みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のハロウィンVer.ロマンシングフェスで新しくSスタイルが実装されましたので、ハーフアニバーサリー第3弾限定SSの【おしおきの槍】ようせいの性能を再考察していこうと思います。
ハロウィンVer.のSスタイルようせいはぶっちゃけ、限定SSようせいの技継承用として運用するのがメインになると思います。
【おしおきの槍】ようせい
ようせいはロマサガ3で登場した味方キャラ。
原作の3ではその見た目に反して高火力アタッカーというポジションでしたが、このロマサガRSでもその特徴はしっかり受け継がれていましたw
今回のイベント「ピドナの夜の夢」でも描写されていましたが、RSのようせい(ブラウニー)とは別キャラ扱い。技継承などは出来ないので注意!

ようせいの武器種は槍。ロールはアタッカーです。
技構成

目玉となる技は悪戯二段。
消費BP8~6で威力Aの技は、それのみで優秀な技ですが、自身への腕力バフのオマケ付き!長期戦になればなるほどようせいの攻撃力が上がっていくという破格の性能です!
大車輪は高コストの全体攻撃。R杯等では初手から撃つ事が出来、全体削りの手段としては使えるケースもあります。
アビリティ構成


アタッカーとしてムダの少ない優秀なアビリティ構成。
闘気増強は悪戯二段と合わせて、ようせいの腕力を一気に上げる事が可能。
練気高揚が発動するとあまり使いたくない閃光突きを使ってしまうのが玉にキズ・・・まぁご愛嬌でしょうw
スタイル補正値(LV50時)

同じ槍使いのアタッカーとして、アワードナイトハルトと比較。

腕力は同水準。大きく違いがあるのは素早さが非常に高く、体力が極端に低いという特徴。一方でナイトハルトは体力が高く、素早さは低め。
ようせいは先手必勝の殲滅役、ナイトハルトはどっしり構えて、長期戦といった役割がしっくりくる印象。
ハロウィンVer.を持っていると素早さの成長傾向⏫での育成が可能です。
技継承

ハロウィンVer.Sスタイルが実装された事で、低コスト縦一列攻撃の選択肢が増えました!
縦一列攻撃は有効に機能するクエストが多くなっているので、あると便利!
特に素早く、攻撃力も高いようせいは縦一列殲滅要員として非常に優秀です!
ジャベリンはファスト効果が付いていますが、悪戯二段が高性能で、ようせいは元々素早さが非常に高いので継承する意味はあまり無いでしょう。
運用方法
①単体メイン運用

悪戯二段→悪戯二段→通常攻撃→悪戯二段・・・という流れ。
メインの使い方となるでしょう。悪戯二段は消費BP8~6の技の中でも屈指の性能!長期戦ではようせい自身の腕力バフ効果も相まって、かなりの火力を叩き出します。
アビリティ構成の覧でも記述しましたが、練気高揚が発動すると閃光突きが発動してしまいます・・・が、これはご愛嬌w
②縦一列メイン運用

スプーキーゴーストさん→スプーキーゴーストさん→通常攻撃→スプーキーゴーストさん・・・という流れ(←長いw)
初手から縦一列攻撃をオートで打ち続けるならこの構成。
範囲攻撃を使う場合は、敵が残っている状態で撃つ方が効果敵なので、素早いようせいとは非常に相性が良い組み合わせ!
こちらでも練気高揚が(ry
ようせいの強い点
・腕力依存突属性アタッカーとしてはTOPクラス
・自身への腕力バフで長期戦時さらに火力に期待出来る。
・素早さが高く、先手を取りやすい
・低コスト縦一列攻撃で高い殲滅力(※ハロウィンVer.所持時)
イマイチな点
・体力補正値が極端に低い
・オート戦闘時は練気高揚が若干邪魔になる
・現在SSスタイルは入手不可
ようせい総評
ナイトハルトという強力なライバルが出現したものの、まだまだ最前線の突属性アタッカー。
縦一列攻撃という選択肢が増えたことでナイトハルトと良い感じに棲み分けが出来、新陣形であるデッドリーピアスとの相性も良く、実装当初より使い易くなった印象があります。
ただ、ヘイトを下げつつ腕力を上げるという陣形が特に無いため、体力が低いという弱点は据え置き・・・
使用する場合は他のキャラでカバーするなど工夫が必要になってきます。
ハロウィンVer.はゲットすべき?
縦一列攻撃のスプーキーゴーストさんは素早いようせいと相性が良く、選択肢に加わるのは非常に便利!
ハーフアニバーサリー限定のSSようせいを持っている人は是非ともゲットしたい所!
一方、限定スタイルを持っていない人は、このスタイルをピンポイントで狙う必要性はあまり無いでしょう。
ハロウィンVer.ロマンシングフェスのSSスタイルはどちらも大当たりと言って良い性能のため、SSを狙う際についでにゲット出来ればラッキーですね!

いかがでしたでしょうか?
ようせいは実装当初、強力なスタイルだった反面、基本的に単体運用前提でしばらく他スタイルは実装されないだろうという予想がされていましたが、結構早々に使い易い技を引っ提げて別スタイルが実装w
私もそう思っていたのでハーフアニバーサリー第3弾のガチャはスルーしていましたが、今思えば狙っておけば良かった・・・とも思っています・・・
ユーザーの予想は全然アテにならないですねw
これからは固定観念や思い込みに囚われず、運営の動きに敏感に反応して対応していきたいモノです・・・
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!