みなさまこんにちは!晩酌です。
今回はメインシナリオに追加された一章8話で登場するボス、クジンシーのベリーハード攻略手順に関する記事です。
※個人の感想ですw
クジンシーは、現在襲来イベント等で戦う七英雄の中の一人で、原作では一番最初に戦う敵で、このクジンシーの登場によって、皇帝であったレオンやジェラールの運命を大きく変わり、また、物語が進んでいくきっかけにもなる敵です。
そんなロマサガ2をプレイしていた人にとっては、印象に残っているクジンシーですが、他の七英雄と異なり、メインシナリオで実装されるとは予想外でしたw
では、ここからは実際に攻略の手順を書いていきますね!
クジンシーのクエストは8-2-5(ノーマルは8-2-10)
ノーマル、ハードを経験してきた人は既にご存知だとは思いますが、クジンシーとの戦いは4ラウンド制となっています。
必然的に長期戦となりますので、手持ちのメンバーから長期戦に耐えられる構成を考えましょう!
私の編成ですが…
スタイル名でなく、役割として紹介します。
・パリィ役:長期戦ではパリィが輝きます!クジンシーのクエストは状態異常が有効ではないので、パリィでパーティー全体の消耗を防ぎます。ベアを採用してますが、SSアルベルトや正月ポルカをお持ちの場合はさらにらく
・アタッカー枠×3:クリスマスモニカ、ギュスターヴ、バーバラがこの枠です。
クジンシーは突属性が弱点です。また、仕掛けてくる攻撃が知力依存の物がメインの為、脳削りが有効となっています。
現在ピックアップ中のジャミルや、知力デバフが強力なジャンヌ等も有力候補ですね!
ギュスターヴはただ単に私の手持ちのエースなだけですw
お手持ちの火力枠て代用してください。
・回復役:パリィで受け流しきれなかった攻撃を回復役てカバーです。ロックブーケを採用してますが、正直回復役であれば誰でも良い印象ですw
陣形は、敵が横一列攻撃を仕掛けてきたり、術攻撃が多いクエストなので、鳳天舞の陣がオススメです。
ラウンド1:モータルゴースト
初戦から強敵です。2回攻撃で単体攻撃のかぎ爪は400程度、ファングクラッシュは700程度の大ダメージ。つむじ風は横一列への400程度の大ダメージですので、パリィで防いで貰うことに期待しながら、技を使いつつ早めに処理する事を心掛けましょう!
スタンが有効なので、積極的に狙っていきたいですね。上手くスタンが決まれば消耗を抑えられます。
ラウンド2:レブナント×3
一体一体はそれほど強敵ではありませんが、催眠が厄介です…特に全体の催眠で複数体が眠らされてしまうと、思わぬ苦戦を強いられます…
また、モータルゴースト同様かぎ爪は400程度のダメージを受ける強力な技です。
まずはパリィで守りつつ、ある程度技を使って数を減らしましょう。
上手く敵の数を一体に出来たら、次ラウンドに備えてBPを溜めましょう。
レブナントもスタンが有効ですので、集中攻撃する個体とは別の個体に対してスタンを狙うと効果的です!
ラウンド3:ロア、フューリー
ロアもフューリーも狙いやすい状態異常が効きません…
眠り効果がある攻撃や、高火力なダークスフィアが厄介なロアを優先的に倒すと良いでしょう。
フューリーは2回行動ですが、腕力減退も火炎も単体攻撃で、そこまで脅威的な威力ではありません。パリィで防いだり回復で十分立て直せます。
フューリーのみになったら、BP・ODを温存しておきましょう!
ラウンド4:クジンシー
ついにクジンシーとご対面です。
クジンシーで厄介な攻撃は、パーティー全体に、200程度のダメージのかまいたち。単体に400程度のダメージ+回復のエナジースティールです。
エナジースティールはパリィ役が狙われればパリィて問題なく無効化する事が出来ます。しかし、かまいたちはパリィ役以外もダメージを受けてしまうので、クジンシーの2回行動と相まって連発されると非常に苦しくなります…
脳削り等の知力デバフをかけることによってクジンシーの攻撃のほとんどを軽減する事が出来ますので、是非活用しましょう!
クジンシーのHP自体はそれほど多くないので、突属性でのOD連携でかまいたちによるジリ貧に陥る前に倒すという戦術が結果的に安定すると思います。
どうしても厳しい場合は、クジンシーは混乱と魅了に対しての耐性が+50と、そこまで高くないため、SSブルーやSSロックブーケのアビリティによる状態異常付与が可能となっています!
クジンシーがロックブーケに魅了されています。正直あまり違和感はありませんwクジンシーならあり得るだろうな…とw
運に左右されてしまいますが、混乱や魅了が成功すれば勝利は目前ですので、狙っていく価値は十分にあります。
いかがでしたでしょうか?
ベリーハードのクジンシーに苦戦している方や、周回を目指しているけど安定しないという方は是非参考にしてみてくださいね!
このクエストは属性が付与される可能性があるレイピア「デュエルソード」がドロップします。さらに現在キャンペーン中のSスタイルルージュのキャラピースもドロップしますので、限界突破に使う事が可能です(ルージュのキャラピースはノーマル・ハード・ベリーハード各難易度どれでもドロップします)
今回クジンシーは他の七英雄と違い、メインシナリオで登場するというトリッキーな実装でしたが(ロックブーケもトリッキーではありますがw)、クジンシーを仲間にする事は出来なかったので、今後また別のイベントで帰って来るかもしれませんね!
こんな捨て台詞も吐いていますしw
その際にはしっかり仲間として迎え入れたいものですw
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!