みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は馬印の金塊ドロップが開始されましたので、しばらく出来ていなかったメインクエストの周回考察をしていきたいと思います!
現在の育成キャンペーンと相性が良く、周回しやすい6-2-3、6-2-4をピックアップして紹介していきます!
6-2-3:ジャングルを抜けて2
【属性耐性値】

【状態異常耐性値】

弱点属性的にはヌエ以外は冷属性弱点。ヌエにも冷属性に耐性は無いので、冷属性で固めても悪く無いですが、このクエストの本命はウーズ以外に有効な気絶でしょう!
1ラウンド:ヘルハウンド、リザードレディ計2体
2ラウンド:ガルム1体のみ
3ラウンド:ウーズ×2、ヌエの計3体
内、3ラウンドのウーズ以外には気絶が有効!2ラウンドまでは敵の数が計3体と少ないので気絶役を複数体編成すれば、かなり効率良く突破する事が可能です!
アルベルトでの王者の剣で一掃するのが理想的ではありますが、精神減衰アビリティとセットでないと、ちょこちょこ撃ち漏らします・・・
知力が高く、気絶技・術を複数回撃てるUDXダーク、零姫、水着orUDXジャミル(螺旋スタイルから百花繚乱継承)が適正が高いと思います!
3ラウンドはオート戦闘ではウーズを自動ターゲットしてしまうので、冬の嵐、唸る嵐、グランクロス等の全体ファスト技×2でウーズを一掃→残ったヌエを気絶で処理という流れがスムーズですね!
6-2-3
— 晩酌 (@banshaku_RS) October 22, 2020
行動順的にバツグンの安定度…とは言えませんが、ジャミル百花は+50%補正なら確定かな?🤔 pic.twitter.com/ilZeUevR8k
現在の育成キャンペーン3倍対象の零姫の適正が高く、棒立ち枠も置けるので気絶役が揃っていればかなりオススメのクエストです!
6-2-4:バンガードへ急げ!
【属性耐性値】

【状態異常耐性値】

このクエストは非常にわかりやすいですね!
全ての敵が打、熱、陽属性弱点で、不死系統。特に陽属性の効果が高いです。
このクエストに関しては深く考えず、適当に打、熱、陽属性ボーラーを適正位置に配置するだけで周回パターンを組む事が可能w
有効な属性が多く、攻略の幅がかなり広いので様々なプレイヤーにオススメ出来るクエスト!
1ラウンドは威力B程度の全体攻撃であればギリギリワンパン圏内!2ラウンドからHPが高めになってくるので、1ラウンドをワンパン出来るとさらに攻略の幅が広がります。
知力補正込みのジョーのフランベソルベならファストかつワンパン出来るので、非常に便利!1.5周年白薔薇のブレッシングガーデンも◎です!
6-2-4
— 晩酌 (@banshaku_RS) October 22, 2020
いつもの( *・ω・)ノ pic.twitter.com/lqShQ20bL1
敵の素早さが結構早いので、攻撃を受ける事もしばしばですが、水着ジャミルのサーフサイクロンを2・3ラウンドで撃つと、ファスト効果&全敵に有効なスタン効果を全体に付与出来る可能性が高いので、後衛に配置しておくと後半のラウンドの安定度が高くなります!
使い古されたネタではあるかもしれませんが、6-2-4は水着ジャミルのサーフサイクロンで先制全体スタンが狙えるので安定感が凄いですね(o-´ω`-)ウムウム pic.twitter.com/Phr0KG61Xj
— 晩酌 (@banshaku_RS) October 22, 2020
現在、育成キャンペーン中の1.5周年白薔薇の適正が高く、同じく育成キャンペーン中の体術キャラも有効!
周回しやすさも加味して現在のメインクエスト中でもTOPクラスにオススメなクエストです!
いかがでしたでしょうか?
馬印の金塊集めもかねて、今週末まではメインクエスト周回が現在の最優先事項になると思います!
育成も良いですが、この期間中にメインクエストでドロップするSSスタイルの入手やスタイルLVアップを狙って周回するのも良いかもしれませんね!
ちょっとネタ切れ気味なので、ボルカノ以外のドロップSSスタイルの性能考察にも着手していこうかなw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!