みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は二章2話の中でも高速周回が捗る2-1-3周回考察です!
2-1-3:今夜の寝床
【属性耐性値】

【状態異常耐性値】

このクエストは敵の数が多く、斬属性弱点で共通!逆に言うと斬属性にしか弱点が無く、耐性を持っている属性は多め・・・しかし、かまいたち以外はHPはそこまで高くありません。
斬属性の全体攻撃を複数用意出来なくても、他属性の全体攻撃役を多めに編成してゴリ押す事も可能でしょう。
手持ちの斬属性のキャラをどのラウンドに割り当てるか試行してみましょう!
ラウンド1:シー×3、ジェスター×2

1ラウンドが最も敵の数が多いです。対策は全体攻撃を用意するのみ!
斬の初手の全体攻撃はココを優先して編成しましょう。
腕力モリモリ&陣形補正が掛かっているマドレーンであれば、1ラウンドをワンパン処理可能です!ただ、かなり育ってないとワンパンは厳しいです・・・
他の全体攻撃を連発出来るスタイルでカバーする方が現実的かもしれません。
【適性キャラ】


ラウンド2:シー、ジェスター、かまいたち×2

このラウンドからHPが高めな「かまいたち」が登場。
と、言ってもやる事は同じ。ラウンド1で温存出来ていれば、高コスト全体攻撃でスムーズに突破出来るでしょう!
ビューネイのアースライザーを温存出来ていれば、このラウンドで使うのがオススメ!
知力モリモリ&陣形補正込みであれば、ワンパン処理が可能!ただ育成ハードルはかなり高め(←つい最近、見たような気が・・・)また、1ラウンドでビューネイが行動したり、連携に参加するとアースライザーが撃てないのでアースライザー前提で周回パターンを編成せずに、他キャラでカバー出来るような編成を心掛けましょう。
【適性キャラ】

ラウンド3:かまいたち×2、ジェスター

3ラウンドは縦一列構成!全体攻撃でも良いですし、高火力の縦一列攻撃もオススメ!
侯国大学のシフの真空断であれば十分にワンパン可能!ですが、全体攻撃を適当に多く編成しているだけで、結構突破できてしまうのであまり気にしなくても良いでしょうw
【適性キャラ】

周回パターン①

コレに尽きます(白目)
ガッツリ育成出来ていれば・・・
・1ラウンド:マドレーンの迅雷でワンパン
・2ラウンド:ビューネイのアースライザーでワンパン
・3ラウンド:マドレーンの孤月+αで処理
というような超高速周回が可能です!
育成枠の自由度も非常に高く、高速周回と育成を兼ねた優秀な周回スポットですね!
いかがでしたでしょうか?
今回のクエストは難易度も低く、周回に適していますが、ステータスを上限まで育成する事は出来ません・・・あくまで、HPの底上げや、二軍キャラの育成に使う。というように割り切るのが良いでしょう!
もし、GW中に「財宝の穴」イベントが開催されるとすれば、このクエストがオススメ筆頭になると思います!
財宝の穴が開催されるかは未知数ですが、今のうちからシミュレーションしておくのも良いかもしれませんね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!