みなさまこんにちは!晩酌です。
本日より「能力値育成キャンペーン」と題し、能力アップ2倍イベントが開始されました!
能力アップ2倍対象は
・3/18 4:00~3/21 4:00までが斬スタイル(剣、大剣、斧)
・3/21 4:00~3/24 4:00までが打スタイル(棍棒、拳)
・3/24 4:00~3/27 4:00までが突スタイル(槍、弓、小剣)
・3/27 4:00~3/30 4:00までが杖スタイル(杖)
注意する点は今までと異なり、キャラではなくスタイルが対象となっていて、使用武器それぞれの「SSスタイル」が対象です。
つまり能力アップ2倍の恩恵を受ける為には、対象のスタイルを編成してバトルに勝利する必要があり、すなわち対象のSSスタイルを所持していなければなりません…
現在は斬属性SSスタイルが対象となっています。
そこで私は、スタイル召喚に必要なキャラピースを集め終わっていたカタリナを、このタイミングで召喚する事にしましたw
スタイル召喚はSSスタイルの場合、必要なキャラピースの枚数は250枚。既に持っているスタイルがガチャで出た場合はキャラピース40枚。
つまり、スタイル召喚後にガチャから被って出てしまったらキャラピース210枚分の差が生まれるということになります…(初被り時のみ)
カタリナはプラチナガチャ限定ですので、1日一回無料ガチャから排出される可能性も僅かですがありますからね…
これを警戒して必要数が貯まった後も召喚せず、そのままにしておいたのですが…能力アップ2倍キャンペーンが始まった事で使い時!と判断しました。
ガチャ被りのリスクは常に付きまといますが、それを恐れていたらいつまで経っても手に入れられない可能性がありますからねw
話は戻って、能力アップ2倍キャンペーン。
周回てオススメなのはやはり武闘会でしょう!
武闘会上級1は難易度もそれほど高くなく、消費スタミナが5と少ないのに、しっかり能力アップはしてくれるという育成にうってつけのクエストです。
さらには今なら同時開催のターム討滅作戦書を集める上でも効率がいいので一石二鳥です!
武闘会は主にHPの底上げを期待して周回するのが良いでしょう。HPは他のステータスと比べて比較的上がりやすいステータスですが、成長の幅が大きいので、上げるのに苦労するステータスです。
その点、消費スタミナが少なく、成長しやすい武闘会を周回するのが、HPの底上げと相性が良いです。HPを上げている過程で他のステータスが上がれば儲けものですね!
育成の目安は、まずHP600を目指すと良いと思います。ここまでなら問題なく上がります。
キャラクターのHPは100~600まで、100刻みで累計ミッション達成となりジュエルが貰えます!
これ以上は現状ミッションには関わってこないのでここを1つの区切りとするのもいいでしょう。
一軍メンバーとして使いたいキャラをもっと底上げしたい場合は、700まで目標を上げてもいいです。上がりにくくなっては来ますが、700を越えても上がります!
育成に専念している人は武闘会でのHPの底上げを710を区切りにしているようです。(覚えやすく710で納豆なんて言われます)
武闘会は1ラウンド制5体編成ですので、全体攻撃・範囲攻撃を有効に使うと周回効率を早める事が出来ます。
武闘会・激、烈は突属性弱点の敵が多め。
武闘会・豪は打属性弱点が多めですので、手持ちに合わせて周回するクエストを決めましょう!
いかがでしたでしょうか?この能力値育成キャンペーンはかなり熱いイベントだと思います!対象スタイルを上手く編成して効率良く育成を進めていきましょう!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!