳選をオススメします!
逆に今回実装されなかった斧、拳、弓、小剣、杖に関しては、新武器が実装されるのを待った方がいいかもしれませんね。
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!