みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のUDXガチャ。目玉の一つであるUDX限定スタイル【仲間の命をもらおう】デスの性能考察です。
【仲間の命をもらおう】デス
デスは初代ロマンシングサガで登場したボスキャラ。三邪神の長兄で、サルーイン、シェラハの兄神。
死を司る冥府の主で、非常に闇が深そうな見た目ですが、生命に対して非常に真摯に向き合う心情であり、冥府に乗り込んできた主人公に対しても交渉や取引を対等に行うなど、三邪神の中でも最も常識のある神と言われていますw
今回は初のUDX限定スタイル2つ目!さすがの貫禄と言った所でしょうか?

デスの武器種は杖。ロールはアタッカー。陰術適性があります!
旧UDX限定のスタイルのロールもアタッカーです。
デス性能考察 (banshaku-romasagars.com)
属性耐性値

デスは陽属性弱点・陰属性耐性を持っています。妹のシェラハ同様ですね。
技・術構成

3種全てが新術!
・モルス
低コストの陰属性全体攻撃!息切れせずに撃ち続ける事が可能で、BPを貯める事も出来ます!
・死の一閃
陰・斬複属性の高威力単体攻撃!8-0-8運用が可能で、3ターンで火力はかなり優秀になりそうですね!
・モータルダークウェブ
初手から撃てる高火力の全体攻撃!
今回のデスは全てが単純な火力術で構成されていますね。
アビリティ構成


起死回生と能力必揚(知力、精神)が新アビリティ!
起死回生はHPが0になる攻撃を受けた時に全快状態で復活するというアビリティ!同様の効果がある不屈の信念の効果がHP50%だったので、なんと倍の効果!
どんなに強力な技であってもワンパンされる心配は無く、HPが実質2倍扱いになります。現状育成の目安であるHP1400まで育成されていれば、実質HP2800!?虎穴陣であれば回復無しでも相当な長期戦に耐えられそうですねw
さらには旧UDXスタイルからライフドレインがあるので、自身でもHPを回復する事も出来るので耐久面は◎でしょう!
能力必揚(知力、精神) はターン開始時に知力と精神が上昇するアビリティ!
ターン開始時のため、長期戦では知力・精神にバフがかかり続けます!
知力に関しては、クリスマス零姫のアテンションベルと同等の上昇率。精神も高くなっていくので、敵の術攻撃や状態異常に対しても耐性も上がっていくでしょう。
スタイル補正値(LV50時)


旧UDXスタイルと比べても全体的にパワーアップしているイメージ!
体力も高くなっていて成長傾向⏫もついているので、育成する事で起死回生での耐久に磨きが掛かりそうですね!
技・術継承
旧UDXスタイル

Sスタイル

メインはデスハンドでしょうか?初手から気絶(中)を使う事が可能!
2ターン以降であれば気絶(大)のデスサイズが強烈!
対単体では死の剣。対全体ではポイズンボグ継承も選択肢に入るでしょう。
運用方法
①単体運用

死の一閃→死の剣→死の剣→死の一閃・・・という流れ。
手動であれば死の一閃→通常攻撃(行動せず)→死の一閃という流れも良いと思います。
死の一閃、死の剣は共に陰・斬属性の複属性持ちなので、対応出来る敵の種類は豊富で継続火力も優秀です!
②全体運用

モータルダークウェブ→モルス×n・・・という流れ。
初手高火力→後はひたすらモルスの陰属性全体攻撃運用です。ポイズンボグはお好みで!
③気絶運用

やはりデスと言えば気絶ですねw
初手ではデスハンド!二手目以降であればデスサイズを狙う事が可能!
デスの高知力&能力必揚で知力バフがかかる事を考慮すれば、半端な気絶耐性くらい楽々突破しそうな気がしますねw
④耐久運用
ライフドレインを継承して、自己回復と起死回生でしぶとく戦い続けるという戦法も強そうです。虎穴陣との相性も良いと思いますね!
デスの強い点
・陰・斬属性の対単体、陰属性の対全体のTOPクラスのアタッカー
・起死回生で実質HP2倍!
・長期戦になるほど知力・精神が高くなる能力必揚(知力、精神)持ち
イマイチな点
・旧UDXスタイルが無いと、若干使い辛い
・陰アタッカーはイーヴリンと競合する(SS陰杖は一本のみ)
・気絶要因としては旧UDXで十分。また、他に代えも効きやすい
デス総評
非常に総合力の高いスタイルです!さすがのUDX枠。
陰属性は最近大量に実装されていますが、その中でも最強であったイーヴリンを超え、最強の座に君臨した模様!さらに、今回のデスは斬属性として扱う事も出来るので、火力が知力に依存する斬属性アタッカーとして扱う事も出来ます!
知力依存の斬属性使いは2周年ポルカ、ビューネイ、シン・ドゥ等しかいないので、これらのスタイルを持っていなければ貴重な存在と言えます。
起死回生での実質HP2倍、能力必揚共に長期戦でも強敵相手と相性が良いスタイル。
陰属性全体攻撃使いは多いですが、陰杖使いの陰属性ボーラーの中ではダントツの性能で、周回適性も高いです。SS陰杖のマルカの性能を存分に活かせる使い手と言えると思います。
ただ、このマルカはイーヴリン編成時にも持たせたい武器・・・陰属性火力を期待する場合にどちらに持たせるか問題が発生します・・・
強敵戦向けのスタイルですが、ボスを弱体化させる選択肢が無い(ウィークネスでの体力デバフは現状では考慮しません)ので、純粋なアタッカーとして評価する事になります。
そのため、火力不足を感じていない場合は、必ず確保すべきスタイルでは無いと思います。
気絶要因としても強力ではあるものの、基本1クエストで1体気絶させるという役割で、旧UDXスタイルや、エスパーギャル、ミリアム等で代用可能です。
今後開催されるかは不明ですが、世界塔190階の「かみ」戦を意識した性能になっているかもしれませんね。
シェラハも「かみ」戦を意識している性能と言われていますが、陽属性弱点持ちなので、かみの攻撃にどれだけ耐えられるか疑問・・・デスも陽属性に弱点となっていますが、起死回生アビリティである程度かみの攻撃も受けられるかも?
ただ、世界塔が復刻するかは未知数・・・また、私の場合はかみ戦を追求しておらず、感覚的な部分が多いという事は念頭に置いてください。
【所持スタイル別オススメ度】
・旧UDXデス
所持:★★★★ 未所持:★★★
・イーヴリン、クリスマス零姫などの陰杖使いアタッカー
所持:★★★ 未所持:★★★★
・2周年ポルカ、ビューネイ、シン・ドゥ等の知力依存の斬アタッカー
0体:★★★★ 1体:★★★★ 2体:★★
・高知力補正値持ち気絶付与役
0体:★★★★★ 1体:★★★★ 2体:★★★ 3体以上:★★
・オマケ 世界塔復刻時にかみにチャレンジしたい?
今度こそ!:★★★★ 興味無いね:★★
総合評価:★★★★

いかがでしたでしょうか?
さすがの2体目のUDXスタイル!単純に強いですね。
まだSスタイル以外はUDXスタイルしかないので、プラチナ限定やミンサガスタイル等追加されて搦め手を覚えたら更に強くなる期待性も秘めていると思います!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!