みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は本日から開始された「遺跡巡り」消費スタミナ半減キャンペーンに関する記事です!

キャンペーン概要
名前の通りデイリークエスト各曜日と全曜日共通の「遺跡巡り」クエストの消費スタミナが半減されるキャンペーンです!
これまでも昼・夜の一時間ずつ時間限定でドロップ率が2倍になるキャンペーンが何度か開催されましたが、今回のスタミナ半減は時間限定でなく、ドロップ2倍では対象になっていなかった曜日共通の三光石クエストも対象になっています!
ドロップ率2倍と、消費スタミナ半減は素材を集める効率で見ればおそらく同じ期待値になると思われますが、キャラの能力アップや技ランク上げ等の点で見れば、スタミナ半減の方が倍の回数試行が出来るのでとても旨味のあるキャンペーンだと思います!
しかも時間限定では無い所も良心的ですね!
時間の指定はありませんが、今までと同様、三光石以外は曜日ごとに解放される仕組みなので注意です!
また、遺跡巡りに関する限定ミッションも同時開催されているので忘れずに達成しましょう!


各曜日の遺跡巡りもミッション対象になっています。今週は日替りで曜日限定遺跡巡りをこなして素材に余裕を持って集めておくのがオススメです!
何故なら、遺跡巡り等のデイリーで回数制限の無いクエストは、スタミナ半減やドロップ2倍等のキャンペーンが実施されている時以外にやるとスタミナ効率が非常に悪くなるからです!
今後も見据えて、取り敢えず当面しばらくは困らないくらいに集めておくと良いです!
もし、日替りの消化を忘れてしまったらミッションでも貰える「遺跡の鍵」で解放してしまっても良いでしょう。

おそらく日曜日に全曜日分解放されると思いますが、このスタミナ半減時期は一種の使い所だとも思います。その際は、遺跡の鍵一回につき、20分の制限時間付きという事も覚えておいてください。
どの層を回る?
遺跡の種類は曜日限定や全曜日の三光石を回るとして、周回する階層はどうするか?というのが、一つの悩み所になると思います。
まず、素材を集めるというのは大前提として、それと一緒に育成を進めるのが効率的でしょう。問題はどのメンバーの育成するかですね!
普段使わないメンバーの育成
俗に言う「引率周回」です。全体攻撃が強力なキャラを陣形龍陣等の強化される位置に配置して、普段使わない弱いキャラの育成を進めます。
周回する階層は5~6層がオススメ!
難易度が低めな為、引率役がある程度育っていれば育成枠の弱いキャラ4人の編成でも問題無くクリア出来ますし、能力もスムーズに上がっていきます。
引率者役には最早定番のブルーやコウメイ、白薔薇等のライトボール使いが優秀。
ライトボール使いがいない人は、以前紹介した、候国大学報酬のトーマやクローディア、テレーズ等の弓の全体攻撃使いも引率役として活躍してくれるでしょう(ある程度育っている必要はありますが…)
確率はそこまで高くありませんが、SSの素材もドロップするので、素材集めの観点からしても問題無し!
戦闘力全体の底上げをしたい人や、キャラがクルクルしているのを見たい人にはオススメですw
準一軍メンバーの育成
8~10層であればHP700程度までは上がります。HPの底上げに有用でしょう!
普段はそこまで効率が良いとは思いませんが、消費スタミナ半減であれば周回する価値は十分にあると思います!
さらには素材も集まるので総合的にかなり魅力的と言えるでしょう!
素材集め時の注意点
今回の遺跡巡りクエストの消費スタミナ半減は素材集めが非常に捗りますが、注意点は各素材は999個が上限となっていて、それを超えると消滅してしまうという事です…
対策としては素材を売却するか、鍛冶屋で上位の素材に合成するか…ですが、合成の場合はコストとして結構なオーラムが必要になりますので、素直に売却した方が良いと思います。

いかがてしたでしょうか?
遺跡巡りの素材集めは通常時はスタミナコストが高く、ランクアップ経験値が低めなので、普段中々素材を余裕持って集めるのはシンドイので、このキャンペーンは周回しがいがあると思っています!
ヴァンパイアレディイベントは緩めなイベントですので、こちらのキャンペーンを頑張った方が良いのでは無いかと思いますね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!