みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「UDXガチャ」。目玉の一つであるUDX限定SSスタイル【小銭稼ぎは卒業だ】ジャミルの性能考察です。
【小銭稼ぎは卒業だ】ジャミル
ジャミルは初代ロマンイシングサガの主人公の1人。
キャラ紹介に関してはつい最近、螺旋限定スタイルで紹介していますので、今回は割愛させて頂きます。

ジャミルの武器種は小剣、ロールはアタッカー、風術適性があります。
螺旋限定のロールはアタッカー、水着限定のロールはジャマーと使い分け可能なキャラと言えますね!
【リッチなお屋敷だぜ】ジャミル性能考察
水着ジャミル性能考察
技・術構成

ロールピアスとXスラストが新技!
・ロールピアス
基本的にはこの技自体に特別な性能はありません。この技の詳細に関してはアビリティ構成項で!
・スティングレイ
初手から2連発可能な全体攻撃。コチラも特別な性能の技ではありませんが、周回で複数体の敵がメインの場合には積極邸に使って行けそうですね!
・Xスラスト
初手から撃てる、突・斬属性の火力高めの全体攻撃!
この技に関しても比較的優秀かな?程度の性能に留まってしまうと思いますが、アビリティによって全く別の技と言って良い程の性能に変貌します!
アビリティ構成


チェイジングピアスがこのジャミル最大の目玉!
このアビリティはXスラストを撃った際に追撃としてロールピアスを2回放つという性能!つまり、総攻撃回数は・・・3回だよ!3回!
「Xスラストを命中」と記述されていますが、ジャミルは器用さ依存の小剣使い。育成が十分であれば、攻撃のミスに関して心配は不要でしょう。また、Xスラスト、ロールピアス共に間接攻撃なのでカウンターの心配も不要です!
つまり威力Bの全体攻撃→威力Cの単体攻撃→威力Cの単体攻撃の流れがほぼ確定で発動!
前回のクローディアの夢想三矢が威力Cの3連続攻撃といって騒いでいましたが、威力表記のみで言えば、コチラの方がヤバイ感じになっていますw
そして、同アビリティ構成内にある属性器用さによって、弱点で攻撃するごとにジャミルの器用さにバフが掛かります!
この属性器用さはXスラストの追撃にも適用され、初撃のXスラスト、追撃のロールピアス共に器用さバフの恩恵を受ける事が可能で、3連撃めのロールピアスは器用さバフ×2が乗った状態で撃つ事になります。
モチロン、3回目のロールピアスでも器用さバフがかかり、以降のターンで恩恵を受ける事が出来ます(ターン経過による減衰は行われる)
スタイル補正値(LV50時)


螺旋スタイルと比べると素早さと器用さの補正値が入れ替わったような印象ですね。
器用さに関しては小剣使いとしてもTOPクラスで素早さの補正値も十分!
そして注目なのが、知力の値!水着限定スタイルに比べると若干低くなりますが、持っていない人にとっては百花繚乱での気絶付与に十分期待出来る程の高さがあります!
ただ、水着限定スタイルが無いと素の知力自体を育成出来ないので過信は禁物かも・・・
技・術継承
螺旋限定SSスタイル

水着限定SSスタイル

プラチナ限定SSスタイル

Sスタイル

Aスタイル

本命は螺旋限定の百花繚乱!3ターン以降の優秀な中火力技として使用。
水着限定スタイルを持っていれば、Xスラストに比べ威力が落ちるものの、ファスト効果が付いているサーフサイクロンを2ラウンド以降ピンポイント運用するのもアリでしょう!
行動順調整技として優秀ですし、今回のスタイルは知力も高いので全体ダメージを与えつつ、スタン付与も狙えます。
運用方法
①単体運用

Xスラスト+α→通常攻撃→百花繚乱・・・という流れ。
初手が全体攻撃なので、対単体に対してムダがあるようにも思えますが、3連撃によって結果、対単体でも最高火力の運用となりますw
威力B→C→Cの3連続攻撃&器用さバフなので、突属性最高打点だった下り飛龍に並ぶか、それを超える瞬間(?)火力になります。
螺旋限定の特攻を活用したサザンクロスよりもXスラストの追撃込みダメージの方が高ダメージになってしまうようで、螺旋限定スタイルを使う意味が・・・
ただ、ジャミルは攻撃しながら自身を強化していくタイプのアタッカーなので、いつでもどんなシチュエーションでも全力火力を出せるクローディアの夢想三矢には若干及ばない模様・・・それでも十分な威力ですし、複数体の敵編成にも対応出来るという強みもあります!
Xスラスト以降は百花繚乱が理想ですが、螺旋限定スタイルが無ければ、ロールピアスをひたすら撃つ運用でも火力的にそれほど見劣りしないようです。
②全体運用

Xスラスト+α→通常攻撃→スティングレイ・・・という流れ。
Xスラストは 初手から撃てる威力Bの突・斬属性の全体攻撃なので、全体運用としても優秀!
倒し切れなくてもロールピアスでの追撃によって倒せる!なんて事もあるかもしれませんね。
2連続で全体攻撃を撃ちたい場合はスティングレイ2連続もクエストによっては使い道がありそうです。
ジャミルの強い点
・突属性、単体・全体どちらでもTOPクラスのアタッカー
・非常に素早く、先制殲滅役として非常に優秀
・知力が高いため、スタン役、気絶付与役にも対応可能
イマイチな点
・基本的には使うのは突属性のみ
・突にWeakを取れる敵でないと属性器用さアビリティを活かせない
ジャミル総評
クローディアに続いて、強烈な突属性アタッカーの実装です!
Xスラスト(追撃込み)は対単体・対全体どちらでも対応可能な超優秀な技ですね!続く技を調整するだけで様々なクエストに対応出来るというのはかなりの強み!
特に長期戦であれば属性器用さを活かして、毎ターン自身器用さを上昇させながら戦う事も出来、継続アタッカーとしての運用が本命となりそう!
Xスラスト追撃は器用さバフを3回受けられるので、手動運用であればXスラストのみで運用する方が結果的な総ダメージは高くなりそうでね。
また、高い知力を活かして気絶付与役やスタン役も兼任出来るというのも便利!対応出来るクエストの種類はかなり多いでしょう。
しかし、前回紹介したクローディア同様、基本的には突属性しか使う事は出来ません・・・
Xスラストには斬属性が付いているものの、ロールピアスや通常攻撃は突属性のみです。また属性器用さを発動させるためにはWeak攻撃をする必要があるので、火力枠として採用する場合は突弱点である敵以外ではスペックを活かしきれません・・・
同ピックアップのクローディアと比べると、敵を選ぶ点や耐久アビリティを持っていないという点が比べられる要因となりそうですね。
ただ、様々な面から評価してもそれぞれで非常に優秀!UDX限定は伊達じゃないと言って良いでしょう。
コチラのジャミルも必須では無いモノの、非常にオススメのスタイルという評価ですね!

いかがでしたでしょうか?
クローディアに続いてバケモノクラスのスタイル実装ですねw
UDX限定2体、プラチナ落ち2体とSS4体ガチャは考え無しに突っ込むと大変危険なので、くれぐれも慎重に判断して下さい・・・
あ、ちなみに私はでコンプしましたよ・・・天井で(←慎重に判断出来なかった者の末路)
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!」