みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のロマンシングフェス。目玉の一つである【何を着てもカワイイの】ヴァンパイアレディの性能考察です。
【何を着てもカワイイの】ヴァンパイアレディ
ヴァンパイアレディはロマサガ2で登場した敵キャラ。元々はボスキャラでも無い単なるザコ敵でしたが、これでSS4体、内限定SS3体と非常に優遇されていますねw
秋:ハロウィン、夏:水着、冬:正月と、残るは春を制すれば春夏秋冬制覇ですねw

ヴァンパイアレディの武器種は剣。ロールはアタッカーです。
水着スタイルのロールはアタッカー、ハロウィン限定はジャマーロールです。
水着ヴァンパイアレディ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
ハロウィンヴァンパイアレディ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
属性耐性値

ヴァンパイアレディはもうお馴染み?陽熱に弱く、陰属性に強いという耐性値。
思わぬ大ダメージを受けないよう、敵の攻撃属性に注意しましょう。
技・術構成

八重桜とプラムチャーミングが新技!
・つゆ払い
ロマンシングフェス限定スタイルのユリアンが持っていた低コストの全体攻撃&体力バフ技。
ヴァンパイアレディは水着限定スタイルでは2ターン連続までしか全体攻撃を撃てなかったので、つゆ払いが追加された事で3ターン連続で全体攻撃を撃つ事が可能となりました!
・八重桜
斬・陰複属性の単体攻撃を撃ちつつ魅力バフを自身にかけるという技。
魅力は回復術・技を受ける際の数値に影響すると共に、魅了の状態異常付与率に依存するようです。魅了を狙う際には重要になってくる可能性は十分ありますね!
・プラムチャーミング
今回のヴァンパイアレディの目玉と言って良い技ですね!
縦一列範囲攻撃&ファスト効果をもっているので、クエスト構成次第では周回適性が非常に高くなりそうです。しかも威力もかなり高い。
BPは13~10なので、1ラウンドor2ラウンドの縦一列編成に合わせるように調整しましょう。
ファスト&範囲攻撃は持っていると非常に便利な選択肢ですが、縦一列かつ斬属性のみなので、刺さる構成はかなり限られます。その点はしっかり意識しておく必要があるでしょう。
一応、味方生存者全体への愛・魅力バフ効果がありますが、実戦的なバフ効果の使い道は思いつきません・・・シェラハの哀の纏の味方デバフを打ち消したりも出来ると思いますが、有効的な使い方とは言えないでしょう・・・
アビリティ構成


魅惑蚕食が新アビリティ!
攻撃した時に一定確率で魅了を付与するアビリティで、つゆ払いなどの全体攻撃であれば全体に魅了を付与する事にも期待出来ます。
アビリティによる状態異常付与は発動さえ出来れば、技・術よりも優遇されているので、魅了耐性が高めな強敵相手にも魅了付与する事が出来るというシチュエーションがあるかもしれませんね。
他はもはやヴァンパイア系ではお馴染みになりつつあるヴァンパイアリンクと火力アビリティのテンションⅤ。
スタイル補正値(LV50時)


腕力はヴァンパイアレディ中最高。ただ、全体的に見て、水着スタイルとどっこいレベルと言って良いと思います。
SLVが魅力に振られているので、魅了付与を狙う場合はこのスタイルの運用がベターと言えそう。反面、魅了付与以外では戦力にプラスになりにくい印象ですね・・・
技・術継承
水着限定SSスタイル

ハロウィン限定SSスタイル

プラチナ限定SSスタイル

Aスタイル

運用方法
基本的にこの火力に関しては陰気増幅アビリティを持っている水着スタイルの方が 優秀。そのため、正月スタイルを運用する場合は魅了狙いになるでしょう。
①魅了狙い

・八重桜で魅力バフをして、魅了付与率を上げる
・つゆ払いで全体への魅惑の蚕食を狙う
・シャドウブリスで単体へ任意のタイミングで魅了を狙う(女性無効/水着スタイル必須)
これらの3種の戦法を状況や敵の耐性値に合わせて使い分けになるでしょう。
②プラムチャーミング狙い
プラムチャーミングでの縦一列&ファストを1or2ラウンドで狙う運用。
プラムチャーミングは斬属性のみなので、正月スタイルと水着スタイルでアビリティの差が無い分、ほんのわずか正月スタイルの方が有利となります。
③水着スタイルで運用
水着スタイルにつゆ払いを継承し、マリンバットちゃん→マリンバットちゃん→つゆ払いで全体攻撃運用の斬ボーラー運用が可能。
水着スタイルでは高火力のシャドウブリスが陰属性のみだったため、斬・陰属性の八重桜を継承して陰気増幅補正を受けながら継続火力を出すという使い方もアリでしょう。
ヴァンパイアレディの強い点
・高魅力補正値と攻撃時魅了付与アビリティで魅了を積極的に狙って行ける
・初手or2ターンで撃てるファスト&縦一列範囲攻撃が便利
・水着スタイルのマリンバットちゃん継承で斬ボーラー運用可能
イマイチな点
・水着スタイルが無いと、使い道が限られる
・魅了状態異常が輝くケースは現状ほとんど無い
ヴァンパイアレディ総評
火力役として見た場合は水着スタイルがメインとなるので、この正月スタイルを評価するポイントは・・・「アビリティでの魅了付与」、「プラムチャーミングでの縦一列ファスト攻撃」の2点になるでしょう。
つゆ払いで全体攻撃運用が可能になる事は便利ですが、斬ボーラーは他にも代わりがたくさんいるので、斬ボーラーとして期待して正月スタイルを狙いに行くのはオススメ出来ません。
・アビリティでの魅了付与
佐賀ロックブーケ以降、水着レディ、クリスマスメサルティム、今回の正月スタイルと、魅了付与に特化したスタイルが定期的に実装されますが、魅了付与が攻略のカギになるクエストは今の所有りません。
魅了は、コチラ側が掛かると混乱と違い必ず味方側に不利な行動を起こす凶悪な状態異常ですが、敵側にかけても敵が使う技はほとんど火力には期待出来ず、ただの拘束系状態異常と変わらないというのが正直な所・・・
魅了のみが有効な敵もほぼいないので、現状では魅了の状態異常をピンポイントで欲しいというシチュエーションは皆無・・・あったとしてもかなり稀なケースになるでしょう。
また、 正月レディ自体は魅了を付与出来る技・術を持っていないので、アビリティ付与に頼る事になり安定性を欠き、使い難くなると思われます・・・
そして必要になった時は佐賀ロックブーケ、水着レディ、クリスマスメサルティムで代用可能だと思います。
これら全てを持っていない場合は狙いに言っても良いと思います。
・プラムチャーミングでの縦一列ファスト攻撃
コチラは評価が非常に難しいですね・・・ファスト範囲攻撃で威力も高いので非常に優秀ですが、クエスト構成への依存度が高いので汎用性が高いとは言えません。
最低でも縦一列構成、なるべくなら斬属性弱点がベスト・・というクエスト構成が求められます。最近では横一列構成の方が割合的に多い印象なんですよねw
まぁ無理に弱点を合わせる必要性も無いですし、初手から撃てるファスト攻撃は貴重!
1or2ラウンドで縦一列の範囲攻撃で行動順調整出来ると考えれば優秀と言えると思います。
また、限定スタイルとしての実装なので、プラムチャーミングが刺さるクエストの実装・・・いわゆる接待クエストが来る可能性は十分あると思います。
【所持スタイル別オススメ度】
・佐賀ロックブーケ、水着レディ、クリスマスメサルティム
全て未所持:★★★ いずれか一つ以上所持:★★
・水着レディ
所持:★★ 未所持:★
全体的にイマイチな印象が強いです。ほぼ、プラムチャーミングを選択肢として持っておくか一点で判断しても良いと思います。

いかがでしたでしょうか?
SSスタイルが多いレディですが、イマイチキャラとして完成されていない感を感じますね・・・イラストが非常に可愛らしいので、その当たりの調整がなされているのかもしれません(適当)
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!