みなさまこんにちは!晩酌です。
今回はターム討滅戦で新たに追加された白アリの巣-タームソルジャー-の報酬についてです。
タームソルジャーのクエストも、マンタームのクエストと同様にターム討滅作戦書を消費して挑戦するタイプのクエストで、作戦書は共通となっています。
白アリの巣‐マンターム‐の記事はコチラ。
ターム討滅戦

バトルはマンタームが1クエストあたり4匹だったのに対し、3匹に編成となっていて、必要な作戦書もマンタームが4枚だったのに対し、1枚少ない3枚です。

これは白1体に対し作戦書が1枚必要という事なのでしょうか?
敵の強さも変わらず、問題無くクリア出来るハズです。

ドロップする金塊はマンタームと比べるとパッと見、少なく見えるかもしれませんが、白アリ1体につき金塊は最低2個ですので、消費する作戦書に照らし合わせると変わりません。
ここで注目すべきは、金塊以外のドロップアイテムです!

コチラはマンタームのドロップアイテム一覧。金塊の他にブロンズピースがありますね!

そしてコチラがタームソルジャーのドロップアイテム一覧。なんとスタミナ回復剤です!
白アリ巣での討伐の為には、スタミナを消費してクエストをひたすら周回する必要がありますが、そのスタミナを白アリの巣で補充出来てしまうのです!
スタミナ回復剤のドロップ率はあくまで体感ですが、10%程度?一気に白アリの巣(10回)で出ない時もあったり、複数個出たりします。ドロップしている時は今の所2個×1セットで落ちています。

これだけ落ちればホクホクですね(o-´ω`-)ウムウム
金塊のドロップは悲惨ですがw
これはあくまで参考値として・・・
一気に白アリの巣をプレイに必要な作戦書は30枚。
それを集めるために必要なスタミナは150(武闘会、ノーマル1-2-12挑戦時のスタミナ5として計算)
一気に白アリの巣で2個ドロップ出来ればスタミナは60(ドロップ率は10%と仮定)。
上記条件である場合、スタミナの消費を3/5に軽減出来る!?
もちろんこれは裏付けがあるデータでも何でも無く、作戦書の複数ドロップも考慮していませんので、実際の期待値とは異なるでしょう。しかし、消費スタミナが軽減出来る事は間違いありません!
ネットでも「スタミナ剤旨すぎ」という意見と、「全然ドロップしない…」という意見で割れていますw
判断が難しいですね…私は「旨い」派です✋
マンタームに比べ、タームソルジャーのドロップアイテムが美味しいのは、おそらく金塊集めが完了したユーザーに討伐する旨みを持たせるためだと思われます。
それを考えると、次に控えているタームバトラー-はさらに美味しいドロップアイテムが用意される!?
今はあくまで憶測での話しか出来ませんので、タームソルジャーの討伐目標1000万体到達後は、タームバトラー解放まで作戦書を温存しておき、ドロップアイテムの内容を確認してからどちらを周回するか決めると良いと思います。
いかがでしたでしょうか?相変わらず凄まじい勢いで討伐されているアリ達ですが、油断せずに最後まで走りきりたいですね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!