みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の佐賀県コラボガチャ第2弾(ルビィ編)。目玉の一つであるSSスタイル【この美しさ、楽園だね】ローラの性能考察です。
【この美しさ、楽園だね】ローラ
ローラはアンサガの主人公の一人!リリース時から実装済で、プラチナ限定SSスタイルも追加されているので、既にある程度馴染み深いかもしれませんね。
既婚者・未亡人でありながら、アンサガ主人公の中ではセンター的なポジション!アンサガのキャラのクセ強さを象徴している存在では無いかと思っていますw
プラチナ限定SSのローラの性能考察でも同じような事を書いていました・・・アンサガ未履修の底の浅さが露呈していますね・・・

ローラの武器種は槍。ロールはアタッカーです。
プラチナ限定SSスタイルの性能考察はコチラ↓↓↓
ローラ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
技・術構成

・キラキラ突き
2周年ブラウニーが持っていた突属性低コスト全体攻撃。精神デバフ効果も付いている中々に貴重な技です!
・虹写し
自身に回避カウンター待機を付与する技。カウンター技は全体攻撃のため、直接攻撃メイン、かつ敵が複数のクエストではかなり有効な選択肢になりそう!
世界塔の特定階層のドットキャラクエストで猛威を振るうかも?
これまでの全体カウンター使いのフォルネウスや旧正月金獅子は攻撃を受けつつカウンターでしたが、ローラの場合は回避カウンターのため、強烈な攻撃も無効化しつつカウンターを決める事が出来ます!
補助技扱いなので、手動で使う必要があります・・・そして技Rankも手動で上げる必要があるのは苦行となりますw
・レインボードローイング
火力の高い突属性全体攻撃!BP9で威力Aはかなり高性能です!
今回のローラの技は全体的にキラッキラしていますねw
アビリティ構成


正面衝突が新アビリティ!
ラウンド開始時に自身に挑発効果(特大)を4ターン付与し、腕力も上昇するというシロモノ。
虹写しでのカウンターを狙う際にも効果的ですし、周回用アビリティとしても腕力上昇が良い働きをします!
カウンターハイテンション持ちで、虹写しの威力に期待。
バトルハイテンションで虹写しの2連続使用も可能!
全てのアビリティに火力アップ効果があり、全体攻撃運用の適性も高そうですね!
スタイル補正値(LV50時)


腕力がかなり高め!アビリティの火力も高いのでアタッカーとしても頼りになりそうですね!
精神は高いですが、体力は低め・・・直接攻撃はしっかり虹写しで回避したい所です。
技・術継承
プラチナ限定SSスタイル

Sスタイル

Aスタイル

クエストによっては縦一列高火力の紅天破を継承するケースもありそう。
カウンターを活かして、風車も良さそうですが、コストが重すぎるのが難点・・・
運用方法
ローラは対単体攻撃が非常に貧弱なため、単体運用は考えなくて良いでしょうw
①全体攻撃運用

レインボードローイング→キラキラ突き→キラキラ突き・・・という流れ。
バトルハイテンションで3ターン連続で突全体攻撃可能!
虹写しが補助技なので、クエストによってはキラキラ突きをひたすら撃つ運用もアリですね。
②カウンター運用
やはり、ローラの強みは虹写しでの全体カウンターでしょう!
補助技なので、手動が前提となりますが刺さるクエストでは大活躍しそうですね。
カウンターが強化されるデザートランス・改や、マルチカウンターで採用するとベター。
技Rankで威力が上がるので、余裕があれば技Rank上げを行っておくと真価を発揮出来ます。
ただ、かなりの苦行となります・・・
オススメは「バルテルミーの秘密特訓-打・撃-の悪鬼戦。
ターンが進むと悪鬼は1ターンに直接攻撃を6回程してくるので、カウンターの餌食に出来ます!
1ターン目に確定で全体攻撃のぶちかましを使ってくるので、カウンター技を上げたいキャラ以外は打が弱点となる斬属性のAスタイルを4体編成。
打属性の耐性が-になる装備品(重鎧等)にすると1300程度のダメージを受けるので遠征終わり程度のキャラであれば1ターンで気絶出来ます。
初手から3ターン通常攻撃でBPを溜めて、4ターン目にカウンターを選択して以降はAll Repeatを押し続けるとスムーズに技Rank上げが可能!それでもかなり長い時間が必要になりますが・・・
ローラの強い点
・自身に回避カウンターを付与し、全体攻撃でカウンターする虹写し持ち
・突属性の全体攻撃も強力で周回適性が高い
イマイチな点
・対単体攻撃が貧弱でほぼ使い物にならない
・虹写しは手動前提。刺さるクエストはかなり限られる
ローラ総評
突属性全体攻撃での周回適性の高さと、対高難易度複数敵へのカウンター役スタイル。
周回役としては強力ではあるものの、唯一性という点は特にありません・・・
このローラ目当てて引く場合は、完全に虹写しでの回避全体カウンターでしょう。
これまでの全体カウンターはダメージを受けつつのカウンターだったので、回避カウンターとの棲み分けが出来そうです!
ただ、全体カウンターは活躍するクエストがかなり限られるというのが本音・・・ほぼ世界塔の特定クエスト用という扱いになるでしょう。
手動で使わないといけないという制約もあるので、完全に上級者向けのスタイルではあると思います。
幻影ファルネウス、旧正月金獅子姫がいない人で、高難易度に対応したい人は確保しておくのも良いかも?
高難易度にそこまで興味が無く、手動でカウンターを狙うようなクエストのクリアを目指さないのであれば持て余してしまうと思うので、優先順位は下がってしまうでしょう。

いかがでしたでしょうか?
キラッキラの未亡人ローラ!風車の練達や、別の単体カウンター技が追加されたら、さらに伸び代がありそうなスタイルですね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!