みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「ロマンシングサガ オーケストラ祭記念ロマンシングフェス」目玉の一つであるSSスタイル【自動金管人形】コッペリアの性能考察です。
【自動金管人形】コッペリア
コッペリアはロマサガ2で登場した味方キャラで、ヒラガが開発した「自動人形」といういわゆるロボキャラです。
ロボという特性上、LPが99に設定され、状態異常に強いデトックスという特徴的な一面を持っていたのですが、今の所その特徴が輝いた実績ありません・・・w
これからのコッペリアの・・・ロボの巻き返しにに期待したい所ですw

コッペリアの武器種は体術。ロールはアタッカーです。
コッペリア性能考察
既存のプラチナ限定SSのロールもアタッカーとなっています。
技・術構成

トリプレットとアルテマソウルが新技!
・トリプレット
低コストで撃てるそこそこ火力技!最終皇帝(女)の半月等、最近の流行りですね。
技を撃った後、最低限の火力を確保しつつBPを溜める事が可能です。
爆発力はありませんが、長期戦時の継続火力に期待出来るので、汎用性は高い技だと思っています。
・練気掌
コッペリアは既存のスタイルでは単体攻撃のみか使う事が出来なかったので、この練気掌を手に入れた事で使えるクエストの幅がグッと拡がりますね!
・アルテマソウル
今回の目玉でしょう!
なんと全体攻撃の威力SS!!そのかわり、初手で撃つ事は出来ず、消費LPは98!?さらには使った後に自身を気絶させるという効果(?)により、LP99であるコッペリアも即リタイアしてしまうという非常にパンクな技w
正直、使い所はかなり限られるでしょうが、ここまでピーキーだと清々しいです!個人的には好感触!!w
周回クエストで、2ラウンド以降にHPが高い敵が複数体出現した時は容赦無くぶっ放したいですね!
その時は某○’zの某有名ソングばりにシャウトしましょう(←やらない)
アビリティ構成


やはりありましたデトックスw
状態異常を回復出来るというアビリティですが、状態異常になった次のターン開始時なので、拘束系の状態異常の場合、実質2ターン行動不能になってしまうので中々効果を実感出来ません・・・ロボとデトックスは切っても切れない関係なのでしょうか・・・
他2つは火力アビリティで、テンション&秘訣と優秀な構成。
テンションはⅢに抑えられていますが、実際の火力補正値は中々のシロモノと言えそうです!
スタイル補正値(LV50)


体術の威力に依存する素早さ・腕力共に高く設定されており、アタッカーとしては既存プラチナよりも優秀と言えます。さすが限定スタイル!
成長傾向も素早さ⏫とコッペリアの育成にさらに磨きをかけることが出来ます!
継承技・術
プラチナSSスタイル

Sスタイル

継承すべきはサブミッションor暴れ人形乱舞!
初手で火力が欲しい場合は暴れ人形乱舞を、継続火力を選ぶ時はサブミッションを継承しましょう。
運用方法
①単体運用

・暴れ人形乱舞→トリプレット×7→暴れ人形乱舞・・・という流れ。
短期決戦、または9ターンを超えるような超長期戦の場合は暴れ人形乱舞を継承。
・サブミッション×2→トリプレット×2→サブミッション・・・という流れ。
3~8ターン程度のクエストならサブミッション継承が安定感があると言えそうですね。腕力デバフ効果も忘れてはいけません!
②全体運用

初ターンで練気掌を撃ちたい時はこの構成。
全体攻撃狙う場合は、二の矢が無いのでサブミッション継承で安定ですw

2ターン目で練気掌orアルテマソウルを撃つ場合はコレ!
初ターンでコッペリアが連携に参加してしまってもトリプレットによってBPが溜まるので、2ラウンドで確定で練気掌を撃つ事が可能なのが地味に嬉しい!
アルテマソウルを使う場合は、3ラウンド到達時にコッペリアは「壊れた人形」状態な点にはくれぐれも留意しましょうねw

3ラウンドでアルテマソウルを狙う場合はコレ!
アルテマソウルを最大覚醒してしまうと、2ラウンドで連携してアルテマソウルを使ってしまい「壊れた人形」状態になる可能性がありますので、防止策としてBPを14に調整すると良いと思います。(練気掌での連携は防止出来ませんがw)
アルテマソウルを2ラウンド以降で使う場合は、コッペリア自身の素早さが非常に高い事を念頭に置いておかなければいけません!そして陣形配置や装備品で素早さを下げると、コッペリアの火力を下げてしまう事にも繋がります・・・
BPを温存する場合は、ファスト効果を持った全体攻撃で一掃するよう工夫する事が必要になりますので覚えておきましょう!
アルテマソウル使用を想定しているなら、技継承の必要はありませんw
コッペリアの強い点
・打属性TOPクラスの補正値で優秀なアタッカー
・低コストC威力技で高い継続火力
・デメリットは大きいが、唯一無二の全体威力SS技
・単体・全体運用を切り替える事が出来、汎用性が高い
イマイチな点
・暴れ人形乱舞とサブミッションを同居させる事が出来ない
・アルテマソウルを使うと一発リタイア
・コッペリアが素早いため、アルテマソウルを活用する場合はファスト技の併用がほぼ必須
コッペリア総評
高スペックな体術使いです!ボス戦では高い継続火力でダメージソースとして期待出来、全体攻撃も使い分けられるので汎用性は高いでしょう!
このコッペリアの評価のポイントはやはりアルテマソウルだと思います。
アルテマソウルは現状では正直オーバースペック…全体威力SSなんて使う?という感想を持つ人も少なくないでしょう。
アルテマソウルの超火力が輝くのか?はたまた、他キャラの全体攻撃×2で十分じゃん…となるのか?これに関しては、今後の追加クエスト次第としか言えません…
ただ、アルテマソウル無しにしても優秀な体術使いであることには変わり無いので、十分狙っていって良いキャラだと個人的には思っています!
正直言うと、そろそろサブミッションに変わる体術技が実装されて欲しいな…という気持ちもありますが…

いかがでしたでしょうか?
非常にピーキー性能ないわゆる自爆技を持ったスタイルの登場w
オーバースペック気味ですが、ただ汎用性が高くて没個性的なスタイルより、使い道が明確であるスタイルは個人的に好きですw
運良く手に入れることが出来たら、思う存分ア・ル・テ・マソォウッ!(ハーイ!)しちゃって下さいね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!