みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は新しく開催されたイベント「武器聖石の洞窟」に関する記事です。
武器聖石の洞窟
武器聖石の洞窟は毎月開催の新イベント!全10段階のバトルクエストをクリアし、「つるはし」や「きれいな石」を集めるという流れ。
きれいな石は交換所で「つるはし」やガチャチケット等の豪華な報酬と交換可能。
つるはしは、消費する事によって2種の専用クエスト「聖石発掘(武器聖石)」、「かけら発掘(武器聖石)」に挑戦する事が出来ます。
このクエストはバナーで「高難易度」という表記がされていて、ユーザーを脅かしてきますが、最高難易度の「10層」でも、ある程度育成が進んでおり、対策さえしっかり出来ていれば、決して恐れるような難易度のクエストではありません!
戦力に自信が無い人でも恐れずに挑戦してみると良いと思います!
武器聖石の洞窟-10層-攻略
ラウンド1:グランガーチ×5
・グランガーチ
弱点属性:冷、雷-45
耐性属性:特に無し
状態異常:毒、暗闇、スタン、マヒ、狂戦士0。それ以外+125。
攻撃はそれほど痛くありませんが、敵の数が多いので素直に全体攻撃×2~3で一掃を狙うのが効率的でしょう。
ラウンド2:フェーン、スプラッシュ
・フェーン
弱点属性:斬-45
耐性属性:熱、冷、雷、陽、陰+50
状態異常:石化、魅了、気絶0。それ以外+125。
・スプラッシュ
弱点属性:斬-45
耐性属性:熱、冷、雷、陽、陰+50
状態異常:石化、魅了、気絶0。スタン+999。それ以外+125。
敵は二体で、どちらも同じような耐性。
どちらも地味に痛い単体攻撃、全体攻撃を使ってくるので、共通の弱点である斬属性で一気に叩いてしまうと安定すると思います。
ラウンド3:アレフ、バガー×2
・アレフ、バガー共通
弱点属性:打、冷-35
耐性属性:陽+50
状態異常:マヒ、石化+125。それ以外0。
アレフのみ1ターン2回攻撃。強敵なので優先的に倒すようにしましょう!
幸いオート戦闘でも自動でアレフがターゲットになるので、オート戦闘との相性も良いです!
アレフ・バガー共に打属性が弱点なので、高火力の打属性キャラを編成するとクリアしやすくなるでしょう。
効率の良い戦闘方法は、ラウンド1を練気掌などの全体攻撃×2~3で突破→ラウンド2を斬属性の威力SS以上の技で一気に倒す→ラウンド3はアレフを優先して各個撃破していく・・・という流れが良さそう!
陣形や手持ちを調整して、上記の流れをオート戦闘で再現出来れば周回もラクになるので、自分なりの周回メンバーを試行錯誤してみてください!
武器聖石の洞窟は周回するべき?
まず、下の画像をご覧下さい。
収集アイテムである「キレイな石」、「つるはし」の他にこれまでは非常に貴重”だった”武器聖石のかけらが普通にドロップします!
クエストを周回するだけで聖石強化に必要なかけらが集められるというだけで、既に全力周回案件ですw
しかも、一番左でドロップしている聖石(斧+)。これはクリア時にまれにドロップするのですが、これまでこのタイプの聖石を手に入れる方法は、主にR杯でもRメダル交換で手に入れるしかなかったのですが、そのコストは1500・・・
このコスト最高難易度をクリアした場合の約3/4にあたり、収集ハードルは非常に”高かった”(過去系)です・・・
しかしこの武器聖石の洞窟実装に伴い、この聖石が簡単に手に入るようになり、さらには既にランクが上がっている状態でドロップするなんて事も・・・
今までのR杯での苦労は一体・・・
極めつけは「つるはし」を集めて挑戦出来る発掘クエストはさらに強烈!
つるはしは大量に消費しますが、さまざまな聖石がGET出来ます!
特に上記画像の大剣+に注目して下さい!なんとランク7でドロップしています!
これまで、R杯で聖石のかけらを優先的に集めて強化している人でも、ランク7程度まで強化するのがやっと・・・という印象でした。
そんなランク7の聖石が直撃ドロップ・・・今までのR杯は(ry
かけら発掘クエストでもレアドロップで10万個のかけらドロップも報告されていて、最早R杯で聖石関連の交換は不要と言って良いでしょうw
不要な聖石は売却してかけらにする事も出来ますので、無駄にはなりません。まずは聖石集めに集中して、お目当ての聖石を手に入れて、その後に効率良くかけら集めが出来るかけら発掘を行うのがオススメです。
また入手ハードルが下がった事で、今までは火力が上がる聖石の人気が高かった傾向にありますが、こらからは状態異常の耐性ダウンの聖石を集めるのも重要になってくると思います。
聖石収集・強化ハードルは大分下がりましたが、これによってR杯に取り組むスタンスが変わってくると思います。具体的にはR杯の交換所では聖石関連は無視して、覚醒書か、ギュスターヴ・アルカイザー・エレンのピ-スを優先して交換したほうが効率的でしょう!
このスタンス変更によって、R杯は無理して最高難易度をクリアする必要がなくなるかもしれません。
R杯の難易度が負担に感じていた人にとっては朗報かもしれませんね。
また、これは嬉しい仕様なのですが、武器聖石の洞窟-10層-ではHP800を超えるようなキャラでもステータスが上がるという事例を確認しています!
そしてこのクエストは消費スタミナ15と、メインクエスト後半に比べてスタミナ消費が控えめなのも嬉しいポイント!
一軍クラスのメンバーを底上げしつつ聖石を強化出来るというのは美味しすぎますね!
期間中は交換ショップ全て交換し切るくらいには、文句無しで全力周回案件です!
いかがでしたでしょうか?
この武器聖石の洞窟は露骨に、「高難易度」の表記がされていますが、正直これまでのイベントに比べると肩すかしという印象でした・・・
最近のイベントでは難易度の高さから一部ユーザーから批判コメントが寄せられるという状態が続いていたので、運営が自衛的に高難易度表示をしているのだと邪推してしまいますが、今回のイベントの難易度を鑑みると上手く調整出来ていないのでは?と感じてしまいますw
これはちょっと運営守り入っちゃったかなぁ?という印象ですねw
現状ロマサガRSは難易度の表記が曖昧な部分が多く、ユーザーに伝わり難いという事は感じています・・・
ユーザーの戦力毎に難易度帯の棲み分けを、ある程度わかりやすくするというのも今後の課題かもしれませんね・・・
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!