みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は本日より開始となった新イベント「聖塔コッペリア」のイベント攻略です!
聖塔コッペリア概要
聖塔コッペリアは従来の「聖塔」イベント基本的な流れは同様。
簡単にまとめると・・・
・常設イベントのため急いで攻略する必要は無い。
・シナリオ&バトルクエストで編成。
・バトルクエストは難易度ノーマル、ハード、ベリーハードそれぞれ全11戦構成。
・難易度ハードを全てクリアするとSスタイル【自由な人形】コッペリアが入手出来る。
・10~11戦では状態異常、魅了に耐性のあるアクセサリーがドロップする。
・コッペリア、キャット、教授、ヒラガ編成していると能力UP3倍。また、Sコッペリアのキャラピースが確率でドロップする。
・・・となっています。


聖塔コッペリアのシナリオイベント

今回のコッペリアのイベントは原作からのコッペリア好きには、中々グッと来る展開でした!

前回のグレートアーチしかり、最近のロマサガRSのシナリオは非常に良くなっている印象があります!
リリース当初はシナリオに関して厳しい意見が寄せられていたイメージがありましたが、最近は個人的にシナリオ面も非常に楽しみになってきています!
サガは魅力的なキャラクターが多いコンテンツですので、是非とも良いクオリティのシナリオを続けていって欲しいですね!
VH11(チャレンジバトル)攻略
今回の聖塔コッペリアの最高難易度であるVH11(チャレンジクエスト)は、クエスト構成に対策を取っていないとクリアするのが中々難しい内容となっています!
チャレンジしてみて難しいな・・・と思ったら、今回の記事を参考にしていただければと思います。
有効な構成
ラウンド1・2ではマヒ役を一人編成するのがオススメ!
マヒ役はルージュorクジンシーであれば、マヒ役兼スタン役として、ロックブーケの場合は、マヒ役兼回復役として活躍します。
また、マヒ付与とは別に混乱やスタンが有効となっているので、水着リズや教授、ブルー等の混乱付与キャラ。
スタン付与役にvtロックブーケやアニー、ルージュ等を採用するのもオススメ!
アイシャやジニーのデルタ・ペトラでの石化や、限定Sのファティーマのマインドステアによる睡眠も代替案となります。
火力もある程度必要になるので、火力枠は2~3体欲しい所・・・
火力はなるべく全体攻撃持ちを採用したいです!
編成案としては・・・
・マヒ役×1
・混乱orスタン役×1
・火力枠×3の編成(全体攻撃持ちが望ましい)。
混乱役が確保出来無い場合は、相手の攻撃をやり過ごすためにパリイ役を編成する案も有効!
陣形はなるべく早く動けて、火力枠のダメージに補正が掛かる陣形が望ましいです。
私は前衛の素早さが上がり、後衛の威力が上がるホーリーウォールを採用しました!
ラウンド1:マッドオーガ、アレフ


マッドオーガは通常攻撃以外の「死ね矢」「皆死ね矢」がダメージ+LPに直接ダメージを与えるという凶悪な性能!
SSスタイルでさえ、LPは6しかなく連続で受けてしまうと一気に追い込まれてしまいます・・・
LPが0になってしまうと回復術で復帰する事も出来ず、LP削りが無くても十分に痛いダメージを与えてきます・・・
正直まともに戦っていられないような敵ですが、幸いにして状態異常には全く耐性がありません!
オススメ編成でも言及した、マヒ役はこのマッドオーガ対策です。マッドオーガはマヒさせてしまえば、驚異でないどころか、BP・OD溜めに貢献してくれる敵です!
しっかりマヒさせて、次以降のラウンドに備えましょう!

一方のアレフはマヒが付与出来ないので、スタン・混乱を狙って行くか、全力で倒してしまうという戦法をとっておくと良いです。
LP攻撃はしてきませんが、単体攻撃、全体攻撃共に結構痛いので、無力化出来ないと十分に厄介な敵です。
水着リズを持っていて、ある程度育成が完了していれば、イド・ブレイクによる混乱付与を狙って行く戦法がオススメ!
マッドオーガ、アレフ共に無力化出来れば、以降の展開が非常にラクになります!
ラウンド2:ナイトヘッド×2、マッドオーガ

マッドオーガに関してはラウンド1同様。マヒさせて無力化すればOK!
問題はナイトヘッドです!

ナイトヘッドはマヒを付与してくる巻きつきや、高火力の強打、触手。
極めつけは驚異の全体ダメージ+混乱の花粉です・・・
ナイドヘッドはマヒ・スタン共に無効・・・おまけに魅・即死も無効です。
全力処理するにも2体いるので、動く前に処理するのは不可能・・・
水着リズや、SS教授を持っている場合は、混乱を狙って行くのが最も有効な戦法だと思います!
ちょっとハードルは上がりますが、上記で紹介した石化や睡眠を狙うという戦法もあります。混乱付与役が確保出来ない場合は、ご一考下さい。
それ以外だと、花粉が来ないことを祈りながらパリイで凌ぐという戦法になりそうですね・・・
ナイトヘッドを先に処理して、マヒしたマッドオーガのみになったら、次ラウンドに備えてしっかりBP・ODを溜めましょう!
ここで十分に溜められないとラウンド3が厳しいです!
ラウンド3:ノスフェラン×3、ミミック

ボスであるミミック以外にもオトモがたくさんいるラウンド、このオトモのノスフェランを素早く処理出来ないと大変な事になります・・・

ノスフェランは突、熱、陽属性が弱点。
状態異常はスタンと石化以外は無効。

使用技はライフスティールのようなLP直接ダメージ技や混乱付与の超音波等厄介なモノばかり、ラウンド2でしっかり溜めておいたODを使って全体攻撃でこのノスフェランの一掃を狙って行きます!
オススメ編成に全体攻撃を持っているアタッカーが望ましいと書いたのはこのためです。
そしてホーリーウォールを採用しているのは、このノスフェランの弱点である突属性全体攻撃の円舞剣を叩き込むためです!
ノスフェランはそこまでHPが高くないので、ODを絡めて2~3体程度で全体攻撃出来れば倒せる印象です。
ODを使って無事ノスフェランを一掃出来れば、後はボスであるミミックのみです!

ミミックは冷属性に若干の耐性があるのみで、他には弱点も耐性もありません。
そのため、純粋な火力が求められます。陣形採用の際に火力に補正がかかる陣形をオススメしたのはこのためです。
器用さ依存の火力キャラが複数いる場合は、ホーリーウォールはかなりオススメです!
ミミックが使ってくる技で注意すべきなのはLPに9ダメージ!?のライフブレイク。パリイ役かコッペリア以外が受けてしまうと即戦闘不能&復帰不可能になってしまう凶悪技・・・
また、凝視も大ダメージ&魅了付与のため、受けてしまうと非常に不利となってしまう技です・・・
全体対象の冷気もありますが、単体攻撃がメインのためパリイで凌ぐ戦法はかなり有効です!
それか、HPもそれ程高く無いので、防御を無視して短期決戦を狙っていくか、手持ちに合わせて選択すると良いと思います。

このチャレンジクエストは初回に限りジュエル50とSコッペリアのキャラピースが50個貰えるので、一度クリアしてしまえば、再度挑戦する必要はありません。

私は水着リズを持っていたので、比較的容易にクリアする事が出来ました!
いずれ混乱付与役として水着リスが活躍するかもしれないと予想していましたが、こんなに早く活躍の機会があるとは思っていませんでしたw
いかがでしたでしょうか?
今回の聖塔コッペリアに関しては、ある程度の難易度はあるものの、しっかり対策が出来ていればそれほど問題無くクリア出来る印象でした!
「そんなこと言っても難しいよ」という意見もあるかもしれませんが、この聖塔コッペリアは常設イベントなので、今無理してクリアする必要はありません!
どうしても勝てないといった場合は、時間を掛けて育成し直し、リベンジすれば問題ありません。
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!