みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「Wロマンシングフェス最終皇帝(男)編」。目玉の一つであるSSスタイル【皇帝近衛兵の真髄】ハンニバルの性能考察です。
【皇帝近衛兵の真髄】ハンニバル
ハンニバルはロマサガ2で登場した味方キャラ。キャラ名は「インペリアルガード」で、年代別に名前が分かれていてロマサガRSリリース当初から実装されているSスタイルのワレンシュタインと同じキャラ扱いです。
ハンニバルはインペリアルガードの中でも最も後半に登場するキャラ(普通にプレイしていれば)で、ロマサガ2内でも屈指の強力なキャラでした!
ハンニバルの武器種は槍。ロールはアタッカーです。
技・術構成

翔閃と下り飛竜が新技。双龍破は割愛。
・翔閃
覚醒で毎ターン撃つ事が可能な技。最近のトレンドと違い、BPが溜まらず、単純なダメージのみの技ですが、BP2~3の他の技に比べ威力が高く、通常技を挟まないため、毎ターン安定したダメージを出し続ける事が可能!
・下り飛竜
威力SSSの超火力突属性攻撃。ロマサガ2の超レア武器である竜槍ゲイボルグの固有技であり、最強の技!
後述しますが、ハンニバルはパワーチャージアビリティ持ちなので、性能的にはアルカイザーの真・アルフェニックスや、ゲンの無月散水のような立ち位置の技ですね。
コチラも単純な火力技ですが、どうやら今まで単発技の中で最高威力だった無月散水よりも威力が高い模様!
ボスへのダメージソースや、周回時のHPが高めの敵へのフィニッシャー等、使い所は結構多いと思っています。
アビリティ構成

技・術の項でも触れましたが、パワーチャージを持っているので、現状単発技最高火力である下り飛竜を初手から撃つ事が可能!
そして、テンションアップ&弱点集中の組み合わせ!しかもどちらも「Ⅳ」という高性能!!
弱点集中Ⅳはガラハド以来の実装で、その効果は「20%」と言われています。突属性弱点の相手であれば計35%の火力補正が掛かるというトンデモない脳筋キャラですw
スタイル補正値(LV50時)
槍キャラの宿命、ナイトハルトとの比較ですw

未だ、突属性TOPクラスのアタッカーであるナイトハルトと比較しても、目を見張る程に高い腕力補正値!
殿下の弱点の一つであった素早さ補正値の低さもカバーされていて、総合力の高さを感じます。
成長傾向、SLVも文句無い構成ですね!
技・術継承
Sスタイル(ワレンシュタイン)

上述しましたが、Sスタイルのワレンシュタインは同キャラ扱いのため、技継承が可能・・・ですが、継承すべき技は特にありませんw
運用方法
ハンニバルの運用方法は基本1つのみ!

下り飛竜→翔閃×n・・・という流れ。
初手で最高火力を出し、以降は翔閃でコンスタントにダメージを与えていく運用方法。翔閃連打は華こそありませんが、ハンニバルの高腕力&火力アビリティにかかれば、非常に優秀なアタッカーとして活躍してくれるでしょう!
横一列攻撃が有効なクエストがある場合は、双龍破を使った運用もアリかもしれませんね。
ハンニバルの強い点
・槍属性最高峰アタッカー!突属性弱点の敵には無類の強さを誇る。
・単発技では最高火力である下り飛竜を初手から撃てる。
・通常技を挟まずに、一定の火力を出し続ける事が可能。
イマイチな点
・突属性弱点の敵以外には思うような火力を出せない。
・継承で増える戦略が極端に少なく、単純な攻撃役しか担当出来ない。
・範囲構成は横一列攻撃のみ。
ハンニバル総評
超火力での突属性弱点の敵へのフィニッシャー役!
役割的にゲンの突属性バージョンといった立ち位置。ただ、アビリティ構成上ハンニバルの方が刺さるクエストは少ない分、得意なクエストではトコトン強いというかなりピーキーなキャラだと思います。
突属性で同じような役割のナイトハルトと比べると、汎用性のナイトハルト、特攻キャラのハンニバルと言った感じに棲み分け出来ます。
単体高火力の下り飛竜を初手から撃てるのは、1ラウンドから厄介な突属性弱点の敵を殲滅したり、3ラウンドまで温存して最後の敵に対するフィニッシャーとして使う事も出来そう!
ただ、やはり基本単体攻撃しか出来ない上に高純度の弱点特攻キャラという事もあり、汎用性は低め・・・
自分の手持ちで突属性の単体高火力枠で困っているか否かで、狙うかどうか決めると良いと思います。
かなり振り切った脳筋キャラですが、弱点属性の敵であれば問答無用で大活躍に期待出来ますので個人的な評価は高めですw
特に突属性で初手から高火力を出せるキャラは現状かなり貴重なので、結構オススメなキャラだと思っています!

いかがでしたでしょうか?
ハンニバルと下り飛竜が実装されたので、次はSS武器の竜槍ゲイボルグ待ちですね!
見事実装のあかつきには、是非ともハンニバルに装備させてあげたい所です!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!