みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「ロマンシグ・佐賀コラボ ロマンシングフェス」。目玉の一つであるSSスタイル【新任務ガタリンピック】T260Gの性能考察です。
【新任務ガタリンピック】T260G
T260Gはサガフロンティア1の主人公の1人。SSスタイルはハーフアニバーサリー以来で、奇しくも前回紹介したアセルスと同じラインナップでしたね!
良く挙がる、機械系キャラ実装時のロボ・メカ議論ですが、基本的にサガシリーズに登場する機械系キャラは「メカ」。GB版のサガ3に登場する機械系キャラのみ「ロボット」と呼称されています。という事でT260Gはメカです!・・・まぁ個人的にはどっちでも良いですけどね(←ォィ)
ガタリンピックというのは有明海の干潟で行われる運動会の事で、佐賀県では干潟の事を「ガタ」と呼んでいるようです。
このガタはT260Gの技にも深く(?)関わってくるので覚えておきましょうね!
T260Gの武器種は銃。ロールはアタッカーです。
HA限定スタイルのロールはディフェンダーです
T260G性能考察
技・術構成

このキャラは3種全てが新技!
・ガタスプレット
干潟のドロをバラ捲くはた迷惑な技w
しかし、この技が待望の打属性低コスト全体攻撃です!
これまでは銃にでたらめ弾がありましたが、このガタスプレットは消費BPを3に下げられるので延々と全体攻撃を続ける事が出来ます!
・火炎放射
縦一列の範囲攻撃。この技は打属性は含まれず、熱属性しか無い点には注意!
・どっきりナイツ
高コスト全体攻撃!サガフロ2のナイツ家とはおそらく無関係でしょうw
威力も高く、打・突の複属性持ちですが、アセルスのエンヤーヨイサーが実装されてしまった今となってはちょっと微妙な印象を持ってしまいますね・・・
アビリティ構成

ガタ反撃システムが新アビリティ!
このアビリティは直接攻撃を受けるとガタスプレットで反撃を行うというモノ!
防御効果は無いものの、全体攻撃のガタスプレットで反撃を行うというのは驚きの性能ですね!打属性弱点の敵が複数体登場するクエストでは猛威を振るうかもしれません!
そして、大注目なのがアップデートによって強化されたデトックス!
今まではターン開始に発動していたので、拘束系の状態異常を受けたターンの次ターン開始時に解除されても当該ターンは行動出来ず、実質2ターンは無力化されてしまいます・・・そのためデトックスが活躍するケースはほとんど無かったのですが、今回のアップデートで状態異常を受けたターン終了後にデトックスが発動するようになりました!
これはまさしく超強化!マヒや眠り等の拘束系のアビリティでも実質スタンと同じ効果に!対象キャラが敵に先制出来れば無害です。
また、毒に関しては毒のダメージを受ける前にデトックスが発動するため、完全無効化です!強い!
デトックスはこのT260Gのみでなく既存のメカキャラのものも強化されているので、メカキャラに状態異常対策要因としてヘイト役を任せるケースも出てきそうですね!
テンションアップはⅣでしたwさすがに出始めですからね・・・しかたないね・・・
スタイル補正値(LV50時)

アタッカースタイルですが、攻撃力に依存する器用さの補正値は正直物足りないですね・・・
体力はソコソコ高いので、ガタ反撃システムを狙ったヘイト運用も無難にこなせそうですね。防御アビリティは無いので頼りっきりというワケにも行かなそうですが・・・
成長傾向は器用さ⏫なので文句無し!
技・術継承
HA限定SSスタイル

Aスタイル(現在入手不可)

本命は全体攻撃の地上掃射!
また、横一列攻撃の陽子ロケット砲継承によって火炎放射での縦一列攻撃と使い分けが可能です!
HA限定スタイルを持っていれば、レールガン継承で単体運用も可能です!
そしてびっくりソルジャー継承で斬・突・打それぞれの高威力全体攻撃を使い分け可能!
ただ、HA限定スタイルも配布だったAスタイルも現在は入手不可・・・Aスタイルだけでも再入手のチャンスが望まれますね・・・
運用方法
①全体攻撃運用

地上掃射→ガタスプレット×n・・・という流れ。
メイン運用でしょう!Aスタイルから地上掃射を継承する事で全体攻撃オンリーの運用が可能です。
現状、打属性でこの運用が出来るのは佐賀T260Gのみです!
②対単体運用

レールガン→レールガン→通常攻撃・・・という流れ。
一応単体攻撃運用も可能ですが、HA限定スタイル必須・・・T260Gは器用さの補正値もそれほど高くなく、レールガンの威力も物足りないので単体運用はオマケ的扱いと思って良いでしょう。
T260Gの強い点
・現状唯一の打属性全体攻撃オンリーキャラ!
・直接攻撃に対して全体攻撃でカウンター可能!
・打・突属性の高威力全体攻撃が可能!(HAを持っていれば斬属性も補完)
・状態異常に強いデトックス持ち!
イマイチな点
・器用さの補正値が物足りない
・単体運用は正直微妙・・・
T260G総評
打属性の全体攻撃運用スタイル。打属性のいわゆるボーラーはこのT260Gのみなので、この技が欲しい人にとっては非常に魅了的でしょう!
また、カウンターも全体攻撃という事で、特定のクエストでは全体削り役としてもかなり優秀だと思います。
しかし、火力アビリティはテンションⅣのみ&器用さ補正値はイマイチなので、メインの殲滅役というよりはサブアタッカー役といった印象・・・周回時にT260Gの全体攻撃のみで敵をバンバン倒して行く!というような過度の期待はしない方が良いでしょう。
あくまで他のメインアタッカーを編成して、削り切れないケースの補助役として考えるのが妥当だと思います。
全体攻撃&全体カウンター&状態異常に強いという便利なキャラですが、このスタイルが無いとどうにもならないような状況は考え難いです・・・
同時ピックアップのアセルス&ロックブーケが非常に優秀なので、これらのスタイルを狙っていく際に運良く引ければくらいのスタンスで臨むのがオススメです!

いかがでしたでしょうか?
アセルス&ロックブーケがぶっ飛び性能だったので、若干物足りなく感じてしまいますが、十分に高性能なキャラですw
やはりインフレの波によって、環境が変わってしまった感がどうしても否めませんね・・・
前回のT260G性能考察でも触れましたが、T260Gには複数のボディスタイルがあり、特に最強ボディの「オメガボディ」は実装される可能性が非常に高いと思っています。
その点ではまだまだ伸びしろがあるキャラですね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!