みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は、メインクエストでドロップ可能となったSSスタイル【サラマンダーの誇り】アウの性能考察です。
【サラマンダーの誇り】アウ
アウはロマサガ2で登場したサラマンダー族の味方キャラクター。
既に実装されているSスタイルのケルートと同キャラ扱いとなっていますので、覚えておいて下さい!
アウはメイン難易度VH2-1-3で低確率でドロップします。

アウの武器種は斧、ロールはアタッカー。熱術適正があります。
アウにも、ケルートにも熱術は持っていないのですが・・・w
技構成

配布枠と言っていいアウですが、技構成は中々良いです。
クエスト次第では便利な縦一列攻撃と、火力を出したい時のスカイドライブを持っています。
スカイドライヴは2覚醒から初手で撃つ事も出来るので、使って行くシチュエーションは多そうです。
アビリティ構成


HP満タンアビリティの与ダメUP、被ダメ軽減2種持ちです。
少しでもダメージを受けてしまうとアビリティが機能しなくなってしまうので、あまり有能とは言えませんが、良い言い方をするとガチャ限定スタイルと同じような構成というのは評価出来るのかもしれませんねw
スタイル補正値

スタイル補正値(Lv50時)
同じ配布枠の斧スタイルで比較されやすいのは、バルマンテだと思います。
バルマンテの性能考察はコチラ↓↓↓
バルマンテ性能考察

スタイル補正値は腕力と体力が高め。
バルマンテと比べると腕力高め、体力低め。丁度ひっくり返ったようなバランスw
現行のガチャ限定アタッカーに比べると、決して高い補正値とは言えませんが、初期の頃のガチャ限定アタッカーと比べても遜色無いレベルです。
その他のステータスは結構低め・・・鈍足で且つ器用さも低いので、攻撃をミスしやすいという懸念点もありますね・・・
また素早さが低いというのは、HP満タンアビリティとの相性が悪いです・・・
スタイルlvボーナス

スタイルlvボーナス(Lv50時)
腕力+13、体力+15。その他+5。
腕力と体力に振り分け。スタイル補正値の高い点に割り振られているので、無難にまとまっている印象です。
継承技
Sスタイル

本命はかぶと割りの継承。威力も高く、体力デバフも付いています。
ただ、Sスタイルはプラチナ限定なので、持っていない人もいるかと思います。
ハイ。私です・・・
運用方法
①スタンダード運用

スカイドライヴ→通常攻撃→旋回撃→通常攻撃→旋回撃・・・という流れ。
Sスタイルが無い人向け。初手では威力SSを使えるのでそれなりに活躍可能!
以降は通常攻撃と旋回撃のループですので、微妙な感じになってしまいます・・・
初手で縦一列攻撃を撃ちたい時には下記の手順も良いです。

円月斬→旋回撃→通常攻撃→旋回撃→通常攻撃という流れ。
②プラチナ持ちの人向け

スカイドライヴ→通常攻撃→かぶと割り→通常攻撃→旋回撃・・・という流れ。
序盤ではソコソコ高火力。その後は旋回撃と、たまにかぶと割りという流れなります。
スカイドライヴの覚醒段階を下げれば、初手円月斬で縦一列攻撃運用方法にシフト可能。
アウの強い点
・メインクエスト周回で誰でも入手可能。
・配布枠としては高い腕力補正値。技構成も悪くない。
・あると便利な縦一列攻撃。
イマイチな点
・腕力、体力以外の補正値はかなり低め。
・斬属性は他に優秀なスタイルが多い。
・鈍足なステータスとHP満タンアビリティの相性が悪い。
・複数体ドロップを目指す場合、クエストの難易度が低いため、育成に向かない。
アウ総評
配布枠としては中々高い腕力補正値が魅力のアウ。始めたばかりの初心者や、斬属性アタッカーが不足している人にとっては頼もしい存在となるでしょう。
反面、このアウは強豪ひしめく斬属性・・・
少し前までは気軽にスタイルレベルを上げる事が出来たバルマンテがいたという背景もあり、ある程度手持ちが揃っている人にとっては採用するシチュエーションは考えにくいですね・・・

いかがでしたでしょうか?
今回も辛口な評価になってしまいましたが、斧使いは全体的に不遇感がどうしても出てしまいますね・・・
サラマンダーには、SS・Sスタイルに対象の術・技が無い熱術適正を持っているので、今後別スタイルが既に構想として上がっている可能性は十分考えられますね(最終皇帝(男)のスタイルから目をそらしながら・・・)
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!