みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のサガフロンティア発売記念ロマンシングフェス。目玉の一つであるSSスタイル【針の城の新たな主】アセルスの性能考察です。
【針の城の新たな主】アセルス性能考察
アセルスはサガフロンティアの主人公の一人。サガシリーズでも屈指の人気キャラであり、ドル箱スターの一角。
今回はこれまでのスタイルと打って変わって王者の風格溢れる冷酷な表情・・・
アセルス主人公時の特定条件達成でクリアすると分岐するエンディング。通称「妖魔END」バージョンのアセルスですね。

アセルスの武器種は剣。ロールはアタッカーです。
佐賀県コラボのSSスタイルの性能考察はコチラ↓↓↓
佐賀アセルス性能考察 (banshaku-romasagars.com)
技・術構成

・幻蹴剣
BPコスト0で撃てる斬・打属性攻撃。人間特攻効果も付いていて至れり尽くせりですね!
・幻魔烈風
斬・陰属性全体攻撃!
幻蹴剣があるので、8-0-8運用が安定するのも使い易いポイントです!
・幻魔襲乱
斬・打属性威力SSS攻撃(人間特攻)攻撃後、1ターンの防御カウンター状態になる技。
カウンター技は幻魔相破で、この技も威力SSS!オマケで気絶効果も付いています!・・・ただ、わざわざカウンターで気絶を狙うシチュエーションがあるかは謎w
幻魔襲乱は初手から撃つ事が出来ないので、使い所は難しいですが、上手くカウンターが決まれば威力SSS×2回(+α?)総ダメージはトンデモナイ事になりそうですねw
アビリティ構成


全て新アビリティ!
夢幻は敵の攻撃を回避するアビリティで「幻影」の上位互換!
発動確率が25%→40%となっています!回避は間接攻撃も状態異常も関係無く無効化するので非常に優秀な防御アビリティです。
妖魔の力はターン開始時、25%でステータス8種が上昇(効果大)し、BP+3されるというトンドモ性能。
確率自体はそこまで高くありませんが、ステータスの向上&大技の回転を早める等、このアビリティの発動状況によって、アセルスの総合力にも大きな影響を与えるほどの存在になりそうです!
そして幻魔の対価。テンションⅥ&剣装備時の与ダメージ+30%とこのアビリティのみで火力補正驚異の+60%!
その代償としてLPが-3され、実質的にアセルスのLPは3・・・
弱点属性でワンパンされて、全体攻撃を2回受けるだけでリタイア・・・というリスクを背負う事になります。
また、ライフスティールや、黒点破などのLPに直接ダメージを受ける技などは天敵になるかも?黒点破はLP3ダメージだった(?)ので、一発リタイアという事が起こりえるかもしれません?
スタイル補正値(LV50時)


腕力が一気に最近の環境に追いついてきました!素早さも非常に高く、佐賀アセルスの弱点であった知力もかなり高くなっています!
これによって、懸念されていたミラージュステップの知力デバフの成功率はほぼ気にならなくなり、幻魔相破での気絶付与も現実的でしょう!
技・術継承
佐賀県SSスタイル

HA限定SSスタイル

WD限定SSスタイル

ハロウィンSSスタイル

Sスタイル

単体高火力を狙う場合は練達したロザリオンインペール+を継承すればOK!
敵の特性が人間であればハロウィンSのナイトクロールを継承するとよりダメージに期待出来るでしょう。
HA限定スタイルを持っていれば、元祖ミラージュステップを効果的に使う事も出来そうですね!
運用方法
①全体攻撃運用

・幻魔烈風→幻蹴剣→幻魔烈風の1・3ラウンド全体攻撃
・幻魔烈風→ミラージュステップ→ミラージュステップの全体攻撃3連運用
クエスト構成に応じて使い分けしましょう。
②単体運用

・ロザリオンインペール+→幻蹴剣→幻蹴剣→ロザリオンインペール+・・・という流れ
・ナイトクロール→ナイトクロール→幻蹴剣→ナイトクロール・・・という流れ
実際どっちが強いの?という疑問が浮かびますよね?

ロザリオンインペールの不死特攻と、幻蹴剣の人間特攻が両方適用される敵はおそらく存在しないので、ロザリオンインペールの不死特攻を優先。

結論から言うと、斬弱点の敵にはロザリオンインペール+の方が総ダメージが高く、人間特性を持った敵にはナイトクロールを使った運用が逆転するという関係に。
また、聖石に特攻+を付けるとさらに効果的になるでしょう。
妖魔の力によるステUPやBP回復は考慮していませんので、発動すればするほど伸び代があります。末恐ろしい・・・
③カウンター運用

初手からは撃つ事は出来ませんが、幻蹴剣で安定してBPを温存出来るので、2ターン目から幻魔襲乱→カウンター待機が可能!
幻魔襲乱/幻魔相破共にロザリオンインペール+とほぼ同じ威力なので、どちらも決まればそのダメージは約16万・・・!?さらに複数回カウンターなら約24万・・・
どちらかと言うとロマン砲的扱いですが、刺さるクエストでは相当強力な運用が可能となりそうですね!
アセルスの強い点
・幻影の完全上位互換の夢幻持ち。40%であらゆる攻撃を無効化
・ターン開始時25%で全ステータスUP&BP+3回復の妖魔の力持ち
・威力SSS技→防御カウンターで威力SSSの連携が可能。カウンター成功時の総ダメージが非常に強力
・BP0技により継続火力が高い
・知力が高いため、ミラージュステップでの知力デバフも十分期待出来る
イマイチな点
・LPが実質3・・・展開次第では早期リタイアもあり得る。
アセルス総評
さすがサガ界隈のドル箱スター・・・とんでもないポテンシャルを秘めたスタイルです・・・
強い点を挙げればキリが無く、弱い点に関してはLPが少ないくらい・・・
LP直接攻撃等は要警戒ですが、運ゲー前提であれば夢幻によって40%で回避出来るのでそこまで神経質になる必要も無い気がします。また周回に於いてはほぼノーリスク。
HA限定スタイルやハロウィン限定スタイルを持っていると便利ではありますが、ほとんどはこの妖魔アセルスで完結していると言っても過言では無いと思うので、このスタイル単体でも十分に強力!
佐賀スタイルの技継承する必要がほとんど無くなってしまったのはちょっと残念・・・練達によって救済されれば良いのですが・・・
間違い無く今回の目玉キャラ!周回から高難易度までクエストの内容を問わずに大活躍する事必至でしょう!

いかがでしたでしょうか?
さすがは新しい妖魔の頂点に立った存在といった所でしょうかw
アビリティの内容がテンコ盛りで、やりたい放題感が漂ってきます・・・これからインフレ具合がどうなってしまうのか?
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!