みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は新たな試みとして始まった新スタイルのガチャ「サガ魂ガチャ」。ピックアップ3体の性能考察ファーストインプレッションです!
サガ魂ガチャ
サガ魂ガチャはガチャキャラの選定基準上、中々実装が難しい・・・しかし、ユーザーからの人気や熱意に答える形で実装が決まるという新しい試み!
運営もこのサガ魂ガチャはお試しという立ち位置に置いている状態で、この初のサガ魂ガチャの結果が今後のまだ見ぬ未実装キャラの実装に繋がっていくのかもしれませんね!
【最強装備を願いマス】メカ

技・術構成

アビリティ構成

スタイル補正値(LV50時)

強い点
・毎ターン終了時、状態異常を回復しながらHPを回復するデトックスヒール持ち
・属性や役割の異なる2種の優秀な全体攻撃持ち
・周回から長期戦まで幅広いクエストに対応可能なアビリティ構成
イマイチな点
・単体への火力を出せる技が無い
・周回の場合は全体攻撃は1回撃ちきりタイプ
総評
周回から高難易度までとちらも高次元にこなせそうなハイスペックメカ!
初手から撃てる全体ファストのレジェンドトレジャーは言わずもがな周回では超優秀!
ファスト効果は無いものの、レジェンドトレジャーとは別の属性をカバーする事が可能なレオパルド2も見逃せない性能!消費BPが9まで下げられるので、3ターン周期で自身への防御バフ技としても使う事が出来ます。
メカは体力、精神補正値も高く、能力必陽で体力も上がりターン終了時にHPまで回復するので、長期戦での耐久戦法も十分に期待出来ると思います。
さらにデトックス効果もあるので、状態異常が怖く無いというのも魅力!
状態異常が厄介な相手へのヘイト役という使い方も出来るかもしれませんね。
パット見技不足を感じるかもしれませんが、このスタイルのみで結構な完成度を誇っているのではないかと感じています!
【 獲物は追い詰めるわ 】テレーズ

技・術構成

アビリティ構成

スタイル補正値(LV50時)

強い点
・全て火力補正の技構成!
・高コスト→低コスト全体攻撃の流れで安定して運用可能
・魅力の補正値が高く、ハートシーカーで魅了付与が狙えそう
イマイチな点
・基本的には対複数敵への周回要因のみ
・突属性は全体攻撃役が豊富
総評
超攻撃的な全体攻撃要員!バトルテンションを活かして、BP9-4-4の全体攻撃運用を安定して運用出来るので、突が有効なクエストの周回で大活躍必至!
炎熱でたらめ矢の突・熱属性の組み合わせはかなり貴重で、対応出来る敵の種類も非常に多いのが魅力です!
ただ、あくまで周回がメインとなるスタイルで、突全体攻撃役はクローディアやゼノン等、既に優秀なスタイルが豊富ですので、代えが効かない性能とあ言いがたく、このサガ魂の中では唯一性という観点では他の2スタイルに比べて少し見劣りする部分ではあるかもしれません・・・
【 王の担い手として 】ゲオルグ

技・術構成

アビリティ構成

スタイル補正値(LV50時)

強い点
・かっちかちを超えたガッチガチの超耐久特化型スタイル
・月光を持っている事で耐久ヒーラーとして優秀。陽属性は「銀鏡剣」があるので、属性相性も◎
・編成しているだけでパーティー全体の耐久力を上げられる
・このスタイルでは使い道があるか微妙だが、初手から使える全体高威力のファイナルストライク持ち
イマイチな点
・火力面はほとんどアテにならない
総評
超耐久特化型のスタイルですね!それだけで無く、回復術も持っているので、耐久ヒーラーとして使うのがメインになるでしょう!
最近では耐久ヒーラー枠にロベルトが実装されましたが、ロベルトと違って、アビリティの火力はほぼ捨てて、耐久に全力な点が潔さがあって好印象です。
強固鉄壁はおそらく被ダメ50%と予測でき、ユリアンが持っていたかっちかちの上位互換と言って良いかも?ただ、敵の連撃が被ってしまうと、すぐに剥がされてしまうというリスクは考えておく必要があるでしょう。
また、持っている回復術の月光が陽属性のため、SS武器の「銀鏡剣」との相性が良いのが高評価。
愛の補正値は決して高く無いですが、同一の補正値の新アルベルト(サルーイン同時ピックアップ時)でも銀鏡剣装備時の回復力は1,000程度保証されていました。
月光は術威力でアルベルトが使えるヒールライトよりも高威力のため、それ以上の回復量が見込め、ヒーラー役としてはなんの問題も無いでしょう!
火力に関してはほぼ期待出来ないので、ファイナルストライクの出番含めて周回には期待出来そうも無いですが、このスタイルにはそれを求めるものでは無いと言ってよいでしょう。
完全に高難易度への対策キャラ。最近は聖王に任せていれば取りあえずOKという環境では無くなってきているので、こういった対高難易度用のスタイルは確保の優先度を上げておくのもアリだと思います!
サガ魂ガチャ総評
上記3スタイルをまとめると・・・
・メカ:初心者~上級者まで幅広いプレイヤーにオススメ!
・テレーズ:突属性の周回用キャラが不足の人にオススメ!
・ゲオルグ:完全に玄人向け。高難易度への対策を考えている人に!
といった感じです!総じて全てのスタイルに明確に出来る事が決まっていて、全て当たりと捉える事も出来ると思います。
いかがでしたでしょうか?
ユーザーの愛に応えるというアツイ理由で始まったサガ魂ガチャですが、性能面で見てもかなりホットな内容であると感じました。
実はサガ魂ガチャは性能面で見ても狙い目のガチャになり得るのかもしれませんね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!