みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は新しく追加されたメイン二章11話の中で快適に周回出来る箇所をピックアップして紹介していきます。
11-1-2:望みのために2
このクエストが今回の気絶周回用!今更の説明は不要かと思いますw
ただ、ツイートでも言っている通り、アクセサリー聖石込みで知力を盛らないと撃ち漏らしが発生しました・・・
今回のメイン追加でアルベルトの知力上限が上がればちょっと余裕が生まれるかも?
11-2-2:塔・中層1
コチラはバートランドの接待ステージ!
1ラウンドを処理さえ出来れば問題無いので、かなり自由に育成する事が出来るので非常に快適に周回出来るでしょう!
現状能力UP対象では無いですが、ドーラであれば1ラウンドワンパン出来るので、完全育成枠3と優秀!
能力UP対象であれば2周年マドレーンや2周年リズ、ツイートでも使っている玄竜(氷雪)、ジョー等2体で突破を目指すと良いと思います!
11-2-4:塔・上層
このクエストはアルベルトの王者の剣での気絶周回と、範囲攻撃の複合周回編成。
2ラウンドのヘルビーストが気絶耐性を持っていますが、それ以外は気絶に耐性が無いので、1・3ラウンドは気絶させ、2ラウンドは奥のアレフのみ気絶させ、ヘルビーストは弱点属性で普通に火力で処理するという周回方法。
ヘルビーストは打・熱・陽弱点(特に陽が効果的)で、縦一列に配置されているので、自分の手持ちで担当出来るキャラがいないか試してみましょう!
注意点としてはヘルビースト処理担当が1ラウンドで動かない事が必要な事と、3ラウンドのカイザーアントが気絶確定ではない事・・・
カイザーアントに気絶付与失敗した時に他キャラでカバー可能なように打・冷・雷属性の高火力役か、高知力の気絶付与役を配置しておきましょう。
11-2-5:塔・最上階
今回の最上階!ココはヒューズ接待となっていますw
1ラウンドのヘルビーストは器用さ補正の陣形であればヒューズのロックオンコールでワンパン可能!
2ラウンドのチャリオットは温存しておいた打・熱・陽属性の高火力技で処理し、3ラウンドに溜めておいたリーサルトリガーでファスト&大ダメージを狙うという流れです。
2ラウンドのチャリオット処理はライザのジャイアントスイング(ディレイで未行動)→スカイツイスターならワンパン可能。他ににんげんおんなのネコのツメ→エースインザグラス等でもOK。
3ラウンドのスカルゴイルはリーサルトリガーでも3~4割程度なので、他のキャラでの全体攻撃も考慮して編成しましょう!
ただ、このクエストは3ラウンドのスカルゴイルがハヤブサ斬りを頻繁に使ってくるため、ファスト技で固めない限り周回スピードは他のクエストに比べ劣ります・・・
上限(もとい上限突破)を狙っている人以外は、そこまでこのクエストにこだわる必要は無いかもしれません。
いかがでしたでしょうか?
今回中々周回しやすいクエストが多い印象です!自分の手持ちの状況に合わせて、快適な周回ライフを送りましょう!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!