みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のリニューアル「聖塔ランス娘」。前半の難易度UH10周回のススメです!
聖塔ランスの娘~前半~UH10
【登場敵一覧】
1ラウンド:ストーマー×3(横一列)
2ラウンド:ミノタウルス
3ラウンド:ドラゴンゾンビ
【属性耐性値】

【状態異常耐性値】

2ラウンドのミノタウロスが陽属性のみが弱点なのが厄介な所・・・
また、1ラウンドが複数の敵、それ以降HPが高い敵単体という構成が中々に厄介な構成です・・・
ドラゴンゾンビは不死・竜系統を持っているので特攻を狙うのも有効です!特に不死系統を狙って行くのが本命となるでしょう。
1ラウンド:ストーマー×3(横一列)
先頭に出ている個体を狙うと横一列攻撃で全体をまとめて攻撃出来る構成。
弱点も突属性で統一されているので、全体攻撃や横一列攻撃で一掃するのが理想。しかし、HPが結構高めでワンパンするのはハードル高いです・・・
選択肢としては水着クローディアの七花八裂か、新ロマフェスサラのラピットファイアが挙がります。この2つの技いずれか、且つ十分に育成されている事がワンパン条件となりそうです・・・
それがお前がクローディアで得た力か!
— 晩酌 (@banshaku_RS) November 25, 2020
だが足りない、足りないぞ!!
お前に足りないものは、それは――
情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!
そして何よりも ―― 技 R A N K が 足 り な い !! pic.twitter.com/i2vHnpANSa
私の場合、ステータスの育成は済んでいたのですが、七花八裂の技Rankが低かったためワンパン出来ず・・・
みなさま、技Rank上げは計画的に行いましょう・・・
ワンパンが厳しいと感じた人は素直に威力C程度の全体攻撃×2で突破するように調整しましょう。
また、気絶が有効なので、アルベルトの王者の剣と試してみましたが、確殺には至らず・・・上手く行かなかった時にグダグダになるのでオススメはしません。
【適性キャラ】


2ラウンド:ミノタウロス
今回のランスの娘の問題児(?)弱点が陽属性のみなので、ミノタウロス専用のアタッカーを用意する必要があります。
2ラウンドのミノタウロスに属性相性が良く、3ラウンドでは弱点&特攻も狙える1.5周年聖王のヘブンズタイブが非常に有効!完全にこのクエストの特攻キャラと言えます。
1ラウンドを聖王未行動で突破出来れば2~3ラウンドをヘブンズタイブ連発出来ます(UDXスタイルの場合シャイニィグローリーになるので注意)
ヘブンズタイブで削っている状態であれば、弱点でなくても威力SS程度の技で削り切る事が可能。聖王が無い場合は新アルカイザーの羅刹掌継承して2ラウンドに真アルフェニックスを撃ったり、新アルベルトに不動剣継承で2ラウンドに聖光裂斬を撃つよう調整するのも有効ですね!
【適性キャラ】

3ラウンド:ドラゴンゾンビ
強敵扱いでHPも非常に高いです!しかし、その分弱点を突ける属性も多いので、3ラウンドまで高火力技を温存して、一気に大ダメージを与えて活きましょう。
特攻を狙いやすい不死系統を持っているので、特攻聖石を装備する等でダメージの底上げを狙いましょう!
とは言え、かなりHPが高いので1ターンキルには強力なアタッカーが不可欠・・・
UDXクローディア、UDXジャミル、ハンニバル等、一撃に特化したアタッカーを対ドラゴンゾンビ用に編成しましょう!
【適性キャラ】



周回パターン
技ランク仕上がるまでパパテルミーに介護してもらおう_(:3 」∠ )_ pic.twitter.com/GluhtW9R2U
— 晩酌 (@banshaku_RS) November 25, 2020
私は上述の通り、1ラウンドをクローディアの七花八裂でワンパン出来なかったのでバルテルミーのアバドンハンズでサポートしています・・・クローディアは七花八裂を撃った後は、後の行動が対ボス戦ではイマイチな挙動なので、全体攻撃×2の構成の方がオススメかも・・・
クローディアで1ラウンドがワンパン出来るようになれば、バルテルミーの枠はサポート役として色々なキャラで代用出来そうなので育成にも使えそう。
バーバラの枠は2~3と単体強敵構成になるので、高火力技の0-8-8運用が出来るキャラが適しています!アセルスはオートでは出来ないので、メインドロップのアニー等が良い感じです。ただ、アニーはかなり素早いので行動順調整が大変ですが・・・
ジャミルマスターのくまたろう氏の周回パターンをオマージュさせて頂きました(。-人-。)(←完全にパクってます)
— 晩酌 (@banshaku_RS) November 25, 2020
モニカのファスト効果や、ジャミルのXスラストの連撃をお手本のように使っています!脱帽(*’ω’ノノ゙☆パチパチ pic.twitter.com/6F9sVL6jcr
コチラはTwitterのフォロワー様である「くまたろう」氏の周回方法!を模倣した周回パターンですw
ファスト付きであるモニカのリニアクロスで予め1ラウンドのストーマー1体を削り、続くUDXジャミルのXスラスト→ロールピアス×2の連携で一掃するという運用!
リニアクロスは2ラウンド以降にも優秀なダメージソースとなるのもGood!
キャラと技の特性を非常に上手く活かした使い方だと思います!
いかがでしたでしょうか?
育成上限は高く、周回する旨みはありますが、快適に周回する編成を組むハードルは高めだと感じるクエストです・・・
2周年の本祭りも直前に控えているので無理して育成にを気にせず、簡単に周回出来るクエストで報酬のゲットを優先しても良いかもしれませんね。
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!