みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は前回に引き続き、メイン第二章1話クエストデータの後半です!
1-2-1:静海へ2
このクエストでは1-1-5と同様に棍棒の新武器「ルーンハンマー」と、銃の新武器の「リーサルドラグーン」がドロップします!


リーサルドラグーンは型落ち版のカスタムスナイパーに比べ上位互換なので、余裕があれば厳選しておきましょう!
【出現敵データ】


弱点がチグハグで敵の数も多め、周回しやすさの観点ではイマイチでしょうか・・・
【ラウンド1】トレンティノ×3
縦一列の構成!ストライフの火刑等の縦一列攻撃が有効です!
【ラウンド2】ビー×2、トレンティノ
こっちは打って変わって、横一列構成!素早さ調整が難しいですが、上手く行動順調整出来れば周回しやすいかもしれませんね。
【ラウンド3】ビー×3、ロックパイソン×2
敵の数が多いので対策していないとグダグダになりそう・・・
この3ラウンドは冷属性弱点共通なので、ガラハドの冬の嵐などが非常に有効です!
1-2-2:孤島への船旅1
ドロップ武器は1-2-1と同様、「ルーンハンマー」と「リーサルドラグーン」です!
【出現敵データ】


打・冷・雷属性で共通!弱点属性で固めれば、周回しやすいステージと言えそうです!
また、状態異常もほとんど有効。クリア自体は簡単ですし、気絶を狙った戦法も有効です!
【ラウンド1】シーキラー×2
【ラウンド2】シーキラー、化石魚
横一列構成ですね!ウィルのプレゼントボンバーや、アクアヴァイパー等が効果的でしょう!
【ラウンド3】化石魚×2
化石魚はHPが約45,000程とかなり高く、まともに殴ると長期戦になる可能性があるので可能であれば気絶付与役が1体いると大分ラクになります!
1-2-3:孤島への船旅2
このクエストでは小剣の新武器「星辰の礼剣」がドロップ!

武器威力は据え置きですが、素ステが優秀となっています。
【出現敵データ】


突・冷・雷属性弱点で共通!1-2-2の突属性優待クエスト的な立ち位置と言って良さそうです。
【ラウンド1】大海竜
大海竜1体のみですが、この敵はHP約45,000あるので、まともに殴り合うのはちょっと非効率・・・可能なら、気絶を狙うと素早く周回出来ると思います。
【ラウンド2】ヘプトパス×2
ヘプトパスはHP約17,000程度なので十分ワンパン圏内!弱点攻撃で攻めましょう!
【ラウンド3】ヘプトパス×2、大海竜
やはり大海竜のHPが高いのが厄介・・・3ラウンドなのでここまで溜めておいた大技で一気に攻めると良いです!
1-2-4:キミをペットに
【出現敵データ】


術系の属性が有効なクエスト!状態異常は石化以外効かないので、弱点属性で攻めるのが正攻法です!
【ラウンド1】スラッグミュート×2
スラッグミュートはHPがそれほど高くないので、適当な全体攻撃×2~3程度で処理出来ると思います。
【ラウンド2】スラッグミュート、ディノバブル
ディノバブルは見た目は弱そうですが、HPが約45,000とかなり高いので注意が必要・・・これまでのクエストと違って気絶を狙う事も出来ないので、高火力の単体術で狙い撃ちするのが有効ですね!
【ラウンド3】ディノバブル×2
HPが高いディノバブルが2体・・・効率良く周回するのが難しい場合は、アタッカーの術士でアニマストリームを編成すれば、クリアや周回自体は簡単だと思います。
1-2-5:暗闇を這う大蛇
【出現敵データ】


斬属性弱点で共通!3ラウンド目がボス戦なので、普段なら1回クリアすれば用無しと言った感じになるのですが、このクエストは他のクエストよりも成長する上限が高く設定されているのでは?と噂されており(?)このクエストを周回している上級者が多いです。
現在、斬属性キャラの能力UP2倍であることも要因の一つでしょうけどね。
【ラウンド1】アース×2
【ラウンド2】プロセルピナ×2
1ラウンドのアース、2ラウンドのプロセルピナ共にHPは約25,000程度!
3ラウンドはボス戦なので、全体攻撃や単体高火力などでなるべくダメージを受けないように処理したい所です!
ダブルクラッシュ等の複数回攻撃が殲滅に大活躍します!
【ラウンド3】ヴリトラ
今回のボス戦。1ターン目は全体に400~500程度のダメージのスプリットブラスターを撃ってきます。他の攻撃も強力なので対策が必要。
託す希望役と用意したり、メサルティムの生命の雨が有用です!
また、零姫を持っていればナイトメアで眠りを狙う事が可能!
効果は1ターンだけですが、当該ターンや次のターンの行動を封じる事が可能!
零姫を1~2ラウンド行動させなければ、2ターン連続で撃つ事も可能なので上手く行けばヴリトラの行動をほぼ封殺も可能です。持っている方は狙ってみると良いでしょう!
1~2ターンで零姫を行動させない&眠り成功率を上げるためにパワーレイズやマジカルシャワーの奥側に配置させるのがオススメです!
いかがでしたでしょうか?
スタミナ半減期間を上手に利用して、手持ちキャラを効率的に育成していきましょうね!
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!