みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の2周年記念ロマンシングフェス第二弾。目玉の一つであるSSスタイル【これが鍛錬の成果が】ヴァルドーの性能考察です。
【これが鍛錬の成果が】ヴァルドー
ヴァルドーはロマサガRSオリジナルキャラクターで新8星の一人。
ロブスター族の末裔で、片手がドリル状である事が特徴。
道場や裏道場の主であり、新8星の中でプレイヤーに最も馴染みのあるキャラかもしれませんね。

ヴァルドーの武器種は体術。ロールはアタッカーです。
プラチナ限定のSSスタイルのロールもアタッカーです。
【訓練あるのみ!】ヴァルドー性能考察 (banshaku-romasagars.com)
技・術構成

3種全てが新技!
・集気法
自身のHPを回復する技。一応状態異常も回復する効果がありますが、自身で技を使う必要があるため、拘束系の状態異常になるとそもそも技が使えないため回復させる事が出来ません・・・
実質毒と暗闇しか回復させる事は出来ません。デトックスアビリティのように使う事は出来ません。
BPは0に出来るので、回復しながらBPを溜める事が可能。LPも使用しますが、基本持て余す事になるLPですので、そこまで気にしなくて良いでしょう。
回復技扱いなので、オート戦闘でもヴァルドー自身が瀕死になっていると使用してしまいますが、それ以外であれば基本使用しません。仮に使用してもBPは消費しないので、次の行動に影響は無し。
ただ、攻撃したいターンにヴァルドーが瀕死の場合は集気法が優先される点には注意。
周回ではオートの挙動をコントロールしやすいと言えますね!
・ドリルクラッシャー
2~4回のランダム攻撃!簡単に言うと打・突のスターラッシュ。
消費BPが1高くなっていますが、その分1回の威力が高くなっています。
複数攻撃は最大Hitすれば威力SSSを凌ぐ超高火力!さらに消費BP8なので、8-0-8運用が可能!
最大期待ダメージは打属性でも最高クラスになりそうですね。
間接攻撃のため、カウンターで中断される恐れもない所も良いです。
・ヴォルテックスブレイカー
通称「クソデカドリル」。全体攻撃で威力SS!さらに打・突複属性。
オーケストラコッペリアが持っていたアルテマソウルを超える威力。しかし、その分最大覚醒でもBP15なので撃てるのは3ターンから・・・
使い方にかなり工夫が必要となりますが、3ラウンドに打・突弱点の敵が複数体いるクエストで上手く撃てればこのクソデカドリルで一掃!なんて事も十分可能でしょう!
アビリティ構成


火力アビリティは弱点集中Ⅳ&オーバーテンションと中々優秀!
基本使う技が打・突複属性なので、対応出来る敵の種類も豊富。
吸収猛撃は発動確率が高い自己回復アビリティ。集気法と使い分けでワンパンされない限りかなり耐久力高く戦う事が出来そうですね!
スタイル補正値(LV50時)


最近の体術キャラの中では最高峰とは言えませんが、腕力・素早さ共に高水準!
また、体力精神も高くなっているので、攻防共に優れたキャラと言えそうです!
技・術継承
プラチナ限定SSスタイル

アニバーサリー限定SSスタイル(配布)

Aスタイル

HA Aスタイル

基本的に優秀な単体攻撃であるドリルクラッシャーがあるので、単体攻撃を継承する必要は無いです。
螺旋流は全体攻撃の8-0-8運用、初手での練気掌+等を使い分けると良いでしょう。
運用方法
①単体運用

ドリルクラッシャー→通常攻撃→ドリルクラッシャー・・・という流れ。
ランダム攻撃なものの、強力なドリルクラッシャーの8-0-8運用。集気法や通常攻撃を隙間に挟んでオートでも安定した運用が可能です。3ターン目以降は間隔が開いてしまいますが、吸収猛撃or集気法で再度BPを溜めながら戦えるので、長期戦も得意です!
②全体運用

螺旋流→通常攻撃→螺旋流・・・という流れか、初手で練気掌+を撃つ運用。全体攻撃が必要な周回で採用すると良いでしょう。
③クソデカドリル運用
非常に強力な全体攻撃であるヴォルテックスブレイカーを3ラウンドまで温存してぶっ放すロマン砲運用。
ヴァルドーが実装された当初は温存するためには他のキャラのファスト技を2つ組み合わせてヴァルドーを未行動にしなければならないため、かなり使い辛い運用方法でしたが、現在では新陣形「飛散陣」実装により使い勝手が飛躍的に向上しました!

中衛のキャラは行動順が遅くなる代わりに、体術技の効果が上がるというまさにヴォルテックスブレイカーのためにある陣形と言っても過言では無いですね(ボストンの龍神烈火拳とも相性◎ですが)
ヴァルドーを中衛に置き、素早いスタイルを前衛、ファスト持ちを後衛に設置する事でヴォルテックスブレイカーの温存は十分に実戦的になったと思います!
強い点
・吸収猛撃とLPを消費するが、集気法による自己回復持ち。虎穴陣との相性○
・低コスト技が回復技のため、オート運用が安定
・ランダム打・突攻撃のドリルクラッシャーの 8-0-8 、0-8-0運用が強力
・プラチナ限定から螺旋流継承での 8-0-8 、0-8-0運用も有用
・使い難いが、全体威力SS打・突のヴォルテックスブレイカー持ち
イマイチな点
・集気法の状態異常回復効果に過度の期待は禁物
ヴァルドー総評
単体への火力、ボスとの長期戦、周回どれでも活躍出来る非常に総合力の高いスタイル!
ランダム攻撃がメイン火力のため、振れ幅は大きいですが、平均以上攻撃してくれれば打属性で最高峰のダメージを叩き出すスタイルです。
高難易度でも高い体力・精神補正値&吸収アビリティと集気法を持っている事でかなり耐久力が高く、特に虎穴陣での耐久戦法と相性が良さそう!
ヴォルテックスブレイカーを使いこなすのは難しいですが、飛散陣追加はヴァルドーにとってかなりの追い風になった印象ですね!
また、基本的にはこのスタイル単独で完結しているので、他のスタイルを持っていなければ・・・という事も少ないのも好印象。
個人的には、リズ編ガチャの中では最もオススメなスタイルですね!

いかがでしたでしょうか?
長かった新8星ガチャの性能考察もついに完走・・・と、思ったら、また明日から新ガチャ・・・性能考察が終わらない・・・
みなさま変わらずお付き合い下さいますと幸いです。
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!