みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は新しく追加されたメイン二章4話クエストデータの前半戦です!
4-1-1:こっそり抜け出しちゃおう
【属性耐性値】

冷・雷弱点で共通!他に打弱点と突弱点で分かれている敵がいるので、パーティー内で役割を分けて編成するとgood!
【状態異常耐性値】

気絶が全て有効!化石魚・デスバイザーはHPが高いので火力が足りない場合は気絶を狙っていくと良いでしょう!
ラウンド1:化石魚、毒魚×1

横一列構成、アクアバイパーやプレゼントボンバー等が刺さりそうな構成ですね!
ラウンド2:オアンネス×2、デスバイザー

ちょっと変則的な横一列構成。奥側を狙うと全体を巻き込めるのですが、手動で無ければ行けないので、ここは素直に全体攻撃で削るのが本命でしょうか?
デスバイザーはHPが高いので、単体高火力を合わせるか、気絶で倒すように調整しましょう!
ラウンド3:デスバイザー×2

高HPのデスバイザー2体。対処法はラウンド2と同じで、温存しておいた単体高火力or気絶を狙って処理しましょう!
デスバイザーは2回行動なので、まごまごしていると逆にコチラがやられてしまう可能性もあります・・・
4-1-2:山道を抜けて1
【属性耐性値】

基本的に斬属性が有効!敵の数が多めなので、低コスト全体攻撃等を適宜配置しておけば問題無くクリア出来るクエストです。
【状態異常耐性値】

このクエストも気絶が有効ですが、敵の数が多いので、単体技ではイマイチ・・・プラチナアルベルトの王者の剣の全体気絶を狙うのもアリ・・・かも・・・検証してません(←ォイ)
ラウンド1:シュラーク×2、影

コチラも変則的な横一列・・・ミラージュステップや孤月などの全体攻撃で削って行く戦法で行きましょう!
ラウンド2:かまいたち×2、影

ラウンド1と似た構成ですが、前衛のHPが高めなので気持ち高めの火力を想定して編成しておきたいですね。
ラウンド3:バルキリー×2、アース×2

敵の数が多いので、温存しておいた高火力全体攻撃で一気に畳みかけたい所。
ビューネイのアースライザー等をこの3ラウンドでピンポイント使用できるとと周回が捗りますね!
4-1-3:山道を越えて2
【ドロップ武器武器】

4-1-3と4-1-4では斧の新武器の「ブローヴァ」がドロップ。
器用さ、素早さの-が少なくなっていますが、武器威力は変わらず・・・無理してまで新調する必要は無いかも・・・
【属性耐性値】

突属性弱点で共通!熱・陽が有効な的には不死特攻も有効です。
【状態異常耐性値】

気絶が有効な敵は1体しか出現しないので、無いものとして考えて良いでしょう・・・
ラウンド1:フライマンバ、ロトンギアン

ラウンド2:ヴァンパイア、ロトンギアン

ラウンド3:ヴァンパイア×2

敵それぞれのHPがそこそこ高めで気絶が効かず、2回攻撃のヴァンパイアが多く登場するので、中々高速周回は難しいクエスト・・・
陽・熱ボーラーを適当に編成しているだけでクリア自体はそれほど難しくなので、育成キャンペーン次第では周回するのもアリかもしれません。
4-1-4:サラを探してあっちへ
【属性耐性値】

冷属性弱点で共通!雷属性も有効な敵が多いです。
【状態異常耐性値】

気絶も有効ですが、このクエストも敵の数が多いので、狙うならアルベルトの王者の剣が無難・・・かな?
ラウンド1:ヘルハウンド×2

弱点は冷属性のみなので、単体高火力で各個撃破するか全体攻撃で一気に倒すか。という戦術に分かれそうですね。
ラウンド2:ヘルハウンド、オーガ

基本的には1ラウンド同様。オーガには熱・雷も有効で。
2ラウンドなので、温存策によって狙える戦術も増えていると思います。
ラウンド3:ロックパイソン×2、オーガ×2

3ラウンドは冷・雷が有効な敵4体。冬の嵐などのお決まりの大技一掃が狙いやすい構成ですね!
引率周回などもやりやすそうで、高速周回にも向いていそうです!
4-1-5:サラを探してこっちへ
【ドロップ武器】


4-1-5、4-2-1~4-2-2では棍棒の新武器@スリッジハンマー」と銃「マークエルフ」がドロップ。
棍棒は「玄蟲との戦い」でドロップしたフライパンの方が優秀なので、コチラの厳選が終わっていれば不要。
銃の方は武器威力が高くなっているので、可能であれば厳選しておくと良いですね!
【属性耐性値】

打・冷属性弱点で共通。
【状態異常耐性値】

ラウンド1:ビー×2、ピアス×2

ビーもピアスもそれほどHPは高く無いので、弱点属性の全体攻撃であれば十分ワンパン可能!
初手に動くキャラで一掃し、他キャラのBPを温存しましょう。
ラウンド2:ビー×2、バガー×2

ビーは1ラウンドと同様で。後衛のバガーはHPが少し高めなので、ビーをワンパンしつつ、もう一押しという感じの流れで処理しましょう。
ラウンド3:モータルゴースト×2

3ラウンドのモータルゴーストはかなりHPが高めなので、温存しておいた高火力技で一気呵成に畳み掛けましょう!
上手く編成出来れば3ターンでの周回も十分可能で、高速周回にも向いているクエストですね!
いかがでしたでしょうか?
今回は4-1-1~4-1-5まで前半という形でクエストデータをまとめました。次回は後半のクエストデータをまとめますので、お楽しみに!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!