みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在2.5周年を記念してログインボーナスで入手可能なSSスタイル【決戦なのだ!】ゆきだるまの性能考察です
【決戦なのだ!】ゆきだるま
ゆきだるまはロマサガ3で登場した味方キャラ。ロマサガRSではモニカと並んでマスコット的立ち位置になっていますね!
ゆきだるまというキャラを採用した経緯は初代ロマサガで使う事が出来た「シムラクラム」によってキャラが、ゆきだるまの見た目になる術がかわいいと好評な事からそういった種族を作ろうというアイデアが生まれたようです!(公式生放送#10談)
今回は決戦に備えて、重装備&勇ましい表情ですが、どこか愛らしさが前面に出てきてしまいますねw

ゆきだるまの武器種は棍棒。ロールはアタッカー、冷術適性があります。
以前、配布されたSSスタイルのロールもアタッカーです。
ゆきだるま性能考察 (banshaku-romasagars.com)
属性耐性値

ゆきだるまはユニークな属性耐性値をしています!
冷属性に強いのはなんとなく分かりますが、ゆきだるまなのに何故か熱にも高い耐性を持っています!その代わりなのか雷、陽、陰に若干弱くなっています。
技・術構成

・ブロウヒール
攻撃&自身のHP回復技!
この技は攻撃が避けられてもHP回復効果自体は発動するのが、地味に嬉しいポイント!HP回復自体は確実に発動させられます!
・大雪
打・冷の全体攻撃!BP5なので、3ラウンド通して全体攻撃運用が可能!
複属性且つ、全体攻撃運用可能というのは配布スタイルではかなり破格だと思います!
・ウォータムーン+
連達済で習得!初手から撃てるようになり、威力も上がっています!
精神デバフ効果もあるので、初手から敵の精神を下げるという目的でも十分使えそうですね!
アビリティ構成


氷撃防陣が新アビリティ!
冷属性を含む攻撃を無効化し、直接攻撃には冷属性攻撃で反撃するという性能。
Sa・Ga祭アラケスが持っていた炎熱防陣の冷属性バージョンですね!
せっかくの冷属性耐性ですが、この氷撃防陣によって実質無意味となっていますw
カウンターは、敵の連撃を止めるという役割としても使う事が出来ます。常時発動なので、ゆきだるまを編成しているだけで連撃への保険として機能します。
他は火力アビリティ構成。配布スタイルでもテンションⅤ持ち。大型キャンペーンでのログインボーナスタイプのスタイルは強力なアビリティ構成を持っている傾向がありますね!
スタイル補正値(LV50時)


現環境下では特段目を引く補正値はありませんが、一昔前では限定スタイルのアタッカー並の補正値です!
体力はイマイチですが、精神は結構高めになっていますね!
技・術継承
怒っているのだSSスタイル

クリスマス限定Sスタイル

Sスタイル

継続火力を狙いたい時は連達した骨砕き+か、回し打ち+を継承。
愛の補正値も高めなので、生命の水を継承してアタッカー兼ヒーラーをして運用しても良いでしょう。
運用方法
①単体運用

ウォータームーン+→通常攻撃→骨砕き+・・・という流れ。または、
ウォータームーン+→回し打ち+・・・という流れ。
回し打ち+はBPを溜めながら戦えますが、次に撃つ技が無いので、骨砕きのループの方が威力は高くなります。
②全体攻撃運用

大雪→大雪→大雪・・・という流れ。
打・冷属性全体攻撃を3ターン連続で撃つ事が出来ます!複属性なので対応出来るクエストも幅広く、かなり使い易いと思います!
③アタッカー兼ヒーラー

ブロウヒールで自身を、生命の水で味方を回復するという運用。
長期戦に向いたスタイルとは言えませんが、氷撃防陣による冷属性無効化次第では、高難易度での活躍も期待出来るかも?
ゆきだるまの強い点
・配布枠としては人昔前の限定スタイル並のアビリティ構成&スタイル補正値
・冷属性含む攻撃を無効化しつつ、直接攻撃にはカウンターする氷撃防陣持ち
・だ・冷複属性全体攻撃の大雪×3で周回適性も高い
イマイチな点
・継続火力を出せる技構成では無いので、長期戦には向いていない
ゆきだるま総評
ログインするだけで貰えるスタイルとしては結構な破格性能!
特に2.5周年を期にロマサガRSを始める人にとっては即戦力として活躍してくれるでしょう。
最近の限定スタイルが揃っている人にとっては、単純な戦力としては一軍には上がって来ないかもしれませんが、常時冷属性を無効化するアビリティは1周年orSa・Ga祭リズしか持っていないので、同時に編成出来るキャラとしては実質2体目です。
そのため、上級者であってもクエスト次第ではいつ編成しても良いように予め育成しておく価値は十分にあると思います!

いかがでしたでしょうか?
ゆきだるまはこれまで全て配布スタイルでしたが、そろそろガチャ限定スタイルも出して上げてみてはどうでしょうか?
また、私もアイコンに使用しているゆきだるま先生や、生徒ゆきだるまも追加されると嬉しいのですがいかがでしょう?
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!