みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「31stSa・Ga祭ガチャ」、「めがみ」編、ロビンギャル編の性能考察のファーストインプレッションをお届けします。
あくまで速報版なので、見落としや技威力等が判明して評価が変わる可能性もありますので、予めご了承下さい。
31stSa・Ga祭ロマンシングフェス(めがみ編)
【 女神システム再生 】めがみ
強い点
・常時モラル&ガードアップ(中)状態でターンごとのBP回復実質+4
・1クエストで1度きりだが、貴重な全体回復(気絶復帰付き)、状態異常回復のめがみのしんぞう持ち
・神の衣アビリティが「めがみのしんぞう」と相性◎!壊滅状態から起死回生があるかも?
・Sスタイルから全体技継承で周回適性も悪く無い
イマイチな点
・神の衣のデバフ解除が自分のみ。どこまで実用的になるか不透明
めがみ総評
十分な単体火力と1回限定の全体回復手段持ちの高難易度向けスタイル!
高難易度での役割は佐賀アルカイザーとかなり似ていると思います。
常時モラル&ガードアップ状態なので、攻守共に優れ、確率次第ではあるものの、耐久力も高く状態異常にも強い。
そして、めがみのしんぞうはアルカイザーのファイナルクルセイドと比べBPを温存する必要が無いのは魅力!ファストも付いているので、めがみが生きている状態でターンを終了出来ればほぼ確実に体勢を立て直せます!
また、パーティー全体が拘束系の状態異常にかかってしまったとしても、めがみは25%で神の衣で状態異常復帰→めがみのしんぞうで全体復帰という事が可能となるので、未だ見ぬ高難易度への投資としては十分狙う価値はありそうですね。
せんせい以来ののデバフ解除アビリティを持っていますが、今後敵側がデバフ連打するギミックを持ってくるかは未知数・・・めがみだけが解除されても他キャラがデバフされてしまってはあまり意味が無いという気もします・・・
一応、デバフ漬けにされる→めがみ以外全員気絶→めがみの神の衣→めがみのしんぞう。という流れで完全復帰というシナリオはあるかもしれませんが・・・w
対全体周回もある程度は担保されており、幅広いプレイヤーにオススメ。今回のラインナップの中でも目玉的な立ち位置になるスタイルだと思います!
【絶対の存在】かみ
強い点
・全てのSSスタイルがあれば、陰属性以外の属性と使い分けた全体攻撃が可能
・技を命中させると37%で「てんばつ」で追撃、さらに37%で「ひかりあれ」で追撃
イマイチな点
・他のSSスタイルを持っていないと使用出来る属性が限られる
・基本的には全体攻撃運用のみで、適性のあるクエストは限られる
・確率発動の追撃は運に左右されるため、周回に組み込みにくい
かみ総評
全体攻撃ギャンブルのロマン枠!既存のスタイルより追撃確率が上がり、さらに2段階の追撃とロマン色強めになり、面白いスタイルになったと思います!
先日の公式生放送で、運営から確率(大)が37%である事が明言されましたが、お漏らし発言だったのか、以降は確率(大)と言い直していましたね・・・逆に確率表記に関しては明らかにした方が良いと思うのですが・・・
しかし、やはりロマン枠・・・確率(大)といえど50%を下回っているので、オート周回に追撃を目当てに採用するのは厳しいです・・・
37%を2回連続で引ける確率は13.69%。およそ7回に1回です。こう見ると結構レアですね・・・また後に発動する「ひかりあれ」の方が威力が高いので13%を引けるか否かで総ダメージが大きく変わってしまいそうですね。
このスタイルは全体周回用では無く高難易度での複数敵を如何に早く処理するか。という選択肢で採用する可能性があると思います。
例えば他キャラのパリイ等の防御技で凌ぎつつ、かみの全体ロマン追撃で大ダメージを与えて、防御技が撃てなくなる前に処理するというような使い方。
既存のスタイルも世界塔の特定階層のドットキャラボス階でそういった使い方で活躍したので、既存スタイルの延長戦上と捉えておけば良いのではないかと思っています。
優先度的にはそこまで高く無いというのが個人的な評価です・・・
【翼を得し者】アポロン
強い点
・旧アポロンのアップデート版と言って良いような性能
・自身への回復手段を手に入れたので、さらに耐久力に磨きがかかった
・使い易い低コスト全体攻撃を持っていて周回適性が高い
イマイチな点
・旧SSスタイルのマサムネ+が無いと継続火力に期待出来ない
・BP回復手段が無いので、技を撃ち続けられない
アポロン総評
旧アポロンは高難易度で火力・耐久力共に頼りになる非常に強力なキャラでしたが、今回のスタイルで現状のステータスにアップデートされた印象ですね!
ただ、旧SSアポロンが持っているマサムネ+が無いと継続火力に期待出来ないので、このスタイル単独で狙いにいくのは厳しいでしょう・・・また、旧Sa・Ga祭のSスタイルのドロップにもアポロンは入っていません・・・
Sa・Ga祭期間中に復刻されるか期待です。
旧SSスタイルを持っていないが、アポロンのような役割のスタイルが欲しいという場合は、アンサガ魂ガチャのイスカンダールの方がオススメと言えます。
アポロンやイスカンダールの枠は個体としての強さが完成されているので、いればいる程パーティーの総合力は上がるでしょうw
完全体アポロン&イスカンダールのパーティー・・・単純に強そうですw
ただ、なにか特別な戦術が出来るタイプのキャラではないので、必須かと言われると難しい所・・・旧スタイルを持っていれば、取っておいて損は無い、という感じでしょうか?
31stSa・Ga祭ロマンシングフェス(ロビンギャル編)
【熱いの冷たいのどっち】ロビンギャル
強い点
・BP0で撃てる威力A&知力デバフの頭突き持ち
・溜め攻撃ループで威力SSS→溜め→威力SSS攻撃可能!
・自己回復と毎ターンバフで長期戦向きのスタイル
イマイチな点
・溜め攻撃ループは使い難く、の共通属性が陽のみなので、刺さる敵が少ないかも
ロビンギャル総評
高威力の溜め攻撃ループと、消費BP0で撃てる威力A&知力デバフの頭突きが目玉となるスタイル。
頭突きのスペックがかなり驚異的ですが、頭突きは杖技のため威力と命中率は腕力・器用さに依存・・・ そもそも攻撃が当たるかが懸念点となります・・・
今回のスタイルはどちらもそこまで高いとは言えないので、どれだけダメージに期待出来るかは、これから追って考察を進めていきます。
今回のスタイルが追加される事で・・・
・頭突き→ウォーターハンマーでの知力デバフ運用
・溜めループの陽属性長期戦火力
・1ターン目温存→2ターン目熱属性全体ファスト
の役割を手に入れる事が出来ますが、これまでのジョーが揃っている場合、既にジョーはほとんど完成しているので、これ以上の役割をジョーに持たせる必要があるのか?がちょっと思う所・・・
個人的には、これまでのジョーを取り逃している人にオススメと感じています!
ただ、このジョーが現状では最も高難易度適性が高い印象なので、高難易度でジョーを採用したい場合は狙いにいく価値は十分ありそうです。
【なんでオレだけ!】ボロロビン
強い点
・ポルカ初の高腕力スタイルで、剣技を活用出来る
・通常攻撃の代わりに使えるプロミネンス斬持ち
・全体攻撃&腕力デバフ(中)の瞬影剣持ち
・熱属性攻撃無効&威力Bの横一列攻撃で反撃のロビンズリベンジ持ち
イマイチな点
・知力がそこまで高くなく、これまでのスタイルから術を継承してもイマイチ感
・これまでのスタイルに剣技を継承しても役に立たない
ボロロビン総評
ポルカに欲しかった通常攻撃の代わりになる低コスト技持ち・・・なのですが、剣技であるためこれまでのスタイルに継承してもダメージに期待できません・・・そもそも攻撃が当たるかどうかも・・・
そして、ポルカ自身が持っている剣技が乏しく、このスタイルのみで戦っていく事になるでしょう。
そしてメインの高威力技がディレイ付きの不動剣・朱になるのでかなり使い辛いです・・・
普通にこのスタイルの持っている技が熱術であれば2.5周年スタイルにプロミネンス斬を継承した継続火力役、不動剣・朱での虎穴陣での高耐久など考えられましたが、突然の腕力への方針転向でポルカ自身が使いこなせていない印象・・・
全体腕力デバフ(中)の瞬影剣は魅力的ではありますが、総合力的に見るとちょっとオススメ出来るキャラにはなっていないと感じてしまいました。
【お仕置き、完了!】ロビンガール
強い点
・低コスト全体素早さデバフのアイスステッチ持ち
・初手から2連射出来る気絶(中)付きの必殺の矢+持ち
・冷属性攻撃無効&全体カウンター&スタン付与のおしおきボム持ち
・練気の波動でサポート役にも
イマイチな点
・高難易度では2.5周年で運用したいが、その場合弓技の命中率が気になる
ロビンガール総評
全体素早さデバフ&ヒール役を担当出来るジャマー兼サポーター。
バレンタイン白薔薇や佐賀県メイレンのような役割を担当出来るでしょう!これらのキャラとは突属性キャラなので耐性値が違うという点で区別化出来ます。
また、冷属性攻撃無効で直接攻撃には全体攻撃でカウンター出来るという強みも持っています!
懸念点としては、高難易度で使う場合は2.5周年のリズにアイスステッチを継承させたいのですが、2.5周年スタイルは不器用な弓使いなので、高難易度の敵に対して攻撃を当てる事が安定しない事・・・
ロビンガールの懸念点はコレですな…
— 晩酌 (@banshaku_RS) August 28, 2021
2.5周年で運用して、知力枠だと裏Ⅴ相手でも余裕でスカる( ºωº ) pic.twitter.com/DV5h1QlpBB
個人的には、ヒーラーとして運用する場合は2.5周年、素早さデバフ役として運用する場合はロビンガールと、完全に使い分けするのが無難かな?と思います。
貴重な全体カウンター持ちですが、体力が低めで防御アビリティ無しなのでカウンター役としてどこまで通用するかは疑問です・・・
基本的には全体素早さデバフ役が揃っているか否かで判断するのが良いでしょう。この枠は2体は持っておいて損は無いでしょう。
いかがでしたでしょうか?
2筐体ガチャで、ピックアップ3体・・・という事はすり抜け2体なので中々厳しい戦いになると思います。
同時開催中の佐賀県第二弾、DESTINY8コラボと合わせてどれを引くべきか慎重に判断していきましょうね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!