みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のハロウィンVer.ロマンシングフェス。目玉の一つであるSSスタイル【血液検査で~す!】ヴァンパイアレディの性能考察です。
【血液検査で~す!】ヴァンパイアレディ
ヴァンパイアレディはロマサガ2で登場した敵キャラ。
特にボスで登場したわけでもなく、普通のザコ敵だったのですが、その見た目からかコアなファンを獲得していてプラチナ限定SSに続き、初の限定SSスタイルとして登場です。
プラチナ限定実装時も、専用のイベントは開催されたものの、その時はストーリーイベントは無く、ストーリーとしてヴァンパイアレディにセリフがあるのは今回のハロウィンイベントが初。となりますね。

ハロウィンVer.ヴァンパイアレディの武器種は剣。ロールはジャマーです。
プラチナ限定のロールはアタッカーとなっており、性能考察はコチラ↓↓↓
ヴァンパイアレディ性能考察
ヴァンパイアレディの紹介文結構テンション高めな感じですが、ストーリーではそんな感じのキャラでも無かったんですよねw
コスプレした事によってテンションが上がっているのでしょうか?
吸血鬼という事で、採血によって血を採ろうとしているのは設定に合っていて面白いと思うのですが、注射器の中の謎の液体がレインボーなので、どちらかというと注入する側なのではないかと思ってしまいますねw
属性耐性値

ヴァンパイアレディは斬属性キャラ特有の斬・突属性に強く、打属性に弱いという特徴の他、熱・陽属性に弱い代わりに陰属性に強いという特徴もあります。
特に熱属性を使ってくる敵は結構多い為、注意が必要です。
技構成

新技が2種類!
エナジー吸入は低コストのHP吸収技。似たような性能に陰術のエナジースティールがあり、威力が少し低い代わりに覚醒後の消費BPが1少ないという特徴があり、回復良は同じ(小)。回復手段としてはコチラの方が優秀と言えるでしょう。
残像剣は未覚醒でも初手から使える全体攻撃技。
しかし、逆に言うと、初手で使わざるを得ない・・・と、言えなくもないですw
お注射レインボーは初手から使える高火力技。威力はSと若干物足りないですが、体力デバフ(中)が付いています。
ヴァンパイアレディは初手で使える高火力技が無かったため、使って行く機会はありそうですね。
アビリティ構成


既存プラチナSSと共通で、ラウンド開始時魅了付与アビリティを持っています。確率は低めですが、成功するとかなり有利にクエストを進める事が出来るのが魅力ですね!
体力デバフアビリティは、お注射レインボーと上手く絡めば相手の体力を一気に減少させる事が出来そうですね!
強敵ボス相手にはダメージソースの底上げとして期待出来るかもしれません。
勇健はダメージを受けてもエナジー吸入で復帰する事も可能ですので、他キャラよりはずっと使い易くなっていると思います。
スタイル補正値(LV50時)


素早さがメチャクチャ高いですね!
既存プラチナSSとはロールが違うので比較はあまり意味ないかもしれませんが、腕力が若干低い分素早さが高く設定されています。
ちょっと気になるのが、プラチナに比べ魅力が低めな所・・・
魅了付与アビリティはおそらく魅力に依存していると思われるので、魅了付与に影響が無いかが若干気になる所ではあります・・・
成長傾向は嬉しい腕力⏫。育成に採用するのもgood!
技継承
プラチナSSスタイル

Aスタイル

基本的にはプラチナSSの天地二段でしょうね。火力運用する際はこの技1択だと思います。
スタン狙いでなぎ払いも選択肢に入りそうですが、スタイル補正値の知力が低いのが気になりますね・・・
運用方法
①単体運用メイン

お注射レインボー→通常攻撃→天地二段→通常攻撃・・・という流れ。
単体攻撃運用する場合は、この運用が良いでしょう。

初手で全体攻撃を使いたい場合はこの方法も良いです。
残像剣は消費BP・残りBPの観点から覚醒させる必要はありません。
②タンク運用

残像剣→エナジー吸入→エナジー吸入→通常攻撃・・・という流れ。
初手残像剣後、エナジー吸入で自身を回復しながらタンク役として運用する方法。
体力がそれほど高くないヴァンパイアレディですが、自己回復による耐久枠としては優秀なタンク役として機能すると思います。
ヴァンパイアレディの強い点
・全スタイル中でもTOPクラスの素早さ
・高い素早さが体力デバフジャマーロールと相性良し
・低コスト吸収技でタンク役、耐久役として優秀
・成長傾向が嬉しい腕力⏫
イマイチな点
・火力枠としてはそれほどでもない
・このスタイル自体の技構成はイマイチ(特に残像剣)
・ジャマーロールだが、知力が低いのでデバフ・スタン付与確率に懸念アリ
ハロウィンレディ総評
珍しい体力デバッファー&吸収による自己回復タンク役。
長期戦によって被弾が不可避な強敵ボス戦と相性が良さそうな印象を受けます。
通常のメイン周回ではそれほど活躍しないかもしれませんが、プラチナSSを持っている場合はプラチナSSにスタイルを切り替えて運用する事も可能です。
また、プラチナSSに残像剣や、エナジー吸入を継承させる事で、これまでも優秀だったプラチナSSヴァンパイアレディの汎用性が拡がります。
体力デバフ役が輝いたシチュエーションは現状ありませんが、ラベール→アワードトーマス→ハロウィンレディと連続で実装されているので。もしかしたら新しいトレンドになる?・・・かも?
ハロウィンレディは非常に素早いスタイルなので、敵・味方含めて誰よりも早く行動出来れば、後続の味方が体力デバフの恩恵を受けやすくなるのでロールとしての相性も良いですね!

いかがでしたでしょうか?
正直このハロウィンVer.のみではそこまでパッとしない感がありますが、プラチナ限定と切り替える事によって全く違う使い方が出来るようになるキャラです。
プラチナと持っていない人でも、いつかは手に入れる事が出来るかもしれないので、限定のこのスタイルを確保しておいて、プラチナで手に入れられるのを待つというのも悪くはないかもしれませんね・・・(いつかは入手出来るとは言ってない)
それでは今回はここまで!
みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!