みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は螺旋限定ガチャに追加された新SSスタイル【不幸なんて関係なーい】タチアナの性能考察です。
【不幸なんて関係なーい】タチアナ
タチアナはロマサガ3で登場した味方キャラ。プレイヤーが訪れる色々な街に登場し、プレイヤーを追いかけてきて接触すると強制的に仲間となります。
仲間になる際に、様々なお菓子の名前を偽名として使うという特徴があります。
その正体はとある大商会の令嬢なのですが、お家騒動によって命を狙われているというヘヴィーな宿命を負っています。
タチアナの武器種は棍棒。ロールはアタッカーです。
プラチナ限定のSSスタイルのロールもアタッカーです
SSタチアナ性能考察
技・術構成

新技は無し!特別な言及も必要無いと思いますw
アビリティ構成

オーバーテンションが新アビリティ!今回新しく追加された螺旋限定スタイル3体が共通して持っているアビリティです!
これは既存のテンションⅣと同じ性能(15%)+連携発生時に与ダメージに補正が掛かるというモノ。
連携発生時の補正値は、連携(+15%)、OD(+15%)であり、OD発生時はどちらも補正がかかり、計30%の補正が乗るという事ですね!
通常連携に関しては狙って発動させる事は出来ないので、オマケ程度の扱いで良さそうですが、手動前提でODを狙う際には元のテンションⅣに上乗せしてOD。連携の補正が掛かり、総計45%という驚異の補正が掛かります!
ここぞ!という場面では狙って行く価値は大いにあるでしょう!
他アビリティはターン開始時確定発動の腕力充填とパワーチャージ。
特にパワーチャージを持っている事によって、タチアナの戦略性が非常に幅広くなります!
スタイル補正値(LV50時)

腕力が非常に高くなっていますね!器用さ・素早さも高めなので、棍棒キャラのネックになりがちな命中率の低さもそれほど問題にならなそう。
腕力の成長傾向⏫に関してはクリスマス限定のAスタイルが異常とも言える成長傾向を持っていました・・・今回の螺旋限定も⏫表記ですが、クリスマス限定と同じだけの上限まで成長するかはまだ分かっていないようです・・・(私も未所持で検証出来ず・・・)
仮にクリスマスと同じ所まで育成可能であれば、限定を持っていなかった人への救済となるのですが・・・果たして・・・
技・術継承
プラチナ限定SSスタイル

侯国大学限定Sスタイル

クリスマス限定Aスタイル

タチアナは基本的に技継承によって本領を発揮するスタイル。しかし、プラチナ限定のSSスタイル以外は現状入手不可能となっています・・・特に侯国大学限定のSスタイルが持っているどら鳴らしの有無で、評価が結構変わってきてしまうスタイルとなっています・・・
どら鳴らしは技連達で威力SSSに強化されているので可能ならば是非連達しておきましょう!
運用方法
①単体運用

どら鳴らし+→ダブルヒット→通常攻撃→ダブルヒット・・・という流れ。
オート戦闘では上記の流れですが、一番の目玉は手動戦闘による、どら鳴らし+→通常攻撃→どら鳴らし+→という流れ!
クリスマスウィルも可能ですが、3ターン中に2回威力SSSを叩き込めるという圧倒的火力!この運用とした場合はタチアナが打属性キャラブッチギリTOPの打点を叩き出します!
オーバーテンションを活かすために長期戦では、OD発動を狙って温存しながら戦うのも良いでしょう!
学園限定のSスタイルが無く、どら鳴らしが撃てない・・・という人は、初手からダブルヒットを3連発するか、脳天割り+を継承し、脳天割り+×2→通常攻撃→脳天割り+・・・という流れで運用すると良いでしょう。
初手からどうしても火力が欲しい場合は活殺重力破も選択肢の一つですが、あまりオススメは出来ませんね・・・
②全体攻撃運用

グランドスラム→通常攻撃→ワイドハンマー・・・という流れ。
パワーチャージによって初手から高火力全体攻撃のグランドスラムを撃つことが可能!初手でBPが空になるので、2ラウンドを他キャラでカバー。または1ラウンドをタチアナ未行動で突破する事で全体攻撃メインで立ち回る事が出来ます!
③デバフ運用

腕力デバフを狙う場合は、骨砕き×3。
知力デバフを狙う場合は、脳天割り×2→通常攻撃→脳天割りという流れ。
知力デバフ運用は連達させれば威力も高いので火力運用と兼任出来る点もgood!しかし、消費BPが7なので長期戦では息切れしてしまいます・・・他キャラと合わせて知力デバフ交互に使っていく等の工夫をしましょう!
タチアナの強い点
・手動前提ではあるが、打属性ダントツTOPのアタッカー!
・単体、全体、腕力・知力デバフ運用を容易に使い分けられる
イマイチな点
・最高打点を出すためには手動前提の運用が必須
・スペックを最大限に活かすには他限定スタイルが必須
タチアナ総評
非常に総合力の高い棍棒使いです!特にどら鳴らし+を主軸にした手動運用の火力はぶっ飛んでいて、オーバーテンション込みで考えるとカンストダメージである99,999ダメージも現実的!
しかし、やはりスペックを活かしきるには他限定スタイル所持が前提となってきます・・・
仮にどちらの限定スタイルも持っていないと、ただの優秀なアタッカー程度に留まってしまうのがちょっと残念・・・
それでも威力の高い中火力技連打と、初手高火力全体攻撃で活躍出来るケースは高いです!
運良く手に入れられた場合は、育成しておいて限定スタイルが復刻されるか同じ技を持った別スタイルが実装されるのを待ちましょう!

いかがでしたでしょうか?
今回追加された螺旋キャラの中でも「わかりやすく強いキャラ」という立ち位置でしょう!実際私も「欲しかった」です・・・(過去系)
そう、一番の敵は螺旋ガチャ限定スタイルなので、どうしても欲しい!と思ってもどうしようも無い事なんですよねw
今回の螺旋限定スタイルはピックアップによって出現率1%となっているので、これまでよりは入手する事に十分期待出来る仕様になっていると思います!
今月は残念だった人もこれから毎月チャンスがあるので、諦めずに挑戦しましょう!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!