みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のUDXガチャ。目玉の一つであるUDX限定SSスタイル【今こそ命を懸ける時】ナイトハルトの性能考察です。
【今こそ命を懸ける時】ナイトハルト
ナイトハルトは初代ロマサガで登場した味方キャラ。
水の王国クリスタルパレスの王子で、冷静な判断と時には冷徹な性格を見せる事から、周囲から畏怖の念と込め、「カヤキス・レビタ」黒い悪魔と呼ばれています。
他のSSスタイルはリメイク版ミンストレルソングの漆黒の鎧と兜に身を包んだ見た目が印象的でしたが、今回は初代ロマサガのビジュアルに準拠で素顔での登場です!

ナイトハルトの武器種は槍。ロールはアタッカーです。
アワード限定のロールもアタッカー。
ナイトハルト性能考察 (banshaku-romasagars.com)
プラチナ限定のロールはディフェンダーです。
プラチナナイトハルト性能考察 (banshaku-romasagars.com)
技・術構成

UDXスタイルながら、新技はキャバルリィアサルト1つのみ・・・
・インサイツニードル
アワードトーマスが持っていた、体力デバフしつつBPを回復する事が可能な低コスト技。
威力もCとBP2技としては優秀でコスパの高い技!体力デバフに過度な期待は出来ませんが、他味方メンバーが物理攻撃キャラで固めていれば体力デバフの恩恵をパーティー全体で受けやすくなります。
・連槍撃
侯国大学コーデリアが持っていた2~4回のランダム攻撃!
複数攻撃の強さは最早お馴染みになっているでしょう。平均である3回攻撃でも威力SSS相当。最大の4連では屈指の高火力技です!
比べられやすいフェルディナントのスターラッシュと比較すると、突属性のみな分、1回当たりの威力は若干高め。突属性弱点の状況では連槍撃の方がダメージに期待出来ます!
・キャバルリィアサルト
今回のデッデッデデデデ技w
高威力の全体攻撃技で味方全体への精神バフ効果(大)を持っています!
しかし、精神バフに関しては効果は高いものの、続けてバフ効果をかけられないのであくまでオマケとして捉えておいた方が無難でしょう。
アビリティ構成


アビリティに関しても特に目新しいものは無し。
発動確率の高い(40%)吸収攻撃持ちで、常時30%の火力補正とバランスが良いです。
また、バトルテンションでのBP+1効果によって、連槍撃の初手から2ターン連続使用とキャバルリィアサルトを初手から撃つ事が可能となっています。
スタイル補正値(LV50時)


腕力が非常に高く、他のステータスもかなりバランス良く高くなっています!
短期決戦から、長期戦まで、幅広いクエストに対応可能な万能キャラとなっている印象です!
技・術継承
プラチナ限定SSスタイル

アワード限定SSスタイル

Sスタイル

ホワイトデー限定Sスタイル

継承すべきは「カヤキス」付きの技!
トウチタ・カヤキスはバトルテンションにより初手から2ターン連続で全体攻撃可能!
ナユデ・カヤキスは威力SSS技を初手から撃つ事も出来ます!連槍撃でのランダムダメージを嫌う場合の選択肢としてはアリかも。
連槍撃のスペックは?
連槍撃が強いという事はさんざん言ってきていると思いますが、漠然と強いと言っているだけで、実際どれくらい強いの?と感じ入る人も多いかもしれません。
というワケで、威力SSSのナユデ・カヤキスと比較。

こう見ると連槍撃がいかにヤバイかが分かると思います。最低回数の2回では流石に見劣りするものの、平均回数である3回ですでにナユデ・カヤキスと同等かそれ以上。最大の4回であれば大きく差を広げる事になります!
そして、そこで終わらないのが今回のナイトハルト!この連槍撃は2ターン連続で撃つ事が出来ます。

仮に平均攻撃回数の3回の期待値として並べてみても差は歴然です・・・
運用方法
①対単体運用では基本的には連槍撃を軸にしていくパターン!
オート運用では連槍撃からインサイツニードルの流れになりますね。

10ターンでの動き的にはこのような流れ。
手動の場合、通常攻撃を挟んで連槍撃との運用にするかインサイツニードルで火力を確保していくかの二択になりますが・・・

純粋なダメージで見れば、通常攻撃を挟みつつ連槍撃の回数を多くした方がダメージに期待出来ます!
ただ、注意点としては通常攻撃の回数が増えるので、連携発生の抽選を受けられない事。また、インサイツニードルでの体力デバフでのダメージ増加も考慮していない事は頭にいれておく必要があります。
②全体運用

初手からトウチタ・カヤキスを2連続可能!
突属性のみしか持っていませんが威力高めな全体攻撃を2連発出来るので、周回でも便利だと思います。
ナイトハルトの強い点
・ランダム攻撃でムラは大きいが、威力が非常に高い連槍撃を2連発可能!
・威力高めな全体攻撃トウチタ・カヤキスを初手から2連発可能
・全体的にステータスが高く、吸収猛撃で耐久力にも期待出来る
イマイチな点
・全体的に強いが、もの凄く尖った性能とは言いにくい
・基本的に使える属性は突のみ
ナイトハルト総評
非常にバランスが高く、完成度の高いスタイル!
連槍撃を2連発出来る超火力と、発動確率の高い吸収猛撃による高耐久を両立出来るスタイルで、対単体では短期決戦から長期戦まで対応。使い易い全体攻撃も持っているので、周回でも活躍出来そう。
使えるのは基本突属性のみなので、どのクエストでも・・・とはいきませんが、突弱点であればほぼ間違いなく一軍入り!
また、仮に真四魔貴族のアラケス・ビューネイのように弱点を突けないというようなシチュエーションでも優秀なスタイルと言えるでしょう。
ケチを付けるとなると、UDX限定のわりに特別感が弱く、頭抜けた性能ではないという所・・・
モチロン現時点では強いのですが、今後のインフレにどのくらいの期間耐えられるかという懸念点が・・・
サルーインのようなブっ飛んだ性能と比べると若干見劣りしてしまうのが可哀想に感じる点でもありますねw

いかがでしたでしょうか?
今回改めて連続攻撃がどれだけ強いかを紹介しましたが、こうやって比較すると本当に強いという事がわかりますねw
10ターン制クエストが今後も続いていく風潮ですので、このブログでもどういった立ち回りの方がよりダメージを出せるのかという事も紹介していきたいと思いますので、これからも是非見ていただきたいですね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!