みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「常夏のGOLDEN RUSHロマンシングフェス」。目玉の一つであるSSスタイル【目立ってるでしょう?】エレンの性能考察です。
【目立ってるでしょう?】エレン
エレンはロマサガ3の主人公の1人。このスタイルで総スタイルが6種で、内限定が3種と、かなり増えてきましたね!
かなりの人気キャラでもあり、運営からのプッシュもひしひしと感じますw
オシャレ日傘を持って目立っていると主張していますが、目立っているのはそのけしからん水着のせいじゃないですかね?

エレンの武器種は斧。ロールはアタッカーです。
アニバーサリー限定のスタイルのロールはアタッカー。比較的現環境で考察した記事がありますので、ソチラもよろしければ参照してください。
1.5周年復刻ガチャ(エレン編)は引くべき?
技・術構成

3種全てが新技!
・オンザビーチ
自身にモラルアップを付与するバフ技。BP消費無しなので、BPを貯めながら威力を上げる事が可能。
ただ効果は2ターンで自身のみなので、効果を発揮するのは実質次のターンのみ・・・また、通常攻撃分のダメージを与えられないので、モラルアップによる威力増加込みで考えても使い勝手はそこまで高くなさそう?
BPが通常攻撃よりも回復したり、防御効果等他に付加価値が欲しかったというのが、正直な所・・・カウンター回避など、攻撃をしたく無いシチュエーションで使うのも良いかもしれませんね。
・本気スパイク
BP6威力Aの優秀な中火力技!ただ、注意なのが打属性しか持っていない点。
打属性弱点の敵に対して運用する際にこの技を狙っていく事になりそうですね。
・スイカ割りダイナミック
斬・打複属性の2回連続攻撃。ダブルクラッシュやダブルブーブーに似た性能ですが、複属性という事もあってか1発あたりの威力はBと低め。
それでも1体に集中的にHitした時の威力は非常に強力!初手からも撃てるので使い易い技ですね!
技・術継承
アニバーサリー限定SSスタイル

アワードSS

プラチナSS

バレンタインS

プラチナS

非常に多いスタイル数w継承すべき技の本命はアワードエレンの大木断!この技を継承する事によって、打属性⇔斬属性を切り替える事が可能・・・あれ?つい最近似たような運用が出来るけど、どっちに転んでも中途半端になってしまう・・・というキャラの性能考察をしたような気が・・・
アニバーサリー限定スタイルがあれば、初手全体攻撃のメガホーク。温存して、旋回乱れ独楽によるロマン火力を狙う事も出来ます!
アビリティ構成


アタックリズムが新アビリティ!
攻撃命中時に自身の腕力を上げるという性能で、似た性能に属性腕力がありましたが、このアビリティは敵の属性に関係なく発動するので攻撃さえ命中すれば自身の腕力をドンドン上げて行く事が可能!
攻撃後に発動するという仕様なので基本的には次ターンから効果が発動しますが、スイカ割りダイナミックや旋回乱れ独楽などの複数回攻撃の場合は、初撃に腕力バフ効果が発動し、2撃目以降から効果が適用されます。
その代わり・・・かどうかは分かりませんが、せっかくの自身バフ技のオンザビーチは攻撃しない補助技なので、アタックリズムの恩恵を受けられません・・・
他は弱点集中&テンションⅤと、非常に強力なアタッカー構成!エレンは斬⇔打属性使い分けでどちらにも対応出来るため、弱点集中との相性バツグンです!
スタイル補正値(LV50時)


腕力・素早さ・魅力が非常に高いですね!かわりに体力と知力が犠牲になっています・・・得意と苦手がはっきりしているタイプですね。
アタッカーとしては優秀な補正値で文句ないのですが、非常に気になるのがSLVが魅力に振られている点・・・
回復を受けた際の効果が上がるというステータスですが、魅力のステータスによる回復量の差がクエストの勝率に関わってくるかは現状ではちょっと考え難いですね・・・
それによって腕力が犠牲になっているのは正直微妙と言わざるを得ません・・・
運用方法

スイカ割りダイナミック→通常攻撃→本気スパイクor大木断・・・という流れ。
基本的にはこの運用方法でOKでしょう!
スイカ割りダイナミックは斬・打弱点の敵どちらにも対応。大木断は斬属性弱点の敵に、本気スパイクは打属性弱点の敵に合わせて調整します。
エレンは弱点集中アビリティを持っているので、しっかり敵の属性を合わせて運用するのが重要!斬or打属性どちらの運用でも高純度のアタッカーとして活躍してくれるでしょう。
水着エレンの強い点
・技継承で斬⇔打アタッカーを切り替え可能で、どちらの運用でもトップクラスの活躍が期待出来る。
・アタックリズムが長期戦との相性ヨシ!複数回攻撃との相性もヨシ!
・他スタイルが揃っていれば、様々な運用方法を使い分け可能
イマイチな点
・アワード限定スタイルが無いと、斬属性運用は微妙な性能
・魅力は高く、回復量が多いが、体力が低くかなり打たれ弱い
・オンザビーチの使い所がイマイチ分からない
・魅力のSLV振り分けがちょっと残念
水着エレン総評
技継承によって斬⇔打属性を使い分ける事が出来るかなり汎用性が高いキャラ。
ちょっと前に出た、某元ヤンと違って(←ヒドイ)斬or打どちらでもTOPクラスの活躍が出来る位優秀で、アワード限定スタイルを持っている人にとっては2キャラ分の価値があると思っても良いと思います!
また、攻撃するごとに自身の腕力を上げていく事が出来るので、長期戦で真価を発揮します。
ただ、アワード限定を持っていない人にとっては、斬属性キャラとしてはちょっと微妙で、復刻時にも無理して取りに行く価値があるかと言われると・・・うーん・・・
微妙と言っても十分強いのですが、強豪ひしめく斬属性で「優秀」程度の評価で一軍を獲得するのは至難の業ですからねw
SLVの振り分けや、折角のオンザビーチがアビリティとチグハグだったり、イマイチな点も目立ちますが、持っているとかなり便利で、長い期間使って行けそうなスタイルです!
アワード限定を持っていれば、狙っていく価値十分にあり!アニバーサリー限定に関しては持っていると汎用性が上がる程度に捉えておいて良いと思います。

いかがでしたでしょうか?
今回のエレンは斬・打属性の二刀使いとして一種の完成系?レオナルドは犠牲になったのだ・・・何故直前のガチャ限定キャラの上位互換的な立ち位置にしてしまったのでしょう・・・
限定と恒常とで違いはあると思いますが、それぞれのキャラ・スタイルごとに直近のガチャとは役割を変えてバランス良く実装して欲しいですね・・・そうでないと、ガチャを引く時にも対象のキャラが必要なのか、そうでないのか疑心暗鬼になってしまいます・・・
ガチャを引く時には、出来れば余計な感情を抱かずに楽しみたいですからねw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!