みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のSPECIALピックアップガチャ。目玉の一つであるSSスタイル【援護は任せて】エミリアの性能考察です。
【援護は任せて】エミリア
エミリアはサガフロンティアの主人公の一人。
ハーフアニバーサリー時に限定スタイルとしてSSスタルが実装されて以来、2スタイル目の実装。
原作では様々なコスチュームを使い分ける事が出来た彼女ですが、今回は通常のコスチュームで実装ですw

エミリアの武器種は銃。ロールはアタッカーです。
ハーフアニバーサリー限定スタイルのロールもアタッカーです
エミリア性能考察
技構成

銃武器の中で新技は重粒子マグナムのみ。
重粒子マグナムは2覚醒で初手から撃てる高火力技。さらに紹介文には敵の注意をそらす。とありますが、撃った後にステルスと表示されるので、単純にヘイト減少だと思われます。
既存技の曲射はほとんど使い道はありませんが、跳弾の方は非常に高性能な技!
基本的には跳弾を主体的に使って行く運用方法になるでしょう。
継承技
HA限定SSスタイル

他にHA限定スタイルを持つエミリアですが、集中射撃は特に使い道は無く、跳弾は被っているので、選択肢としてはスウィートトラップのみ・・・
ボス戦でODを絡める等で使うシチュエーションはありそうです。
アビリティ構成


ヘイト減少アビリティ&HP満タンという構成なので、狙われにくい陣形配置に編成し、勇健強撃を活かしたアタッカーというのが有効な使い方となりそうです。
高火力で初手から撃てる重粒子マグナムと合わせると、ヘイト管理の効果も更に上がるでしょう。
HP満タンを維持出来れば、テンションアップⅣと絡んで高い火力に期待出来そうですね!
スタイル補正値(LV50時)
ロールも同様のHA限定スタイルと比較。


銃使いとして火力に依存する器用さでは、スタイルレベルボーナス込みでHA限定の方に軍配。Ptの方は素早さの面が優遇されています。
ただ、Ptの方は成長傾向が非常に優秀!HA限定は器用さに▲さえ付いていないので、⏫が付いているのは非常に魅力的です!
運用方法
①基本パターン

重粒子マグナム→通常攻撃→跳弾→通常攻撃・・・という流れ。
重粒子マグナムでダメージを稼ぎつつ、ヘイトを下げてHP満タンを維持して高火力を出し続けるという運用方法。
使い易く、エミリアの特性を活かせる運用方法です。
迷ったらコレ!で問題無いと思いますw
②継続火力重視

跳弾→跳弾→通常攻撃→跳弾・・・という流れ。
低難易度やラウンドを跨ぐクエストでは、重粒子マグナムでのヘイト減少効果が機能しないので、コンスタントにダメージを与えられるこの運用方法も有効。
威力A技の跳弾をループするだけで、アタッカー枠として十分な活躍が出来るでしょう!
Ptエミリアの強い点
・銃使いTOPクラスのアタッカー
・ヘイト管理しやすく、ハンターシフト等の陣形を相性良し
・オート戦闘の挙動が優秀
・HA限定には無い器用さ⏫の成長傾向
イマイチな点
・技が単体攻撃のみで、複数体を攻撃する手段が無い
・HP満タンアビリティが切れてしまうと、自身で復帰出来ない
Ptエミリア総評
対単体限定ではありますが、非常に強力なアタッカー!
銃キャラのアタッカーはまだまだ貴重な存在なので、HA限定のエミリアやハロウィンバーニィを持っていない人には魅力的なスタイルです。
しかし、全体攻撃と単体攻撃を使い分けられるバーニィには汎用性で劣り、別スタイルのHA限定とは役割がモロ被りしてしまいます・・・
エミリアを編成する時、多くの場合では「敵が打属性弱点」というケースだと考えられ、この条件下では弱点特攻型であるHA限定スタイルの方が安定して高火力を叩き出す事が可能。(練気高揚による集中射撃暴発などの難点はありますが・・・)
HA限定スタイルを既に持っている人がPtエミリアを所持するメリットは・・・
・初手で威力SS技が撃てる
・器用さの成長傾向⏫で育成出来る
というくらい・・・劇的に戦略の幅が拡がるとは言えません・・・
HA限定エミリアを持っていない人は狙ってみる価値アリ!
持っている人はPtエミリアを単独で狙うのはオススメしない。というのが個人的な評価になります。

いかがでしたでしょうか?
強いスタイルではあるのですが、多くの人が期待していた全体攻撃や、状態異常攻撃などの戦略に幅を利かせられるというスタイルではありませんでした・・・
ハロウィンバーニィが破格の性能だったために、若干拍子抜けというのが素直な感想ですね・・・
ただ、エミリアはコスプレが持ち味だったキャラ。
少なくても後4種類は原作にあるので、これらが実際に別スタイルとして実装されたら・・・と思うと、非常に伸びしろがあるキャラかもしれませんね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!