みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の31stSa・Ga祭ロマンシングフェス。目玉の一つであるSSスタイル【お仕置き、完了!】ロビンガールの性能考察です。
【お仕置き、完了!】ロビンガール
ロビンガールはロマサガRSオリジナルキャラクター!
その正体は謎に包まれていますが、なんと言っても衣装の肌色率の高さに目が言ってしまいます・・・
これで二児の母・・・まったくもってけしからん・・・
ただ、一部ではロビンガールのみ時間軸がズレていて、一章の時の姿なのでは無いか説も?たとえそうだとしても、けしからん事は揺るぎないのですがね・・・

ロビンガールの武器種は弓。ロールはタッカー、水術適性があります。
2.5周年限定スタイル、2周年スタイルの性能考察はコチラ↓↓↓
【二人の未来を信じて】リズ・リン・ウッド性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【母の心を水の心に】リズ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
属性耐性値

ロビンガールは突属性キャラの耐性値以外に冷耐性、熱弱点がありますが、アビリティによって冷耐性は意味を成しません・・・しかし、熱弱点は意識しておく必要があります。
技・術構成

・アイスステッチ
今回のロビンガールの目玉と言える技でしょう!
冷・突の全体攻撃で低コストで撃てる全体素早さデバフ技!バレンタイン白薔薇のチョトレートボールや、SSCビューネイの風斬り以来の実装ですね!
アイスステッチは「弓技」扱いなので、威力も命中率も器用さ依存となります。
・必殺の矢+
練達済で習得!威力が上がり、気絶付与が小→中にUPしています!
BP6で撃てるので初手から2連発可能!気絶付与(中)によって、十分に実戦的な性能になったと思います。
最近、BP軽めの単体気絶付与技が活躍する場がありませんが、可能ならば持っておきたい選択肢ではありますね。
・激竜の乱射
威力が高い冷・突の全体攻撃!冷・突の組み合わせはレアなので、周回で便利そうです!
アビリティ構成


おしおきボムが新アビリティ!
冷気属性を含んだ攻撃を無効化し、直接攻撃に対して全体に打・熱攻撃&スタン付与のロビンボムで反撃するという性能。1周年限定スタイル等が持っていた冷気防陣の亜種的アビリティですね。
直接攻撃に対する全体カウンターは佐賀T260G、2.5周年バートランド以来3スタイル目なので、非常に貴重!また、リズでは普段使えない打・熱属性を使えるのも地味に嬉しいかも?
ロビンボムに付いているスタン付与は、一応BPを使わずに使える全体スタン付与手段ですが、あくまでオマケと考えた方が無難かも・・・
後はサポーターアビリティとして優秀な練気の波動と火力UP用のテンションⅥ。
スタイル補正値(LV50時)


リズ史上では器用さが圧倒的に高くなっています・・・というか、今までが不器用すぎたw
その代償に知力は若干控えめ・・・
ロビンガールが持っている技は「弓技」扱いなので、威力も命中率も器用さに依存。
そして、前回考察したロビンギャルの頭突きのように命中率が優遇されている・・・なんて事も無く、2.5周年スタイルに弓技を継承すると普通にミスします・・・
対高難易度でヒーラー兼素早さデバッファーとして使いたい場合は2.5周年スタイルに継承したくなりますが、他キャラでのサポート前提か、素直にロビンガールで採用するか・・・
また、持っているなら水着リズも器用さが高めで自己回復や、知力デバフアビリティと持っているので継承候補となります。
技・術継承
2.5周年限定SSスタイル

2周年SSスタイル

Sa・Ga祭スタイル

アニバーサリー限定SS

水着限定SS

Sスタイル(二章)

Sスタイル(ロビンガール)

Aスタイル

回復術の生命の水・水珠を継承するとヒーラーとしても運用可能。
ロビンガールで運用する場合、器用さを優先した弓選びをしてしまうかもしれませんが、生命の水・水珠は「水術」扱いなので、水術威力付きの弓でないと回復力が確保出来ないので用途に合わせて装備させる武器を選択しましょう。
運用方法
①全体運用

激龍の乱射→アイスステッチ→アイスステッチ・・・という流れ。
ロビンガールはそれほど周回適性が高いワケではありませんが、この運用が一番使い易いでしょう。
知力があまり高くないので、これまでのリズが持っていた水術系はあまり効果的ではありません・・・
②素早さデバフ兼ヒーラー運用
おそらくこの運用を目当てにロビンガールを狙いに行く人が多いと思います!
高難易度では非常に実績を残してきた運用なので不足している人にはこの運用のみで十二分に魅力的でしょう!
今の所、この役割が出来るのはバレンタイン白薔薇(+クリスマス)、佐賀メイレン、旧正月ブルーくらいです。これらに、ヒーラー要素は無いもののビューネイの風切りを加えた計4スタイル。
全体素早さデバフ役はなるべくなら2体は手持ちに置いておきたいと個人的には思っています。
2.5周年に継承したいという気持ちは非常によくわかりますが、味方のバフ・デバフが無い素の状態では中々弓技を当てられません・・・
素早さデバフによる回避戦法が通用するなら、2.5周年スタイルのようなヒーラー性能は必須では無いとも言えるので、このロビンガールスタイルで運用するのが無難かな?と個人的には思っています。
強い点
・低コスト全体素早さデバフのアイスステッチ持ち
・初手から2連射出来る気絶(中)付きの必殺の矢+持ち
・冷属性攻撃無効&全体カウンター&スタン付与のおしおきボム持ち
・練気の波動でサポート役にも
イマイチな点
・高難易度では2.5周年で運用したいが、その場合弓技の命中率が気になる
ロビンガール総評
全体素早さデバフ&ヒール役を担当出来るジャマー兼サポーター。
バレンタイン白薔薇や佐賀県メイレンのような役割を担当出来るでしょう!これらのキャラとは突属性キャラなので耐性値が違うという点で区別化出来ます。
また、冷属性攻撃無効で直接攻撃には全体攻撃でカウンター出来るという強みも持っています!
懸念点としては、高難易度で使う場合は2.5周年のリズにアイスステッチを継承させたいのですが、2.5周年スタイルは不器用な弓使いなので、高難易度の敵に対して攻撃を当てる事が安定しない事・・・
ロビンガールの懸念点はコレですな…
— 晩酌 (@banshaku_RS) August 28, 2021
2.5周年で運用して、知力枠だと裏Ⅴ相手でも余裕でスカる( ºωº ) pic.twitter.com/DV5h1QlpBB
2.5周年に継承したいという気持ちは非常によくわかりますが、味方のバフ・デバフが無い素の状態では中々弓技を当てられません・・・
素早さデバフによる回避戦法が通用するなら、2.5周年スタイルのようなヒーラー性能は必須では無いとも言えるので、このロビンガールスタイルで運用するのが無難かな?と個人的には思っています。
貴重な全体カウンター持ちですが、体力が低めで防御アビリティ無しなのでカウンター役としてどこまで通用するかは疑問です・・・
基本的には全体素早さデバフ役が揃っているか否かで判断するのが良いでしょう。

いかがでしたでしょうか?
かなり高性能なデバフ役ではあるものの、まだあまりロマサガRSのシステムに慣れていない人には誤解を与えるような仕様がちょっと懸念に感じました・・・
もう少しライトユーザーにも分かりやすいスタイルにするか、運営から説明があると良かったかもしれませんね・・・
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!