みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在海佐中の「Sa・Ga祭ロマンシングフェス」。目玉の一つであるSSスタイル【玄武術に心を託して】リズ・リン・ウッドの性能考察です。
今回、なんとガチャ2筐体、新スタイル6体という事で、どのスタイルから考察するかアンケートを取った所リズが最も票数と獲得した結果となります。
【玄武術に心を託して】リズ・リン・ウッド
リズはロマサガRSオリジナルキャラクターで、新8星の一人。
第一章の主人公ポルカの妹で、第二章の主人公(?)のジョセフィン(ジョー)の母親という立ち位置です。
ジョーを産んだ経緯に関しては未だ語られていない点が多く、謎が多いです。
若かりし頃は結構はっちゃけた正確でしたが、第二章になってからはキリっとした面が目立つ印象ですね。
リズの武器種は弓。ロールはアタッカー。冷術適性があります。
アニバーサリー限定のSSスタイルのロールもアタッカーです
アニバーサリーリズ性能考察
属性耐性値

リズは一般的な突属性キャラの耐性値に加え、熱属性弱点と冷属性耐性を持っています。熱属性に関してはWeakを受けるので、クエストによっては注意が必要。
技・術構成

アイシクルシュートと狂竜の滅閃が新技!そして3種全てが全体攻撃となっています。
・アクアドロップ
低コストの全体攻撃。地味に火精特攻が付いていますが、オマケ程度と捉えておきましょう。
リズは、ほぼ専用装備のSS武器「水波の調」を持っているので、低威力の術のの火力が高く相性が良いです!
・アイシクルシュート
冷・突複属性の全体攻撃!有効な敵の種類が多く、初手から2連打出来るので非常に汎用性が高いです!
1~3ラウンドまで全体攻撃を連打したい時は、このアイシクルシュートを使用すると良いでしょう。
・狂竜の滅閃
初手から撃てる高威力の全体攻撃!性能自体はそこまで目を引くモノではありませんが、リズ自体が強力なので威力には十分期待出来るでしょう。
アビリティ構成

アニバーサリー限定が持っていた冷気防陣を持っています。常時フリーズスパイク状態・・・と言っても分かりづらいので、冷気ダメージ無効&直接攻撃に冷属性カウンターという性能。
冷属性攻撃無効によってヘイト役を任せたり、連撃を止めたりと色々便利な性能です!
テンションアップがⅤにパワーアップしていますが、反面セットのアビリティが能力活性のため、発動が運に左右されます。
アニバーサリーはほぼ制約無しで火力アビリティ+25%で、今回は+20~+30%と能力活性によってムラが発生するようになっています。
スタイル補正値(LV50時)

リズも他に多くのスタイルがいますが、完全に術士として扱います。
アニバーサリースタイルと比べると、知力が少し低くなっている代わりに素早さが高めになっているので 先制による全体削りを狙うのに有用。
全体攻撃メインの技構成という事で、このSa・Ga祭スタイルは周回向き、アニバーサリースタイルは強敵ボス向きというように使い分けるのが良さそうです!
リズは成長傾向がバラバラになっているので、それぞれスタイルを使い分けて育成する必要がありそうです。
技・術継承
アニバーサリー限定SS

水着限定SS

Sスタイル(二章)

Sスタイル(ロビンガール)

Aスタイル

素早いスタイルが実装された事で、影縫いやイド・ブレイクによる状態異常付与や、初手から高火力を狙いたい時に怒竜の咆哮を継承するのもアリでしょう!
運用方法
①全体攻撃メイン運用

アイシクルシュート→アイシクルシュート→アクアドロップという流れ。
1・2ラウンドで火力を出したい時は上記の編成に、または・・・

狂竜の滅閃→アクアドロップ×n・・・という流れ。
初手で火力を稼いだ後はボーラー運用というシンプルで使いやすい全体攻撃運用です。
冷属性弱点の敵が複数体出現するクエストの周回では大活躍が期待出来ますね!
②先制単体運用

怒竜の咆哮→行動せず→怒竜の咆哮・・・という流れ。
基本的には怒竜の咆哮を撃つ時にはアニバーサリーの方が火力が出るのですが、アニバーサリースタイルは鈍足なので敵に後攻する事も多いです・・・
周回で冷属性弱点の敵単体を処理したいという時には、Sa・Ga祭スタイルに怒竜の咆哮を継承して、先制怒竜で処理→2ラウンドをファストで突破→先制怒竜というような使い方も出来ます。
適性クエストはそれ程多くないですが、こんな使い方も出来ると覚えておくと良いと思います!
リズの強い点
・高い知力と素早さ&全体攻撃構成で周回適性が高い
・常時冷属性無効&カウンターの冷気防陣持ち
・アニバーサリースタイルを持っていれば、単体運用or全体運用を使い分けられる
イマイチな点
・全体運用としては代えが効かないような性能ではない
・火力アビリティの発動が運に左右されるので威力にムラが出やすい
・冷気防陣アビリティが周回とあまり噛み合わない
リズ総評
強力な冷属性ボーラー!アイシクルシュート運用であれば対応属性は冷・突なので適性のあるクエストはかなり多いです!
運用自体はかなりシンプルなので、単純に冷属性の全体攻撃要員が不足していれば非常にオススメ出来るスタイル。アニバーサリースタイルを持っていれば単体⇔全体運用を使い分け出来るので育成の手間を省く事が出来ます。
アニバーサリースタイルを持っていない人にとっては冷気防陣アビリティを手にするチャンスと考える事も出来そうです。
非常に使い易いスタイルで、現状最優の冷属性ボーラーですが、最近は冷属性のボーラーが増えてきているので、初手で全体火力を出せる・・・という事以外は代えが効きやすい印象です。
初手高火力の冷属性全体攻撃はジョーで、2手以降ならガラハドや玄竜、ヴァッサール等代替案は豊富です。
自分の手持ちを確認して、冷属性全体攻撃の枠が足りているかで判断すると良いでしょう。

いかがでしたでしょうか?
新8星スタイルが大分充実してきましたね!
これからも新しいスタイル追加に期待が出来るのでしょうか?二章のSスタイルが影縫いを持ってきたので、仮に必殺の矢を持ったスタイルが追加されたら大変な事になりそうと思っていますw
密かに期待して待っているとしましょうw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!