みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の佐賀県コラボガチャ(アルカイザー編)。目玉の一つであるSSスタイル【花火大会上空で~す】ナカジマ零式の性能考察です。
【花火大会上空で~す】ナカジマ零式
ナカジマ零式はサガフロンティアで登場した味方キャラでT260Gが主人公の時に仲間にする事が可能!
大分軽いノリのしゃべり口調ですが、何故か突如発現した疑似人格によるものの模様w
かなり以外なキャラ選定かと思いましたが、実は佐賀県にナカジマ零式が居る「中島製作所」がある事からの選定・・・なのかな?

ナカジマ零式の武器種は銃。ロールはアタッカーです。
技・術構成

・ヘッジホグシステム
自身に回避カウンター状態を付与する補助技!オートでは使用しません。
説明が若干不足している印象ですが、回避カウンター出来るのは直接攻撃のみで、間接攻撃はモロに喰らってしまうので注意!
カウンターで発動するのは威力Cの打熱攻撃。
かなりコスト軽めで使える回避カウンターなので、直接攻撃メインの敵に対しては非常に効果を発揮しそうですね!
・神威クラッシュ
BP6で撃てる威力SS技!?
LP消費1というデメリット付きではあるものの、アタッカーロールであるナカジマ零式にとってはそこまで気にするような物では無いと思います。
かなり壊れ技っぽい雰囲気を醸し出していますが、実は銃技の仕様上、技威力の高さが威力に依存しにくいという特徴を持っています・・・
また、下記の技によってこの技自体のインパクトは実はそこまででは無いというのが正直な所w
・大連発プログラム
初手から撃てる打・熱属性威力Cの2~4回ランダム攻撃技!
上記銃技の仕様上、攻撃回数の多い技との相性が良く、威力C×4hitの威力は打属性の初手技ではTOPのポテンシャルを持っています!
最大と最低で倍のスコア差が出るので振り幅が大きいですが、神威クラッシュよりもこの技を優先的に使って行く方がメインとなるでしょう。
アビリティ構成


カウンターハイテンションが新アビリティ!
常時発動の20%火力補正と、カウンター攻撃に+30%で補正が掛かるというシロモノ。カウンター攻撃はヘッジホグシステムしかないので、実質この為にあるアビリティですw
さらにメカ御用達のデトックスヒール持ちで、状態異常に強く、ヘッジホグシステムが途切れるターンも徐々に回復する事が可能!
またゲオルグが持っていた味方全体生存時に、全体の耐久力が上昇するスクラムガード持ち!ゲオルグと組ませるのも良いかもしれませんね!
スタイル補正値(LV50時)


器用さ、素早さ、体力が非常に高くなっています!
火力に関しては申し分無し、素早さと体力の高さを活かしてデザートランス・改の先頭の行動後防御補正を活かした運用が効果的だと思います。
ヘッジホグシステムは補助技による回避カウンター待機なので、実質ファスト扱い。ヘッジホグシステムが撃てないクールタイム中はこの素早さの高さが活きそうですね。
運用方法
ナカジマ零式は単体技しか持っていないので、単体運用がメイン。
①単体運用

大連発プログラム→通常攻撃→神威クラッシュ・・・という流れ。
大連発プログラム以降は通常攻撃と神威クラッシュのループ。3ターン目以降から神威クラッシュを2ターンおきに使うのでLP切れの心配はほぼありません(残りLP1の状態では神威クラッシュを使えない)
相手が複数いたり、大連発プログラムの下振れを嫌う場合は、初手から神威クラッシュを使っていくのも悪くないでしょう。
②ヘッジホグシステム運用
直接攻撃メインの敵にナカジマ零式を陣形のヘイト位置に置いてヘッジホグシステムでカウンターを狙って行く運用。
現環境なら、デザートランスが最も適していると思います。
初手から狙って行くよりは、初手は敢えて通常攻撃でBPを溜め、1ターンで受けたダメージをデトックスヒールで回復しつつヘッジホグシステムを連発して徐々に回復していくという運用の方が長期戦を生き延びやすいのでは無いでしょうか?
マカジマ零式の強い点
・初手打属性最高峰の大連発プログラム持ち!熱属性でもTOPクラス!
・LP消費のデメリットはあるが継続火力の高い神威クラッシュ持ち
・コストが軽い回避カウンターのヘッヂホグシステム持ち
イマイチな点
・範囲攻撃を持っていない
・回避カウンターが有効なのは直接攻撃のみ
ナカジマ零式総評
打属性対単体高火力アタッカーorヘイトカウンター役。
大連発プログラムは初手火力としては全体的に見てもかなり優秀で、打属性最強!器用さ依存の熱アタッカーとしても最高峰です。
ただ、長期戦ともなると、同時ピックアップの完全体エミリアの方に軍配が上がるので、アタッカーとしての立ち位置が確固たるモノとは言いづらいかも?
SS銃武器が不足しているのも懸念点・・・
ヘイトカウンター役は結構使い方が難しいかもしれませんが、敵が直接攻撃メインの相手であれば、運次第で風殺する事も現実的かも?
しかし、この点に於いてもカウンター戦略が必須かどうかは判断が難しく、ナカジマ零式はヘイトを溜める手段が無いので、長期戦に於いて攻撃を一身に受けられるか?ナカジマ零式残り1体になった状態でカウンターのみで耐えながら戦い続けられるのか?
フタを開けて見ないと分からない所ですね・・・
ユニークな性能で、私はアルカイザーと併せて狙いに行きましたが、正直オススメとは言いがたいと思います。ナカジマ零式のみを残して深追いというのは危険かもしれませんね・・・

いかがでしたでしょうか?
大分メカパーティーも充実してきましたね!
既にメカパで編成する事は可能ですが、近いうちにガチャ産SSで実戦的なメカパも十分現実的かと思えてきました!実現出来れば状態異常も怖く無い!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!