みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は、先日のアップデートによって、仕様が改善されたツヴァイクバトルフェスに関する記事です。
先に断っておきますが、今回かなりの小ネタですので、大した記事じゃないとのクレームはお断りしますのでよろしくお願いしますw(元々大した記事じゃないという意見には耳を塞ぎながら)
ツヴァイクバトルフェスのアップデート内容
今回のアップデートによってツヴァイクバトルフェスで変更された点は、主なコンテンツの点では無く、クリア条件に関する事。
わかりやすい例は、月イチリセットの螺旋回廊のクリア条件。
前回のクリア実績の履歴によって、次回開催時にクリア済の回廊の一つ手前の階層までが自動的にクリア済になる。というもの!
具体的な例でいうと、現在の螺旋回廊は最高難易度の層は第7回戦。
仮に全ての階層がクリア済であれば、直前の階層の第6戦までが開催時に自動クリアとなる仕様。
もし、第7戦の途中で無念のリタイアで終わったという場合は、クリア済の階層は第6戦までとなり、自動クリアの階層は第5戦まで。という感じです。
この仕様変更によって、毎週のツヴァイクリセット時に第1戦からやり直すという手間が無くなりました!
ツヴァイクは1戦あたり10ラウンドからなる編成ですので、低難易度帯であっても時間を取られてしまいます・・・それが全7戦ですので、何気に拘束時間は長かったですねw
これには私個人としても嬉しい限り!ドンドン快適になっていますね!
アップデートの弊害!?
本日、このアップデートを迎え、Twitter上で若干話題となったのが、ウィークリーミッションに関する事。
ウィークリーミッションにはツヴァイクバトルフェスを3回クリアという項目がある。というのはロマサガRSユーザーであれば身に染みついているでしょうw
今までは第1戦~第7戦までクリアしていく内にこのミッションを自然とクリアしていたのですが、今回の自動クリアが実装された事によって、前回の履歴が第7戦全てクリアしていた人は、今回第7戦のみをクリアすれば良いだけなので、ウィークリーミッションを達成出来ません・・・
「自動でクリア出来るようになったのに、結局あと2回やらなきゃじゃん・・・」という意見を結構目にしました!
しかし、ここでミッション内容をもう一度確認してしましょう!

そう!バトルフェスのラウンド1をクリアなんですね!(全3回)
そして、ツヴァイクを途中リタイアした事がある人であれば経験しているハズですが、途中でリタイアや全滅した場合でも途中までのクリア状況に応じて報酬のツヴァイクメダルを貰えるという仕様です。
つまりは、難易度の低い第1戦のラウンド1のみを突破してすぐにリタイア→もう一度、第1戦のラウンド1のみを突破してすぐにリタイア。という手順を踏むと、ウィークリーミッション達成に必要な条件は整います(第7戦は自力クリアしている前提)
1ラウンド突破するのを見守るのすら億劫なせっかちさんに少しだけ朗報!
実はロマサガRSはコマンド入力受付完了後に、そのターンの結果が内部的に決定していて、その決定に応じた処理まで行われる仕様のようです。
つまり、低難易度である第1戦であれば、オート戦闘でのコマンド受付時に確実に1ラウンドを突破しているハズですので、コマンド受付したのを確認したら、戦闘結果を確認せずにすぐにリタイアしてしまいます。
そしてリザルト画面で1/10と表示されたら成功。ミッション1回分は達成されているハズです!
具体例は以下のTwitter内の動画にて↓↓↓
ちょっと話題になってるツヴァイクの三回クリアミッションですが、ミッション内容はツヴァイクの1ラウンドクリアのため、最初のラウンドをクリアした後リタイアすれば🆗
— 晩酌 (@banshaku_RS) October 18, 2019
そして、全力オートの入力が受付された時点で内部的にそのターンの結果は出ているようなので以下動画 pic.twitter.com/EFMX9wD0L9
実はこの仕様に気付いたのは、最近よく発生するフリーズによるもの。
フリーズから再起動した際は必ず次のターンのコマンド選択画面から再開するという挙動と、
敵にトドメを刺すターンの時にフリーズすると、戦闘の途中から再スタートでは無く、ホーム画面に戻される事から推測し、今回の件で試してみたら案の定wとい結果でしたw
ケガの功名ですね(←早期の対応激しく希望)
この方法のメリットは単純に早いですし、普段であれば敵を一掃するために全体攻撃持ちのキャラを設定すると思いますが、単体攻撃しかもっていない編成であったとしても、結局1ターン分の処理は内部的に完結しているので、1ラウンドの敵を全滅させているはずです。
そのため、ミッション狙いのためにわざわざ編成パーティーを変更する必要が無いというのもメリットです(←結局時間の問題じゃんw)
いかがでしたでしょうか?
今回は使用変更によって、若干混乱があったミッション条件に関して、効率良く達成する方法を小ネタ枠として紹介させていただきました。
ツヴァイクもそうですが、螺旋回廊は次階層追加&新ガチャ。R杯は難易度調整など、テコ入れが目白押しで、運営がロマサガRSに力を入れてきてるぅ?感を感じている今日このごろです!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!