みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は前回に引き続き、メイン一章14話クエストデータの後半戦。14-2-1~6までのデータをまとめていきます!
ドロップ武器
今回の14-2-1~6まででドロップする武器は、杖の新武器「リムストック」

武器威力は変わらず、素早さの-1が無くなっています。
素早さの-補正が無いので優秀ですが、武器威力に違いが無いのでミスティックワンドの厳選が終わっている人は無理して厳選し直す必要は無いかもしれませんね。
14-2-1:涸れ井戸の先
14-2-1~2では火or風のリムストックがドロップ。
ラウンド1:キラーマシン×2
ラウンド2:ウーズ×2、アゾート
ラウンド3:ムドメイン×5、道化×4
出現敵データ


共通の弱点は陰属性。プラチナルージュがいれば活躍する事間違いなし。
基本的には3ラウンドの9体編成に対策する必要があるので、全体攻撃持ちを2~3体は編成しておきましょう!
石化も有効なので、アワードトーマスがいればかなりラクに攻略出来るでしょう!
14-2-2:抜け道・その1
ラウンド1:フルフル×2
ラウンド2:スカルロード×2、モータルゴースト
ラウンド3:スカルロード×2、セフィラス
出現敵データ


弱点も状態異常もバラバラの構成・・・
耐性が無い斬・打属性で固めていくのが正攻法となりそうです。
そこまで難易度が高いクエストでは無い印象ですが、オート周回にはあまり向かないクエストですね・・・
14-2-3:抜け道・その2
14-2-3~4では土or水のリムストックがドロップ。
ラウンド1:ピアス×4、スカルロード×2
ラウンド2:ヘルビースト×3
ラウンド3:ピアス×2、カイザーアント
出現敵データ


弱点は打属性で共通。
1ラウンドは敵が多いので、初手全体攻撃持ちがオススメ。
ハロウィンバーニィのように全体攻撃を連発出来るキャラがいると攻略・周回共にラクになるでしょう。
打属性で固めればオート周回もしやすい中々優秀なクエストだと思います。
14-2-4:包囲網
ラウンド1:泥の国の兵士×3
ラウンド2:フェーン×3
ラウンド3:泥の国の兵士×3
出現敵データ


斬属性弱点が共通。さらに全てのラウンドが縦一列に配置されています。
円月斬やブルームローズ、ぶった斬り等の斬属性縦一列攻撃を持っているキャラを多く編成する事で高速周回も狙える、今回の14話で注目されているクエスト!
ただ、全体的に敵のHPが高く、高速周回のためのハードルはかなり高い印象・・・
ちなみに私は3ターンクリアは全然出来ませんでした・・・
オート周回のみであれば、斬属性で固めるだけで比較的ラクに達成出来ると思います。
14-2-5:土壁を突破せよ
14-2-5~6では光or闇のリムストックがドロップ。
ラウンド1:泥の国の兵士×2
ラウンド2:マルガリータ、アルラウネ×2
ラウンド3:泥の国の兵士×4
出現敵データ


斬属性弱点の泥の国の兵士が多いので、このクエストも斬属性で固めたい所ですが、その場合2ラウンドのマルガリータ・アルラウネが厄介・・・
足がらめによる全体スタン付与や、斬属性の弱点である打属性の強力な単体攻撃を使ってくるので、返り討ちにあう危険性が上がります。
事故から復帰するため、回復役を一人配置しておくと周回の安定感が増すと思います。
14-2-6:泥の巨兵
ラウンド1:エルダーバブーンル×3
ラウンド2:ヴァンンパイア×2
ラウンド3:泥の巨兵
出現敵データ


ボスである泥の巨兵は、どの属性にも弱点も耐性もない敵。
1ラウンドのゴリラはガバ耐性なので、2ラウンドのヴァンパイア対策のために突属性で強力なキャラを編成するのがオススメ!
泥の巨兵はOD連携で押し切ってしまえばそれほど苦戦しないと思いますが、火力が足りないと感じたら毒が有効なのでダメージソースとして運用すると良いでしょう!
いかがでしたでしょうか?
今回のクエストでは打属性が有効な14-2-3、斬属性が有効な14-2-4あたりが周回にオススメだと感じました!
スタ半期間を利用して高速周回が狙えないか色々試行錯誤してみるのも面白いですね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!