みなさまこんにちは晩酌です。
今回は現在開催中の31stSa・Ga祭ガチャ第1~第3弾の内容が揃いましたので、結局どれがオススメなの?という事をまとめていきたいと思います!
31stSa・Ga祭ロマンシングフェス(めがみ編)
【女神システム再生】めがみ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【オススメ度】★★★★
1クエストに1度きりですが、残BPを気にせずファスト全体回復&状態異常解除を使えるめがみのしんぞうを持ち、自身も状態異常に強いアビリティを持っているので、壊滅状態からの起死回生に期待出来る貴重なスタイル。
単体、全体火力も申し分無い完成度の高いスタイルで、常時モラル・ガード状態で高難易度にも対応。
余裕があれば是非入手しておきたい高性能な仕上がりになっています!
【絶対の存在】かみ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【オススメ度】★★
確率による全体攻撃追撃でクエスト構成を問わずに活躍出来る「雑に強い」スタイル。
既存スタイルを持っていれば陰以外の7属性を使いこなすという汎用性の塊的なスタイルですが、追撃が発動するかは運次第・・・
また、敵の弱点によって使う技を変えるなら、他の適性スタイルを編成すれば良いんじゃ?と個人的には思うので、強いスタイルではあると思いますが、個人的な優先度は低め。
初実装時から比べると、雑な強さを求めるなら第3弾のデューンの方がオススメとなってしまいましたね・・・
【翼を得し者】アポロン性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【オススメ度】★★★☆~★
旧スタイルを持っていれば周回から高難易度まで高水準でこなせる、非常に完成度の高いスタイル!
ただ、アポロンにしか出来ないという唯一性はあまり無いのでそこをどう判断するかはプレイヤー次第。
また、旧スタイルを持っていないとかなり中途半端なスタイルになってしまうので、旧スタイルを持っていない人には全くオススメ出来ないスタイルとなってしまいます・・・
31stSa・Ga祭ロマンシングフェス(ロビンギャル編)
【熱いの冷たいのどっち】ロビンギャル性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【オススメ度】★★★
消費BP0で威力A&頭突きという驚異のスペック技を持ったスタイル。
2.5周年スタイルからスペクタクルゲートを継承すれば長期戦での超火力を実現出来ますが、既に2.5周年スタイルを持っていればある程度ジョーは完成されているキャラなので、さらに強くするためにロビンギャルを狙いにくかが判断に迷う所・・・
また、錬成システムが導入された事により火・水術がごちゃまぜになっているジョーが使い難くなった感があります。
運用方法をしっかり決めて錬成した火杖・水杖を装備させればある程度はOKなのですが、ロビンギャルが持っているスパークルアイスは水術→火術の溜め連携なので、錬成武器との相性が悪くなっています・・・
今後のジョーを見据えて頭突きを確保するかに判断が問われますが、個人的には無理して狙いにいく程では無いと思っています。
【お仕置き、完了!】ロビンガール性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【オススメ度】★★★
第一弾実装時はロビンガチャの中で注目の存在だったのですが、第三弾のボラージュの方が使い易い印象があり、個人的なロビンギャルの優先度は下降修正です・・・
ただ、命中率に懸念点があった2.5周年スタイルへのアイスステッチ継承も、世界塔の高層階や大連戦などの「超」が付く高難易度では序盤に回復でリズ自身へのバフを重ねたり、前ラウンドでODを溜めておいてODで必中させ、2ターン目以降はバフ・デバフ状態であれば2.5周年スタイルでも当てられるようになるという強みを持っているというのが上級者の意見!
ただ、この運用はかなりクセがあり、基本的に全体素早さデバフが目的であればボラージュを狙って行く方が無難だと感じています。
【なんでオレだけ!】ボロロビン性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【オススメ度】★☆
最初の性能考察の時点で厳しい評価をしていましたが、変わらずオススメ度は低くなっています・・・
コンスタントに撃てる敵全体腕力デバフ(中)は魅力ですが、腕力デバフ役自体はそこまで貴重な存在ではありません。
また、通常攻撃の代わりになるプロミネンス斬も今の所そこまで有効活用出来る方法が無いので、今後の腕力依存の剣技を持ったスタイルを見据えて狙うというスタンスになるでしょう。
31stSa・Ga祭第2弾(最終防衛システム編)
【スターバスター起動】最終防衛システム性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【オススメ度】★★★★☆
初手から撃てる打属性超絶火力&自身回復のフォースブラスターがぶっ壊れクラスの性能!
デトックスフォースによって手動では2ターンおきにこの技を使う事が出来るので、火力と耐久力を兼任。
状態異常にも強く、全体周回性能も完備!
さらには今後も見据えて、敵全体のバフ効果を打ち消す唯一無二とも言える強化キャンセラーを使う事も出来るので(Sスタイルだけでも強化キャンセラーは使えますが)、文句を付ける所がほとんど見つかりません。
今回のガチャの中では個人的に最大の注目株だと思っています!
【あなたの幸せな未来を】メリッサ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【オススメ度】★★★
サポーター特化型のキャラ。
火力には期待出来ませんが、味方全体のガードアップと敵全体のモラルダウン兼任出来るという他キャラには出来ないサポートを担当可能!
確率次第ですが、ターン終了時に味方全体のデバフを解除&状態異常を回復させるアビリティを持っています。
メリッサが輝くかは今後の運営次第ですが、いざデバフ攻撃を連発してくる敵が実装されたら、メリッサが救世主となる可能性は十分に秘めています。
【お前の健やかな成長を】バルテルミー性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【オススメ度】★★
今までとは違い、器用さ依存アタッカーとしての実装。
小剣版スターラッシュとも言えるブレイズラッシュは強烈ですが、段トツTOP火力とは言えない程度の留まっているので、この技目的の為に狙いに行くのはちょっと厳しいかも・・・
また、これまでのバルテルミーの術を活かせないスタイルなのも残念・・・
毎ターン撃てる確定回避の陽炎がユニーク技なので、この技が輝くケースはあり得るかも?
【伝説の出現】はにわ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【オススメ度】★☆
良くも悪くも「しちしとう」に全振りのスタイル。ロマン溢れるスタイルですが、それ故にオススメ度は低くなってしまいます。
完全に趣味枠と言えるので、好きな人は狙うというスタンスになるでしょう。
31stSa・Ga祭第3弾ロマンシングフェス(デューン編)
31stSa・Ga祭第3弾(デューン編)性能考察ファーストインプレッション (banshaku-romasagars.com)
【オススメ度】★★★☆
攻撃後に確定発動するステスロスによって周回時の火力はトンデモナイ事になっています!
対複数敵のクエストであれば、取り敢えずデューンを編成していればOKという、「かみ」を超える雑に強いキャラ!
このデューンがいるだけで周回に必要な条件が大幅に緩和されるので、持っていると今後の周回が非常にラクになりそうです!
ただ、単体火力は微妙、長期戦は苦手。ステスロスは追撃として発動するのでリアルな演出時間はかかるという弱点は持っています。
手持ちが充実している人であればデューンが必須となるケースは少ないでしょう。
【来い!ステスロス!!】ボラージュ性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【オススメ度】★★★★ ~★★
全体素早さ・知力デバフ役、味方全体回復術と貴重な3役を使い分けられる便利キャラ!
始めたばかりの人や、上記の役割が欠けている人にとっては救済役的なスタイルと言えます!
ボラージュ自身のスタイル補正値は若干控えめになっているので、代えが効くスタイルを持っているなら無理して取る必要は無いので、オススメ度が手持ちに大きく依存するスタイルとなっています。
【わたし、強いわよ】シリュー性能考察 (banshaku-romasagars.com)
【オススメ度】★★☆
打属性ランダム攻撃アタッカー。シリュー自身の攻撃のみで特化型アタッカーに比べると埋もれそうな性能ですが、回避カウンターによるBP回復が絡むとどこまでもダメージが伸びるという伸び代を秘めています!
ただ、使えるシチュエーションは結構限られている事、打属性しか扱えず、技構成的に周回も高威力の全体攻撃一発屋のみなので汎用性は低め・・・
必須となる動きも無いので無理してまで取りに行くべきスタイルとは言えないと思います。
どのガチャがオススメ?
個人的な優先順位は・・・
①最終防衛システム編
→最終防衛システムを確保!メリッサは余裕があれば。唯一のピックアップ4体ガチャなのですり抜けの可能性が低い事も魅力!
②めがみ編
→最優先はめがみ。旧スタイルを持っていればアポロンもオススメ
③デューン編
→ボラージュ枠が不足していればボラージュを優先。デューンは余裕があれば。
④ロビンギャル編
→無理して取りにいくべき対象スタイルは無し。ジュエルに余裕があれば狙いを決めずに引きにいくのもアリ?
となっています。
いかがでしたでしょうか?
第三弾は10/5 AM4:00までですが、第一弾~第二弾は9月中で終了・・・
10/2のTGSでの公式生放送で新ガチャが発表される場合は、性能を見てから比較出来ないので判断は慎重に・・・(もしかしたら、従来通り月末に新ガチャが来るかもしれませんが・・・)
迷っている人は取り敢えずは9/30までは様子を見て、最終日に決断した方が良いかもしれませんね
!それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!
いつも楽しく拝見しております。
個人的な意見で恐縮なのですが、メインで使われているフォントと字の大きさを変えられてから、少し読みづらくなったように感じています。特に字の大きさは、少し大きすぎる気がします。表などの中の字が小さいままなので、大きさが気になります。
前の書体・字の大きさに戻るといいなと思い、コメントいたしました。失礼いたしました。
ありがとうございます。もう少し小さめにして調整してみます!