みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催されている2.5周年記念~サガフロンティア発売記念ロマンシングフェスを振り返り、どのガチャを引くべきなのか考察していきます。
主に周回(ダメージを稼ぐ事を含む)、と高難易度適正で評価。
★:1点、☆:0.5点という基準で評価していきます。
2.5周年記念ロマンシングフェス(ポルカ編)
【ただ一つの願い】ポルカ・リン・ウッド性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★★/高難易度適正★★★☆
【二人の未来を信じて】リズ・リン・ウッド性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★★/高難易度適正★★★★★
【自分を取り戻すために】バルテルミー性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★☆/高難易度適正★★
目玉はリズ!非常に優秀なサポーター兼ヒーラーで、リズの有無によって味方全体の生存率が大きく変わってきます。高難易度を意識している人は確保しておいて損は無いでしょう。
また2ラウンドでのファスト技も持っているので、周回適正も優秀!
ポルカも同じく高威力のファストを持っていますが、実践的な運用には他スタイルも必要。オートの挙動も若干使いにくいです。
バルテルミーに関しては、第4弾のジョーが実装された事で、優先度的にジョーが上になってしまったというのが個人的な見解です。
2.5周年記念ロマンシングフェス(魔女の娘編)
【真の魂継を求めて】魔女の娘性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★☆/高難易度適正★★☆
【呪われし定めの先に】トゥ・クアイ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★☆/高難易度適正★★★☆
【夢と野心を胸に】ゼノン性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★★★/高難易度適正★★★
【全ては復讐のために】東の悪しき魔女性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★☆/高難易度適正★★★★
ゼノンと魔女の娘が目玉。しかし、魔女の娘はUDXダーハオが無いとかなり汎用性が下がるので、このスタイル単独で狙いにいくのは厳しい印象・・・
ゼノンは突・陽の最高峰アタッカー!陽属性単体アタッカーは中々貴重な存在です。
トゥ・クアイはロマンカウンター枠でしたが、後追いのアセルスに食われた感が・・・
東の悪しき魔女はイーヴリンを持っていない人向けの性能でしょうか?
UDX復刻ガチャ(聖王・クローディア)
復刻UDXガチャ(聖王、クローディア)は引くべき? (banshaku-romasagars.com)
聖王: 周回適正:★★★★/高難易度適正★★★★
クローディア: 周回適正:★★★★/高難易度適正★★☆
どちらも現役で十分戦えますが、今取りにいくのは賢明ではないと思います。
当たり枠が2/5とすり抜け比率高めなのも厳しい戦いとなりそうですね・・・
2.5周年記念ロマンシングフェス(モニカ編)
【もう一度、世界の為に】モニカ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★★☆/高難易度適正★★★★☆
【海の力をわたしの力に】マライア性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★/高難易度適正★★★★★
【傭兵に任せておけ】ヘクター性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★★☆/高難易度適正★★★★☆
【今度は自分の手で】ジェラール性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★★☆/高難易度適正★★★
【地獄を鎮めよう】ルージュ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★★★/高難易度適正★★★
5体ピックアップで5体それぞれの強さの平均が高く、すり抜けが無いので、SSスタイルさえ引ければピックアップというのがこのガチャの魅力!
特にモニカ、マライア、ヘクターは非常に高いポテンシャルを持っているので、このガチャの目玉と言えると思います!
2.5周年記念ロマンシングフェス(バートランド編)
【未来を生きる宿命】バートランド性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★★★/高難易度適正★★★★★
【何の為に戦うのか】玄竜(氷雪)性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★/高難易度適正★★★★☆
【未来の扉が開くわ】サラ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★☆/高難易度適正★★★★☆
バートランドが目玉!UDX限定を持っていれば、スタイルの使い分けで高難易度・周回共に最高峰クラスの総合力。半面UDXが無いと、若干使いづらくなってしまいます。
玄竜(氷雪)、サラ共に高難易度向きの性能。バートランドまでの過程でゲット出来ればラッキーですね!
2.5周年記念ロマンシングフェス(ジョー編)
【これがあたしの務め】ジョー性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★★★/高難易度適正★★★★
【人と共に戦う時】玄竜性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★☆/高難易度適正★★★☆
【明日の光が差し込む】少年性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★★★/高難易度適正★★★
ジョーと少年が目玉!
ジョーは冷・熱最強アタッカー、少年はランダム性が強いものの。異次元クラスの火力を叩き出すポテンシャルを持っています。
ただ、どちらもアタッカーポジションなので、必須性はそこまで高くないと判断。
玄ちゃんが周回も高難易度も中途半端なので全体通してこのガチャの優先度はそこまで高くないと評価します。
サガフロ発売記念ロマンシングフェス(アセルス編)
【針の城の新たな主】アセルス性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★★★/高難易度適正★★★★★
【半妖の守役】イルドゥン性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★★☆/高難易度適正★★★☆
【花火を打ち上げろ】ヴァジュイール性能考察 (banshaku-romasagars.com)
周回適正:★★★/高難易度適正★★★★☆
何と言ってもアセルスが目玉でしょう。周回から高難易度まで幅広く対応の超優秀キャラ。デメリットはあるものの、それが気にならないようなアビリティ構成。
1体どうしても選ぶならコレ!と言えると思います。
イルドゥン、ヴァジュイールもクセは強めなものの、アビリティがモリモリの性能なので活躍するポテンシャルは十分に秘めています。
ただ、このガチャはまだ始まったばかり、他の2.5周年はまもなく終了するので、その点も加味して判断すると良いでしょう。
優先度は?
ここからは完全に個人的な判断になりますが、今回紹介したガチャでの優先度を順位付けしたいと思います!
基本的に上記のガチャラインナップ説明で「目玉」と紹介していたスタイルを狙っていくと捉えてください。
①2.5周年記念ロマンシングフェス(モニカ編)
② 2.5周年記念ロマンシングフェス(バートランド編)
③サガフロ発売記念ロマンシングフェス(アセルス編)
④ 2.5周年記念ロマンシングフェス(ポルカ編)
⑤ 2.5周年記念ロマンシングフェス(ジョー編)
⑥ 2.5周年記念ロマンシングフェス(魔女の娘編)
⑦UDX復刻ガチャ
という順位付けにしました。モニカ編はすり抜け無し、ピックアップ全てが平均以上に強いという点で、手持ち全体の強かに繋がると思ったので最優先に。
バートランドはポテンシャルが非常に高く、高難易度を目指すなら、他スタイルも粒ぞろい。
アセルスは今すぐ確保しても良い性能ですが、期間に余裕があるという理由で3位。
ポルカ編のリズはヒーラーとして手持ちに置いておきたい性能です・・・
魔女の娘編はUDXダーハオを持っていればジョー編よりも優先度高く設定しても良いかと思います!
いかがでしたでしょうか?
あくまで私個人の感想で、アタッカーよりも高難易度に対応するための下準備的な評価を優先しています。高難易度は特に意識せず周回が目的であれば優先度も変わってくると思いますので、プレイスタイルに合わせて参考にしていただければと思います!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!