みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のキャンペーンでメインor遺跡クエスト周回でドロップするぞうメダルを集めてスタイル召還可能。または財宝の穴(黄金)からごくまれに直接ドロップする、SSスタイル【ぞうは二本足だぞ~う】ぞうの性能考察です
【ぞうは二本足だぞ~う】
ぞうはロマサガ3で登場した見方キャラ。
原作ではLPが36と非常に高く設定されており、その特徴を活かして強力な戦術を使う事が出来たキャラ。・・・だったのですが・・・

ぞうの武器種は棍棒。ロールはアタッカーです。
気になるLP設定は、SSスタイルでは普通の6・・・
SSコッペリアのLP99で実装だったので、個人的には期待していたのですが・・・
技構成

この「ぞう」の技の中で嬉しいのは大震撃でしょう!
配布で手に入るスタイルで、使い易い全体攻撃持ちは、欲しい人も一定数いると思います。
活殺重力破は新技なのですが、威力SSにしてはコストが重いです・・・
オマケで素早さデバフ(中)が付いていて、アワードトーマスの超重力を彷彿とさせますが、素早さデバフ技として期待するのは無理があるでしょうw
アビリティ構成


率直な感想・・・ディフェンダーかな?
ロールはアタッカーなのにディフェンダー枠のアビリティが2つ。
火力面も配布アタッカーではすっかりお馴染み、Ⅲに抑えられています・・・
スタイル補正値(Lv50時)


腕力は配布枠としては、わりと高いですね!
成長傾向も⏫が付いているので中々好印象。
しかし、ヘイトを集めるアビリティを持っているにも関わらず、体力の補正値が低い・・・しかもスタイルLVボーナスにも割り振られていて、なんとも微妙です・・・
ただ、見た目から想像していたよりは素早さの補正値は低くないですねw
継承技
Aスタイル

継承技は・・・難しいですね・・・
脳天割りは良技ですが、SSにはハードヒットがあるため、オートでは初手でしか使う事が出来ません・・・
削岩撃は初手でSSを撃てますが、以降はハードヒットマシーンです・・・
ハードヒットより若干威力が高い返し突き・・・という選択肢になってしまうかなぁ・・・
運用方法
上記でも触れましたが、良いあんばいの中火力技が無いため、かなり微妙な運用方法になってしまいます・・・
①初手で大震撃
大震撃→通常攻撃→返し突き×2→通常攻撃・・・という流れ。

これが一番無難かなぁ・・・
ぞうはそれほど素早さの補正値が低くないので、初手で複数の敵を殲滅したいときに「サブ」として役に立つかもしれません。
あくまで他メンバーでは削りきれない時のサブとして・・・と割り切った方が良いでしょうw
②初手削岩撃
削岩撃→通常攻撃→ハードヒット×3→通常攻撃・・・という流れ。

あまりオススメ出来ませんが、こんな運用もアリますね・・・
ぞうの強い点
・メインor遺跡周回で誰でもGET&スタイルレベル上げ可能。
・配布で嬉しい、初手全体攻撃の大震撃。
・配布枠としては腕力の補正値は高め。
イマイチな点
・ヘイトを集めるアビリティがあるのに体力補正値が低い
・技構成・オート性能は壊滅的・・・
ぞう総評
配布として入手や育成が楽な点はありますが、性能的に言ってしまうと、相当手持ちに悩んでいる人以外は一軍採用は難しいでしょう・・・
スタイルLV50を特別狙わないのであれば、LV42で止めて白結晶化して問題無いかな?という印象。
周回を頑張ればかなり大量のピースが手に入るので、汎用ゴールドピースを稼ぐチャンスです。
しかし、SSスタイル自体の入手はマスターレベル上昇や、育成ミッションに関わってくるため、必ず入手しておきましょうね!

いかがでしたでしょうか?
せっかくのSSスタイル実装なのに、ちょっと個性がなさ過ぎです・・・
原作のようにLP36の設定であれば、ライフスティールなどのLP直接攻撃への対策など、使い道があったと思うのですが・・・
現状は紹介分含めてただのネタキャラ扱いになってしまっていて、ちょっと残念ですね・・・
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!