みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のUDXガチャ。目玉の一つであるUDX限定スタイル【取り戻した誇り】カタリナの性能考察性能考察です。
【取り戻した誇り】カタリナ
カタリナはロマサガ3の主人公の一人。非常に人気の高いキャラで総スタイル数7種。SSだけでも5種とサガ界隈のドル箱スターの一角w
今回は「マスカレイド」繋がりで元の持ち手であるヒルダとコンビでUDX限定スタイルで実装です!

カタリナの武器種は大剣。ロールはアタッカーです。
1.5周年限定スタイルのロールもアタッカーとなっています。
技・術構成

・朔斬り
初心者ミッションで獲得出来るSSノエルが持っていた低コストの斬属性全体攻撃。
これまでカタリナには全体攻撃が無かったため、待望の全体攻撃追加となります!
・ウェイクアップ
前回紹介したヒルダと同様の技!ヒルダ項で詳しく解説しているので、よろしければそちらも合わせて読んでいただければ幸甚。
ヒルダと違う点は「大剣技」という事。そのため、火力に依存するステータスは腕力となっているので、大剣キャラとして違和感無く使えると思います。
・みぞれ断絶
威力高めな斬・冷複属性の全体攻撃!これまで全体攻撃が無かったのに、このスタイルのみで高コスト・低コストの全体攻撃を一気に手に入れる事が出来ました!
アビリティ構成


バトルテンション持ちという事で、ウェイクアップを初手から2連発。または、みぞれ断絶→朔斬り→朔斬りという流れが可能に!
HP満タンであれば火力補正30%&防御補正15%。
また、ウェイクアップは追撃分含めて吸収攻撃の抽選が受けられるという特徴を持っており、ダメージを受けた状態からでも、ウェイクアップで吸収攻撃発動→全快、輪攻墨守復帰という流れも可能!
ただ、そこまで実戦的と言えるかはぶっちゃけ微妙かもしれませんw
ステータス補正値(LV50時)


さすがはUDX限定スタイル。1.5周年限定のSSスタイルと比べても上位互換的なステータス補正値と言って差し支え無いでしょう。
腕力は大幅にパワーアップ。素早さ・器用さもかなり高く、HP満タンアビリティを活かしやすく、高難易度での命中率問題もある程度は対応出来るでしょうか?
技・術継承
カタリナは非常に多くの別スタイルがありますが、正直継承すべき技はありません!
それだけこのスタイル単体での完成度が高いと言えますが、ちょっとうがった見方をすると今までの数多のスタイルはなんだったの?という見方も出来てしまうかも・・・
ウェイクアップは強いの?
前回のヒルダでも考察しましたが、カタリナでもやっておきましょうw

強い!(知ってた)この技BP7で撃てちゃダメだと思いますw

同じ条件で撃った乱れ雪月花と比べても遜色無いレベル・・・

さすがに元祖連携の乱れ雪月花コンビネーションと比べると大きくダメージが落ちますが、コチラは発動確率25%ですからw
1.5周年は追撃効果がアビリティについているので、UDXスタイルでは乱れ雪月花の追撃が出来ないので注意!また、乱れ雪月花の技Rankは1で発動。
やはりウェイクアップ追撃の特別感が異常です・・・
そして、UDXカタリナはウェイクアップを初手から2連発出来るので、2連発出来る高火力キャラと言えばプラチナフェルディナントのスターラッシュ継承でしょう!

スターラッシュは2ターンであれが攻撃回数は4~8の間。平均回数である6回攻撃出来れば、ウェイクアップ以上のダメージが期待出来るという結果。
ウェイクアップは安定でこれだけのダメージが出せるというのは驚異的ですね!
運用方法
①単体攻撃運用

ウェイクアップ→ウェイクアップ・・・という流れ。
上述の通り、2ターン連続でSSS並の攻撃を繰り出す事が可能な超強力な運用。
ただ、3ターン目以降は続く技が無く、BP7の技を回す必要がある事。オートでは朔斬りを使ってしまうので手動運用が必要という弱点を持っています。
あくまで短期決戦用、または手動運用前提というスタンスで使用する事をオススメします。
②全体攻撃運用

みぞれ断絶→朔斬り→朔斬り・・・という流れ。
コチラもシンプルな全体攻撃運用となっています。
カタリナの強い点
・非常に強力なウェイクアップを初ターンから2連続で使用化
・ウェイクアップの追撃で吸収攻撃の抽選も2回。運次第では高耐久にも期待
・他スタイルを持っていなくても、このUDXスタイルのみで完成している
・全体攻撃運用で周回適性も高い
イマイチな点
・長期戦の火力に関してはズバ抜けた性能では無い
・少しでも被弾すると火力が落ちる
・全体攻撃周回性能に関しては代えが利く性能
・これまでのスタイルを活かせない
カタリナ総評
ヒルダに続き、ウェイクアップのインパクトが凄いですね!
ただ、このカタリナに於いては既にフェルディナントというトンデモ斬火力がいる事から、独壇場というような環境変化にはならないと思います。
アビリティ構成的にも、HP満タンアビリティと長期戦用のアビリティが混在していて、良く言えばバランスが良く、悪く言えば中途半端・・・
周回用の全体攻撃性能も他に代用可能なスタイルが潤沢で、カタリナで無ければいけないという評価は難しいです・・・
今回のスタイルは初心者に非常にオススメしたい仕上がり!
UDXカタリナの完成度であれば、敵の弱点属性に左右されず、始めたばかりの人であればほとんどのクエストに連れて行く事が出来るでしょう。クリア出来るコンテンツがグッと広がるのでは?と思っています。
反面、ある程度手持ちが揃っている人にとっては代用が効きやすい役割だと思っているのが正直な所。
コンテンツ別オススメ度に関しても「高速周回」にカテゴリされるスタイルだと思うので、過剰補充にならないか手持ちを確認してみると良いと思います!

いかがでしたでしょうか?
最近では私も、他スタイルから技・術継承前提のスタイルを、乱暴に「完全体商法」などと言っていましたが、まさか逆の事をしてくるとはw
いざ、単体で完成されると今まではなんだったんだ?と言ってしまう・・・因果なモノですね・・・
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!