みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のGWロマンシングフェスの目玉の一つ、SSスタイル【白銀の心を継ぐ者】セルマの性能考察です。

セルマはエンペラーズサガというブラウザゲームの主要キャラという事で、私含めてあまり馴染みの無い人も多いかも知れませんが、今回のイベントでのシナリオでセルマの生い立ちや、性格に関して説明がなされるような構成になっています。
それでも、父親である白銀の皇帝がどのような人物なのか、ホークやブッチャーとの関連性等、まだまだ説明が十分でない印象があります・・・
キャラのビジュアルや生き様等は魅力的だと感じているので、別の機会にでも補完して貰えるとユーザーとしては嬉しいですね!
SSスタイル【白銀の心を継ぐ者】セルマ

セルマの主武器は小剣。ロールはアタッカー、水に術適正があります。
技構成は・・・
・高速突き:消費BP5~4 威力Dの突属性単体攻撃
・アクセルスナイパー:消費BP8~6 威力Bの突属性単体攻撃+自身の素早さ上昇(小)
・落下流水:消費BP13~10 威力Sの突&冷属性単体攻撃(遠距離)
メインはアクセルスナイパーを使って行くことになるでしょうか?
最大覚醒する事で、2ターンに1回威力Bの攻撃を仕掛ける事が出来、自身のスピードを上げる事が出来ます。
落下流水は冷属性も付いているので、効果的な敵は多くなりますが、威力S止まりなのが気になる所です・・・
また、遠距離攻撃なので、敵のカウンター対策や、後衛にいる厄介な敵を狙い打つ等の使い道があります!
アビリティ構成は・・・

・勇健強撃Ⅲ:HP満タンの時、敵に与えるダメージが上昇する(大)
・闘気増強Ⅱ(器用さ):攻撃時、まれに器用さが上昇する(大)
・テンションアップⅣ:常時、敵に与えるダメージが上昇する(大)
非常に優秀なアビリティ構成です。小剣のメインアタッカーとしてムダの無い構成です。
普通であれば使いにくいHP満タンアビリティですが、セルマを使う際に相性が良い陣形であるハンターシフトやホーリーウォールでは、敵から狙われにくくなるポジションに置く事が多くなると思うので、このアビリティを十分に活かせると思います。
スタイル補正値は・・・

器用さの補正値が非常に高いです!小剣使いとしてはかなり高水準のアタッカーになり得るでしょう。
攻撃力傾向であるためか、体力の補正値は低いです・・・
成長傾向は・・・
成長傾向は素早さに▲一つのみ、育成を進める場合は、今回のイベント報酬で入手出来るSスタイルの方が、器用さ・素早さに▲が付いているのでコチラの方が良いでしょう。

スタイルlvボーナスは・・・

スタイルlvボーナスは器用さと素早さに振り分け。器用さの方が伸びが多い所に割り振られているので、スタイルlvボーナスとしては文句無い構成でしょう。
継承技は・・・

イベント報酬のSスタイルからは、3種類それぞれ使い道のある技が継承出来ます。
・フェイント:スタンを狙う際に有効。
・感電衝:マヒを狙う際に有効。
・円舞剣:全体攻撃を狙う際に有効。
運用方法は・・・
①メイン運用はアクセルスナイパーが良いと思います。
アクセルスナイパーのみ最大覚醒し、技継承は無しで・・・
アクセルスナイパー→アクセルスナイパー通常攻撃→アクセルスナイパー・・・という流れです。
アクセルスナイパーは自身の素早さを上げる効果も持っているのでハンターシフトの後衛配置時の素早さ低下の弱点をカバーする事が出来ます!
②全体攻撃が必要な場面では円舞剣を一覚醒して初手で使えるよう調整し、円舞剣→通常攻撃→アクセルスナイパー→通常攻撃・・・という使い方も良いですね!
他にクエストによって、スタンが必要ならフェイント、マヒが必要なら感電衝を継承するのもアリですね!
セルマ総評
小剣使いとしてはクリスマスモニカ以来の火力全振りアタッカーです!
アビリティや運用方法も似ているので、正にポストクリスマスモニカと言った感じのキャラクターです。
突属性アタッカーは、クリスマスモニカの後に、小剣のSSジャミル、槍のSSコーデリアが実装されました。
SSジャミルも高性能な小剣アタッカーですが、フェイントがSSスタイルに付いてるため、オート戦闘性能が使い辛いという難点があります。
コーデリアも現状最高峰の槍使いアタッカーであり、オート戦闘性能の高いキャラクターですが、腕力依存であるためコーデリア自身が狙われやすくなる陣形配置にする必要がありました。
クリスマスモニカが突属性最高峰アタッカーと言われる所以は、陣形ハンターシフトにあると思います。
主砲枠となる奥側の置く事で、ただでさえ高い器用さの値が+50%され、さらに前衛にヘイトを集め、後衛が狙われにくくなるという完成度の高い陣形です。
その主砲枠に座するクリスマスモニカに、取って変われる現状唯一の存在と言えるでしょう。
クリスマスモニカとの比較・・・
クリスマスモニカと比べてどちらが優秀かという議論は、正直中々難しいと思います・・・
この2キャラの主な違いは、高威力技とアビリティです。
・クリスマスモニカ:高威力技:サザンクロス アビリティ:特攻攻撃強化
・セルマ:高威力技;落下流水 アビリティ:HP満タン強化
クリスマスモニカには威力SSでコストが低めなサザンクロスがあり。一方セルマの落下流水は冷属性を持っているとは言え威力S・・・
威力の高い技はボス戦への瞬間火力として優秀ですし、ODでの補正も掛かる点でも使いやすいです。さらには不死系統の敵にはクリティカル&クリスマスモニカの特攻アビリティでとてつもないダメージを与えます!
しかし、この不死特攻アビリティは、逆を言えば不死系統の敵が出現しないクエストでは死にアビリティとなってしまいます・・・
セルマのHP満タン強化は維持するのが難しいですが、条件さえ達成していれば全ての敵に効果があるという点は強みですね!
強引に分けるとすれば、不死系統が出現するクエストやボス戦でODを狙う場合はクリスマスモニカ、通常クエストではセルマという感じでしょうか?
まぁどちらも甲乙付けがたい程優秀なキャラなので、そこまで気にする必要は無いと思いますw
セルマは引くべき?
引くべき価値が十分にある強力なキャラだと思います!特にクリスマスモニカを持っていない人にとっては待望のキャラでしょう。
ではクリスマスモニカを持っている人は引く必要は無いかと言うと・・・ある陣形が追加された事により環境が変わりましたw

陣形ホーリーウォールの爆誕ですwなんとハンターシフトの主砲枠が2つ!!
単純にハンターシフトの上位互換とは言えませんが、それに近い性能となっています!
この陣形により、なんと突属性最高峰アタッカーのクリスマスモニカとセルマが共存出来るという環境になってしまいましたw
そのため、クリスマスモニカを持っている人でもオススメ出来るキャラとなっていますw
これはなんとしてもセルマを引かせようとする運営の思惑が伺えますねw
また、セルマはクリスマスモニカ同様、ロマンシングフェス限定となっておりますので、期間を過ぎた後のプラチナガチャには追加されないという点も引き時ポイントかと思います。
いかがでしたでしょうか?
待望していた人も多いであろう小剣使いアタッカーのセルマ!
非常に高いポテンシャルを持っているキャラですので、ジュエルに余裕がある人は是非とも狙ってみてはいかがでしょうか?
ガチャを引く場合は手持ちジュエルと相談して計画的に!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げて行きましょう!