みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は今月分のリセットもありましたので、螺旋回廊で手に入るチケットで引くことが出来る螺旋チケットガチャ限定スタイルの【この重いが全てに通ず】ソフィアの性能考察です。
【この重いが全てに通ず】ソフィア

ソフィアのSSスタイルは上述したとおり、螺旋チケットで引けるガチャ限定であり、螺旋ガチャから排出されなければ、たとえどれだけ課金しても現状手に入れられない、レアなスタイルです!
ロマサガRS実装当初、回復役がまだ貴重だった頃はこの螺旋ソフィアが非常に脚光を浴びていて、螺旋ガチャ目当てでリセマラする・・・なんて意見も挙げられた程ですw
ソフィアの武器種は棍棒、ロールはサポーター、陽術適正があります。
技構成
・ヒールライト:消費BP4~3 LP1 威力Dの陽属性回復術。
→低コストで使い易い回復術。似た性能に冷属性の生命の水がありますが、基本的に同じ性能と考えて差し支え無いでしょう。
・骨砕き:消費BP8~6 威力Bの打属性単体攻撃+腕力デバフ(小)
→なにかと便利な腕力デバフ技。消費コストも8~6なのでオート戦闘でも使い易く、腕力依存メインの強敵相手では安定した活躍を見せます!
・削岩撃:消費13~10 威力SSの打属性単体回攻撃(岩石特攻)
→最大覚醒で初手から撃つ事も可能な威力SS技。
削岩撃は威力が高めに設定されているようですが、ソフィアはサポーターロールですので、火力面にはそれほど期待しないほうが賢明ですw
また、岩石特攻も現状活躍するケースはほとんどありません・・・
アビリティ構成

・闘気増強Ⅱ(愛):攻撃時、まれに自身の愛が上昇する(大)
・託す希望Ⅱ:気絶被弾時、味方全体を回復する(大)
・回復強化Ⅲ:常時、HP回復量が上昇する(大)
まさに回復特化型といったアビリティ構成です。
正直、闘気増強Ⅱ(愛)はそれほど使い易くありませんが、回復強化は回復版テンションアップとも言える内容で、回復役として採用するケースが多いであろうソフィアには良相性スキル!
そしてなんと言っても貴重な気絶時の全体回復アビリティ「託す希望」を持っています!
託す希望は全体のスタイルで見ても4スタイル。その中でも上位のⅡはこのソフィアとクリスマス限定アルベルトしか持っていません。
この託す希望は回復役が倒れてしまった時の保険として使ったり、有効に使う戦術として採用したりと、非常に有用です!
託す希望の有効活用法はコチラ↓↓↓
俺に構わず先に行け!託す希望
スタイル補正値

スタイル補正値(LV50時)
腕力 :+55%▲
体力 :+50%
器用さ:+56%▲
素早さ:+40%▲
知力 :+45%
精神 :+55%
愛 :+55%
魅力 :+45%
スタイル補正値は平均的であるものの、かなり低めです・・・
ソフィアの補正値は低いと噂されているのは知っていましたが、改めてみるとやはり低いですねw
成長傾向はクリスマス限定のSスタイルは腕力に⏫、Aスタイルは精神に⏫が付いているので、必要に応じて切り替えましょう。
念のためですが、Aスタイルは「アガタ」というキャラクター名のため注意してくださいw
スタイルlvボーナス

スタイルLVボーナスは愛と腕力に振り分け。
スタイルlv50時:腕力+15、愛+13。それ以外+5。
継承技
クリスマス限定のSスタイルからは低コスト全体攻撃のライトボールが継承可能。
ソフィアは知力の補正値が低いので、火力としては期待出来ませんが、他メンバーとの組み合わせでダメージの底上げに使うのも良いと思います。
全体攻撃の大震撃等の選択肢もありますが、上述の通り火力には期待出来ない上、連発も出来ないのでオススメはしません・・・
Aスタイルのアガタからは知力デバフ技の脳天割りが継承可能!
SSが持っている骨砕きと使い分け、で腕力デバフと知力デバフを選択する事が出来るのは強敵相手に頼もしいですね!
運用方法
使い易い運用方法は骨砕きを二覚醒。
①骨砕き→骨砕き→通常攻撃→骨砕き・・・という流れ。
基本的には火力には期待せず、適度に腕力デバフ技を使いながら、味方がピンチになった時はヒールライトを使うという運用方法。
強敵との戦いで手動戦闘をする場合は、骨砕きを積極的に使って行きたいので、この運用方法が最も総合力が高いと思います。
必要に応じて脳天割りを継承して、知力デバフ&回復要因として採用するのが良いでしょう。
ソフィアは火力には期待出来ず、消費BPも多いので、個人的には削岩撃は覚醒させない方が良いと思います。
②ライトボール要因として使う場合は骨砕きを無~一覚醒。ライトボールを覚醒して継承。
骨砕き→ライトボール→ライトボール→通常攻撃→ライトボール・・・という流れ。
貴重なライトボーラーですが、知力が低いためメイン火力としては期待出来ません・・・
コウメイやブルーが揃っている人にはあまりオススメ出来ません・・・
ヒールライトを使う際の回復力は陽術威力に依存するため、棍棒は陽属性付きの物を持たせるようにしましょう!
ソフィアの強い点
・回復特化アビリティ構成で高難易度から周回まで幅広く活躍。
・腕力・知力デバフを使い分け可能。
・託す希望で全体回復。
イマイチな点
・スタイル補正値はSSスタイルの中でもかなり低い。
ソフィア総評
使い易い回復と2種のデバフを使い分けられるハイブリッドキャラ!
活躍するクエストの幅が非常に広く、非常に完成度の高いキャラと言えるでしょう!
一方で、スタイル補正値はSSの中で見てもかなり低く、期待していた程強さが感じられない・・・といった感想も出てくるかと思います・・・
ロマサガRSもだんだんと回復可能なSSキャラが実装されてきており、後発で実装されているキャラはステータス補正値がソフィアよりも優遇されている傾向にあるので、以前程は有用なキャラとは言えなくなってきているでしょう・・・
ただ、回復も出来て、デバフも出来て、託す希望で全体回復も出来るというキャラは非常に稀少です!
この枠はSスタイルでクリスマス限定ゆきだるまや、マライアが当てはまり、クエストによっては未だに活躍するケースがあります!ソフィアは言ってしまえば、この2スタイルの上位互換とも言えるスタイルですので、運良く螺旋限定ガチャからゲット出来た方は育てておいて損は無いでしょう!
いかがでしたでしょうか?
みなさまは今月の螺旋ガチャの結果はいかがでしたか?
ソフィアを既にゲットしている方、今月運良くゲット出来た方、まだ螺旋を終わらせていない方・・・そしてまだソフィアおりゃんな方・・・はい、私です・・・
リリース当初から毎月螺旋を全てクリアしているのに、未だにゲット出来ていません・・・
ソフィアおりゃん仲間の方は、来月こそ・・・「ねんがんのソフィアをてにいれたぞ」と報告したいですね(血涙)
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!