みなさまこんにちは!晩酌です。
今回もロマサガ3リマスター版発売を記念したロマンシングフェス限定スタイル復刻ガチャの予習編。今回はクリスマスモニカです!
限定スタイルの復刻性能考察は、順番をどのようにしていくか迷っていますが、とりあえずバナーに載っているウンディーネ、モニカを優先させる事にしましたw
【お兄様には秘密です】モニカ
クリスマス限定モニカは、ロマサガRS初の限定スタイル。
初の限定スタイルでありながら、未だにTOPクラスの突アタッカーという希有なスタイルです!
クリマスモニカはハーフアニバーサリー以来、今回で復刻は2回目となっております。

クリマスモニカの武器種は小剣。ロールはアタッカーです。
ロマンシングアワード限定のスタイルもアタッカー。
アワードモニカ性能考察
ゲームをプレイしていると必ず貰えるプラチナ限定のSSスタイルもありますが・・・コチラの性能は割愛しますw
技構成

技構成は基本単純火力のものですが、構成自体は非常に使い易くなっています。
しかし、小転は流石に旧世代の性能・・・モニカ自体の性能に助けられて比較的優秀な技という位置付けになっていますが・・・
サザンクロスはクリスマスモニカの専売特許・・・ではありませんが、強みを最大限活かせる技です。
ロマサガRSは不死系統の敵が非常に多いので、このサザンクロスが活躍するシーンが多くなっています。
継承技
アワード限定SS

プラチナSS

プラチナS

モニカはSSスタイル2種、Sスタイル1種と、技継承の選択肢が多いキャラ。
しかし、継承する技は基本的に全体攻撃を使いたい時の円舞剣になってくると思います。
アワードモニカは優秀なリニアクロスやファイアクラッカーを継承可能ですが、これらを継承する場合アワードモニカを所持している事が前提となっています。
リニアクロスやファイアクラッカーを使う場合は、アワードモニカで運用した方が効果が高いので、クリスマスモニカに継承させる意味はそれほど感じません・・・
他は強いて言えばフェイント・感電衝による状態異常付与を継承するケースがある・・・かも?と言った程度だと思います。
アビリティ構成


クリスマスモニカの強みはなんと言っても必殺の一撃です!
正直、後から実装されてくるスタイルのインフレで息切れを感じる部分はあるものの、この不死特攻の点では未だにNo.1の座に君臨しています!
特に突弱点&不死系統の敵にサザンクロスを撃った時のダメージはブっ飛んでいますwヴァンパイア絶対落とすウーマンですねw
モチロンこれはデメリットとなる点でもあり、不死特攻アビリティは敵が不死系統でなければ完全に死にアビリティ・・・さらにサザンクロスを撃った時でないと効果を発揮しません。
器用さバフのアビリティも攻撃後に発動するため、不死系統以外の敵に対しては、初手で乗る火力補正はテンションアップⅣのみ。
これまでは、このテンⅣのみでも十分活躍出来ていましたが、現状、そしてこれからを意識する上では物足りなくなってきた・・・というのが正直な感想です。
スタイル補正値(LV50時)

アワードモニカと比較。配布SSスタイルの補正値は割愛しますw

ダメージに影響を与える器用さの補正値は全くの同値。
素早さの補正値はアワードの方が高くなっていますね。
スタイル補正値は誤差程度と思えますが、成長傾向ではアワードに完敗ですw
運用方法
①メイン運用

サザンクロス→通常攻撃→小転→通常攻撃・・・という流れ。
基本的にこの運用方法で問題無いでしょう!
クリスマスモニカは技構成が優秀なためオート戦闘時の挙動が安定しており、継続火力も優秀です。
コンスタントにダメージを与える事を優先する場合は・・・

小転→小転→通常攻撃→小転・・・という流れ。
初手から小転を連発するのもアリですね。
②初手全体攻撃運用

円舞剣→通常攻撃→小転→通常攻撃・・・という流れ。
①のメイン運用のサザンクロスが全体攻撃の円舞剣に変わっただけw
初手全体攻撃後は小転ループになります。
クリスマスモニカの強い点
・突属性TOPクラスのアタッカー
・技構成が優秀でオート戦闘時の挙動が安定している。
・不死系統の敵に対しては最強の単体アタッカー!
イマイチな点
・技・アビリティ性能は旧世代の補正値
・不死系統以外の敵には等倍火力しか出せない
・アワードモニカに比べ、汎用性で劣る
クリスマスモニカ総評
ロマサガRSリリース当初から未だに最前線に鎮座する突属性アタッカーですが、さすがに息切れしてきたかなぁ?という印象。
これまではクリスマスモニカ自体の性能の高さから、突属性弱点でない敵、不死系統でない敵に対しても等倍で十分なダメージを出せていました。
しかし、多くのスタイルが実装されてきた現在では、素直に敵の弱点や系統に合わせたスタイルを採用するケースの方が多く、クリスマスモニカを積極的に編成する事は少なくなりました。
クリスマスモニカが輝くのは不死系統の敵の時になりますね!これに関しては現状、並ぶキャラはいません!
現状の評価では、アワードモニカを既に持っていて、クリスマスモニカを持っていないという人は無理して引く必要は無いと思います。
一方、優秀な突属性アタッカーであるのは間違いないので、どちらのモニカも所持しておらず、単純に突属性アタッカー不足の人であれば魅力的なスタイルです。
また、今後、別スタイルが他の系統の特攻技を持ってきたらクリスマスモニカが再度輝く可能性を十分に秘めている。という事は頭の隅にでも覚えておきましょう。

いかがでしたでしょうか?
ロマサガRSの強さのインフレはゆっくりな印象をうけていましたが、やはりリリース当初の限定スタイルを冷静に見つめ直すと確実にインフレが進んでいますね!
まぁそれでもまだ全然一線で戦えてしまうクリスマスモニカが如何に特別か、という事も再認識出来ましたw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!