みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「ロマンシングフェス」。目玉の一つであるSSスタイル【溢れ出る闇の力】シェラハの性能考察です。
【溢れ出る闇の力】シェラハ
シェラハはロマンシングサガのボスキャラ3邪神の紅一点。
正月に配布スタイルとして実装されたシェリルの本来の姿で、ロマサガRSユーザーも常設の高難易度クエストや世界塔の150階で苦しめられた人も多いのではないでしょうか?
最近のイベントや配布シェリルの存在で、シェラハ実装を匂わせる動きがありましたが、まさかこんなに早くフラグを回収するとは意外でしたw

シェラハの武器種は体術。ロールはアタッカー、陰術適性があります。
正月スタイル(シェリル)のロールはジャマーです。
【一年の意味を】シェリル性能考察 (banshaku-romasagars.com)
属性耐性値

シェラハは通常の打属性キャラの属性耐性値に加え、陽属性弱点と陰属性耐性を持っています。
陽属性は装備品で耐性を上げないとWeak扱いになるので、敵の使う攻撃の属性には注意する必要があります。
技・術構成

3種全てが新技!そして、知力依存の体術技扱いです。ソロウズ以外は敵としても使ってきた技なので、ある意味馴染みがありますねw
・ソロウズ
打・陰の単体攻撃で、特筆すべきは素早さデバフ効果付き!
消費BPも3に出来るので息切れせずに素早さデバフをかけ続ける事が可能。
素早さデバフは非常に強力な選択肢ですので、(ほぼ)毎ターン撃てるバレンタイン白薔薇やスプリングサーカスショービューネイを持っていない人は、この技を持っている時点で確保案件と言っても良いかも・・・
・夜風の詩
敵として使ってきた場合驚異の技だった夜風の詩・・・
性能的にもほぼ同じで、全体攻撃&スタン付与とクエスト構成によっては敵全体の足止めをしつつ一掃する。なんて事も可能になるかも!
消費BPを8にして、8-0-8運用も出来ますし、正月スタイルから香煙を継承して全体攻撃運用をする事も可能です!
・ダークネビュラ
高威力の陰属性全体攻撃&精神デバフ!と、言っても精神デバフ効果はあくまでオマケで、温存戦法しつつの2ラウンド以降の一発運用しか現状では使い道はなさそう・・・
また、他の技と違い、陰属性しかもっていないので、使うケースはさらに限られそうですね・・・
アビリティ構成


災禍が新アビリティ!
反攻回避のように直接攻撃に25%の確率で攻撃を回避しつつ黒氷でカウンターするというモノ。
黒氷は陰・冷属性攻撃&石化付与という強烈な性能なので、石化に耐性が無い敵に対して非常に有効!
敵として使っていたブラックアイスとまんまな性能ですが、アチラは技としてカウンター待機。災禍の場合は常時、確率発動という事で別の技扱いなのでしょう。
日本語表記か英語表記かの違いしかありませんがw
ただ、石化付与のみが狙いの場合、強敵にはそもそも石化が効きそうにありませんし、ザコ相手であれば佐賀タリアやトーマスのペトラで石化を狙った方が手っ取り早いと思うので、現状でこの災禍に過度の期待はしない方が良いかもしれません・・・
火力アビリティはテンションⅤと陰気増幅Ⅲと強力で陰気増幅は「Ⅲ」にパワーアップしています!
スタイル補正値(LV50時)


知力が脅威の107%!?ダントツですねw
配布の正月スタイルも優秀と言えましたが、比べてみると霞んでしまうレベルですw
火力に関しては言わずもがな、素早さ・腕力デバフを狙う場合や、スタン・災禍での石化付与も全く問題にならないでしょう!
素早さ補正値も、SLV込みで十分に及第点!先制に期待も持てます。
技・術継承
正月SSスタイル

香煙での全体攻撃&腕力デバフも魅力的!ただ、ボーラー運用の場合は香煙には打属性しか持っていない点に注意!
弱点属性が狭まる事もさることながら、火力アビリティである陰気増幅Ⅲの恩恵を受けられません・・・
火力運用では哀の纏を継承すると良いでしょう。その場合は魅力&愛の味方パーティー全体のデバフに注意!
運用方法
①単体運用

哀の纏→ソロウズ×n・・・という流れ。
哀の纏による魅力・愛デバフは気になりますが、正月スタイルと違いカウンターによる連発の心配は無いので割り切ってしまっても良いかも。
気になる場合は手動で初手からソロウズを使い、ODを絡めて「ここぞ!」という場面で哀の纏を狙うという使い方もアリですね!
ソロウズのみの運用であれば、素早さデバフをひたすら掛ける役割として編成できます。
②全体攻撃運用

夜風の詩→香煙→香煙・・・という流れ。
全体攻撃を3ターン連続で撃てる全体攻撃運用ですが、上述した通り、香煙は打属性のみ・・・陰気増幅の火力補正を受けられません。

香煙を初手から撃つことで全体腕力デバフをひたすら撃ち続ける事も可能!
腕力依存の攻撃がメインの敵(複数体なら尚良し)には非常に効果的な運用となるでしょう!
シェラハの強い点
・陰、打属性の強力なアタッカー。陰・打属性の組み合わせは貴重
・素早さ、腕力デバフを低コストで撃ち続けられる。高知力によりレジストされる心配はほぼ無し
・陣形の知力枠に置ける打属性キャラは貴重
イマイチな点
・持っている技の威力自体は特に高いワケではない
・腕力デバフのみならば正月スタイルで十分
・正月スタイルからの継承技の多くは打属性のみ。陰気増幅の効果を受けられない
シェラハ総評
今回の目玉と言って差し支えないでしょう!
非常に高い知力と専用装備と言って良いSS体術武器も実装されているので、単体・全体運用いずれでも大活躍してくれるでしょう。
最近はイーヴリン、零姫と陰属性が充実してきました。陰属性は弱点となる敵が少ない事から若干使いにくい属性でしたが、シェラハは打属性要因としても編成出来るのが便利です。
そして知力枠における打属性キャラは他に土術使い、トーマスかシエロしかいないのでSS武器があるという点でかなり有利となります。
低コストで息切れせずに打ち続けられる素早さデバフのソロウズは、他にバレンタイン白薔薇のチョコレートボール、スプリングサーカスショーのビューネイの風切りの2つしかないので非常に貴重。
この低コスト素早さデバフは最低1枠・・・可能なら2枠あっても腐らないので、不足している人は多少は無理してでも取りに行く価値はあるでしょう。
ただ、高知力・高補正アビリティ・優秀な装備と非常に見た目のインパクトが強いシェラハですが、持っている技の威力自体はそこまで目を見張る性能ではありません。圧倒的高火力を期待していると肩透かしを食らうかもしれません。
腕力デバフ要因であれば正月スタイルで十分ですし、素早さデバフであれば白薔薇・ビューネイを持っている人であれば代用可能。
陰属性アタッカーとしてはイーヴリンがいますし、知力依存の打属性キャラはロマフェストーマスがいます。
これら代用となるキャラを持っていなければ持っていない程、オススメ度は上がり、逆に手持ちが充実していれば確保必須というワケではないと思っています。
結構ネットでは「ぶっ壊れ」、「人権」などの文句を目にする事が多い気がしますが、私個人の評価では環境に影響を与えるほどのスタイルでは無いと思っています。
モチロン非常に強力であるスタイルなのは間違いないので、所持スタイル別オススメ度を参考にしてください!
【所持スタイル別オススメ度】
・バレンタイン白薔薇・スプリングサーカスショービューネイ
両方未所持:★★★★★ 片方所持:★★★★ 両方所持:★★★
・イーヴリン、クリスマス零姫
両方未所持:★★★★★ 片方所持:★★★★ 両方所持:★★★
・ロマフェストーマス
未所持:★★★★★ 所持:★★★★
総合オススメ度: ★★★★
なんだ・・・結局オススメなんじゃん・・・

いかがでしたでしょうか?
3邪神も2体目!ラスボスのサルーインの登場にも期待出来ますし、ミンサガスタイルのデスの実装等、ボスキャラでパーティー編成等、夢のオールスターパーティーも現実的になってきましたねw
他シリーズのボス等の実装も期待したい所です!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!