みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の七英雄ピックアップガチャから登場する【ムーは我らの命】Sスタイル エイリークと、【麗しき湖水の中へ】Aスタイル テティスの性能考察です。
ガチャはどうしてもSSスタイルが目玉の扱いとなり、それ以下のレアリティは軽視されがちですが、新キャラ・新スタイルですので、しっかり性能を見ておきましょう!
まずは新キャラ、サイゴ族のエイリークです。
!Σ( ̄□ ̄;)
失礼!間違えました_(┐「ε:)_ズコー
こちらでしたね(;A´▽`
名前だけで検索したので、某ゲームの美少女の方が引っ掛かってしまったようですf(^_^;)
今のロマサガRSのキャラでは珍しい、ガチムチ系のおじさまですw
どうでも良い事ですが、イラストは白髪なのに、ドットは黒髪なんですねw
茶番はこれくらいにしておいて…
エイリークは主武器が棍棒、ロールはデイフェンダーです。
スキル構成は…
・回し打ち:消費BP3 威力Dの打属性攻撃。
・骨砕き:消費BP8 威力Bの打属性攻撃+腕力デバフ+骨系敵特効。
・削岩撃:消費BP13 威力SSの打属性攻撃+岩石系敵特効。
回し打ちはあまり良くないですが、腕力デバフと、消費BPは重めですが、威力SSを持っているのはSスタイルとしては優秀なスキル構成だと思います!
アビリティ構成は・・・
常時被ダメージ軽減(小)、まれにヘイト上昇(中)、わずかな確率で味方をかばい、その際被ダメージ軽減。
壁役として味方を守るアビリティ構成ですね。
かばうアビリティはSギュスターブも持っているアビリティです。かばうが発動するのは単純に確率のみのようですので、希望を言えば瀕死の味方がいる場合や、即死クラスのダメージを受ける場合には確率が上がるなどのプラス要素があれば良いのですが、今の段階ではそれほど使いやすいアビリティとは言えません・・・
どうでもいい話ですが、ヘイト上昇のアビリティ名が「こっちを見て」とカワイイ名前ですwww
やはり美少女要素が隠されているのでしょうか?
脱線しました(今回多いですねw)
スタイル補正は、ロールに合わせて体力の補正値が高め。
成長傾向も体力が▲×2、と成長させやすくなっています。
スタイルボーナスは前半が体力、後半が精神となっていて、物理のみでなく、術に対する耐性も高める事が出来ます。
総評としては、Sスタイルとしては中々優秀なキャラでしょう!単純に戦力が不足している初心者の人であれば、一軍メンバー入りも十分に候補に挙がる可能性があります。
しかし、本命は優秀なスキル構成を活かして、別スタイル、主にSSが実装された時に継承用としての使用でしょうね。
エイリークはピックアップ期間終了後プラチナガチャに常設されますので、今焦って引く必要はないと思います。
次はAスタイルのテティスです。
テティスは主武器は水杖、ロールはサポーターです。
スキル構成は・・・
・生命の水:消費BP4 LP1 威力Dの単体回復技
・ウォーターガン:消費BP9 威力Aの単体冷属性攻撃。
・ダイヤモンドダスト:消費BP11 威力Cの冷属性全体攻撃。
アビリティ構成は・・・
常時回復強化(小)、まれに被ダメージ軽減(小)、ターン開始時ごくまれに自身を回復(小)
スキル構成もアビリティ構成も、Aスタイルのウンディーネに非常に似ています。
スタイル補正値は精神が高めですが、やはりAスタイルという事もあり、スタイル補正値にはそこまで期待は出来ません・・・
成長傾向は素早さに▲×2、魅力▲。
スタイルボーナスは前半が知力、後半が素早さに振り分けられています。
やはりこのテティスも別スタイル実装時の技継承用として使用するのが本命でしょう。
特にスキル構成は非常に優秀です!もし、SSで実装されていたら一番の目玉キャラになっていたかもしれませんw
こちらのテティスも今焦って引く必要はないでしょうw
Aスタイルですので、プラチナガチャから排出される可能性は他レアリティに比べれば出やすいと思います。
いかがでしたでしょうか?
個人的に感じた事は、今回追加された2キャラは、ロマサガ2ではラストメンバーに選ばれるような強い職種でも、特別人気の高い職種でもありません(ファンの方ごめんなさいm(_ _)m)
その2キャラが実装された事で、今後も幅広く使用キャラが増えていくのではないかと想像し、嬉しくなりましたw
そういう意味では今回のガチャキャラ選定はナイスチョイスだったと言えるかもしれませんねw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!