みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「UDXガチャ」。目玉の一つであるSSスタイル水平線の彼方に】ホークの性能考察です。
【水平線の彼方に】ホーク
ホークは初代ロマサガの主人公の中の一人。前回考察したアイシャとは反対で、男女込みで最年長のキャラです。
ホークは海賊で、主人公に選ぶと船に乗って宝島を目指すという所から物語が始まり、個人的にロマサガの主人公の中で一番ワクワクした主人公でした。
リメイク版ミンストレルソングでは容姿が大きく変更されたキャラですが、今回は原作準拠。この風貌の方がしっくり来るという方も多いのでは無いでしょうか?

ホークの武器種は斧。ロールはアタッカーです。
前年のGWに登場した限定スタイルのロールもアタッカーです。
ホーク性能考察
技・術構成

唐竹割りと、飛翔脳天撃が新技!メガホークは割愛します。
・唐竹割り
気絶効果が付与した斬属性攻撃。ただ、詳細は後述しますが、このスタイルは知力が低いため、気絶付与技としてはほとんど期待出来ません・・・
威力的にも魅力的とは言えないので、正直この技自体をメインで使う事は無いでしょう・・・
・飛翔脳天撃
単純な斬属性のみの技ですが、 最大覚醒で初手から撃てる威力SSS技!
パワーチャージ無しで初手から撃てるSSS技は威力が低めに設定されている事が多いのですが、この飛翔脳天撃はパワーチャージ無しで初手から撃てる技の中での威力は高水準のようです!
アビリティ構成


キャプテンが新アビリティ!
ラウンド開始時に挑発効果と腕力バフをかけるという性能。
かっちかちと合わせると、挑発効果・腕力バフ・防御バフがかり、1ターン目に本領を発揮するキャラという扱いになりそうですね!
スタイル補正値(LV50)


腕力と体力は非常に高いですね!アビリティ構成との相性も良いステータス補正値と言えると思います。
器用さにSLVが割り振られているのは、斧特有のHit率の低さを補うという狙いがあるのでしょうか?
かなり鈍足で、先制を狙うのは厳しいかも・・・そして知力も相当低いです・・・唐竹割りでの気絶付与はほとんど期待出来そうもありません。また、デバフを狙う際にも支障があるレベルでしょう・・・
成長傾向は初の腕力⏫なので、ホークを育成したい人にとっては重要なスタイルとなりそうですね!
技・術継承
GW限定SSスタイル

Sスタイル

Aスタイル

クエスト構成によって縦一列攻撃の円月斬を継承。技連達させれば威力も十分高いです。
かかと斬りやかぶと割りなどのデバフ効果を持った技も持っていますが、知力の低さがかなりネック・・・また、威力自体は唐竹割りの方が若干高いので、純粋な火力としても継承候補にはなりにくいですね・・・
運用方法
①単体攻撃メイン

飛翔脳天撃→通常攻撃→唐竹割り・・・という流れ。
これもシンプルな単体攻撃運用ですね。ただ、続く技が威力B止まりなのが残念な所・・・
②縦一列攻撃運用

円月斬→通常攻撃→円月斬・・・という流れ。
1・3ラウンドで縦一列攻撃という使い方も可能。適性なクエストはかなり限定されますが、こんな使い道があるという事は覚えておきましょう。
ただ、GW限定スタイルを持っている。というのが結構高いハードルですねw
ホークの強い点
・初手から撃てる高威力の飛翔脳天撃持ち。
・キャプテン&テンションアビリティで初手の威力は高い
・高体力補正値&かっちかちで、ラウンド開始時の耐久力は非常に高い
イマイチな点
・優秀な中火力技が無いので、継続火力は低め
・鈍足なため、先制攻撃には期待出来ない
・2ラウンド以降の耐久力が下がり、腕力も徐々に下がるので長期戦には不向き
ホーク総評
ラウンド開始時は元から高い腕力・体力共に高い補正値がかかるため、強力なキャラと言えそう!
周回の際に強力な一撃でのフィニッシャーと、高耐久&ヘイトを活かしての受け役を兼任出来そうですね。
ただ、技構成的にもアビリティ構成的にも長期戦には不向き・・・鈍足である事から周回でも使いやすいとは言えず、ホークが必須となるようなクエストは想像しにくいというのが正直な所・・・
せめて優秀な中火力技が実装されるか、他の限定スタイルが実装された時に飛翔脳天撃を継承するというのが本命かもしれませんね・・・
今回のガチャのピックアップの中では優先度が低いと言わざるを得ません・・・

いかがでしたでしょうか?
ホークはロマサガRSでもSS実装まで長い時間がかかり、久々に実装されたスタイルもちょっとインパクト弱め・・・まだまだキャプテンの受難は続きそうですね・・・
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!