みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中の「1.5周年記念復刻ロマンシングフェス(リズ編)」は引くべきか?考察していきます。
1.5周年記念復刻ロマンシングフェス(リズ編)
基本的に、このロマサガRSを長くプレイしている人にはこの復刻ガチャはそれほど魅力的に感じないかもしれません・・・
しかし、この復刻ガチャの魅力はピックアップの対象スタイルが5体!SSさえ引ければピックアップ対象排出が確定です!
そして、このガチャは初回の10連が完全無料!以降も30連を引くごとに次の10連が無料に。無料分もガチャメダルが手に入るので、110連分のジュエルで天井に到達する事が可能です(←到達したくないですがw)
対象スタイルを持っていない人にとっては実は結構魅力的なガチャであると考える事が出来ます。
特に、佐賀県コラボや1.5周年などの大型イベントでロマサガRSを始めた人にとってはかなり有用では無いかと思います。
あくまで聖王ガチャの方が優先ですが、聖王ガチャの調子が良く、ジュエルを温存出来た人はこの復刻ガチャへの挑戦も一考してみてはいかがでしょうか?
【生まれ持った玄武の術】リズ・リン・ウッド

【技構成】

【アビリティ構成】

【スタイル補正値(LV50時)】

リズの強い点
・現状でも単体最強の冷続性アタッカー
・全キャラ中最高知力で水着限定スタイルがあれば最優混乱付与役
・冷気防陣で常時冷属性無効化&直接攻撃には冷属性カウンター
イマイチな点
・弓キャラだが、弓の技自体はイマイチ
・冷属性の範囲攻撃は横一列のアクアバイパーのみ
・熱属性に弱点を持つ
リズ総評
実装から半年が経過しましたが、未だに単体の冷属性最強アタッカーです!
怒竜の咆哮は0-8-8、8-0-8運用が可能で超強力!
そして、スプラッシュは息切れする事なくダメージを出し続ける上にBPを1回復するという優秀ぶり!
極めつけは、アタッカーに留まること無く冷気防陣による常時冷属性無効&カウンターが非常に便利。この点に於いては現状代えが効かず、リズオンリーワンの性能です。
この冷気防陣は冷属性を使ってくる敵は総じて冷気に弱いという特徴も持っていて、属性の相性も良い点も高評価です。
今回の復刻ガチャの中でも目玉的キャラでしょう。可能であれば取得しておきたいキャラです。水属性付きの武器を装備させるという前提のキャラのため、最序盤では活躍しづらいですがメインを進めれば必ず最前線に躍り出るでしょう。
リズはRSの主人公格キャラなので、今後も新スタイルが実装されるという期待が持て、将来性があるというのも魅力ですね!
【幸せに囲まれて】コーデリア

【技構成】

【アビリティ構成】

【スタイル補正値(LV50時)】

コーデリアの強い点
・突・雷属性弱点の敵に高火力を出せる
・スウィング→ポンポンツリーで全体攻撃オンリー運用可能
・吸収攻撃で強敵相手にも採用しやすい
・侯国大学スタイルを持っていると更に汎用性が上がる
イマイチな点
・突属性弱点の敵以外には火力を出しづらい・・・
コーデリア総評
突属性キャラで周回から強敵相手までなんでもこなせる非常に優秀なスタイル!
突属性で低コスト全体攻撃を持っているキャラはこのクリスマスコーデリアのみです!今後、同じような突属性の低コスト全体攻撃約が実装されても、しばらく腐ることは無いでしょう。
さらに初実装時よりも、侯国大学限定スタイルが実装された事により、キャラの完成度にさらに磨きがかかりました!
侯国大学スタイルのみ持っている人は是非とも手に入れておきたいスタイル。もし侯国大学スタイルが無くても十分に活躍するでしょう。
特に初心者の人には一番オススメ出来るスタイルだと思います。
【この時間が好き】サラ

【技構成】

【アビリティ構成】

【スタイル補正値(LV50時)】

サラの強い点
・TOPクラスの器用さステータス&補正値でアビリティの火力補正も強力
・単体運用&全体運用を使い分けできる
イマイチな点
・他限定スタイルを持っていないと若干使い辛い
・単体高火力技を持っていない
・聖王の勝利の詩バフの恩恵が受けられない
サラ総評
弓キャラの中では最強クラスではありますが、単体高火力を持っていないという技不足問題が、最近の環境では若干気になる所です・・・
また、アワード・オーケストラ限定スタイルを持っていないと。全体攻撃役としては使い辛いというのがネックです。
現状このキャラ単体で狙いに行くのはオススメ出来ませんが、新スタイル実装によって技さえ揃えば、すぐにでも最前線に戻れるようなスペックを持っているので決してハズレでは無いと思います!
【「海」の一文字だ!】スービエ

【技構成】

【アビリティ構成】

【スタイル補正値(LV50時)】

スービエの強い点
・突・冷属性弱点特攻&横一列特化型スタイル
・2ターン以降撃てる冷属性全体威力Sのメイルシュトロームが強力
イマイチな点
・単体技が無いので、ボス戦では使い辛い
・特化型のピーキーなスタイルなので汎用性は低め
スービエ総評
完全に横一列構成のクエスト特化型のスタイルです。
実装当時はメイルシュトロームにも注目されていましたが、この後にガラハドが実装された事によって、メイルシュトロームの強みは霞んでしまいました・・・
弱点集中&横一列というクエスト構成でないとスペックを活かしきれないので、全体的に汎用性は低めになってしまいます・・・そのため、そこまで強くオススメ出来るスタイルとは言えないでしょう・・・
ただ、実装当初よりも確実に横一列攻撃が有効なクエストが増えてきていますので、運良く入手出来た場合はいざという時のために育てておいて損は無いと思います。
【おしおきの槍】ようせい

【技構成】

【アビリティ構成】

【スタイル補正値(LV50時)】

ようせいの強い点
・悪戯二段が優秀な単体中火力技
・温存策で高威力全体攻撃の大車輪持ち
・プラチナ限定スタイルに技継承するとバランスの良いアタッカーに
イマイチな点
・このスタイル単独では現環境では型落ち感が否めない
・プラチナ限定スタイルを持っていないとイマイチ使い道が無い
ようせい総評
正直、このスタイルでは現環境では戦力にはならないでしょう・・・
最低でもプラチナ限定スタイルのようせいを持っている人でないと、取りに行くメリットはほとんど無いという評価になってしまいますね・・・
プラチナようせいはこの限定スタイルが無いとかなり使い辛いので、プラチナ限定のみを持っている人には魅力的ではあります。
プラチナようせいに継承した運用も、最前線と言える強さでは無いので無理して狙う必要はありません。しかし、バランスの良い突属性キャラではあるので、両方を持っている人は育てておく価値は十分にあると思います。
まとめ
【超当たり】
・アニバーサリーリズ:確保しておいて損無し!今後の新スタイルにも期待
・クリスマスコーデリア:周回用で超便利!侯国大学があれば尚ヨシ!
【当たり】
・アニバーサリーサラ:新技さえあれば化けそう。プラチナ限定スタイルが無いので、今後の実装には十分期待出来る
・正月スービエ:ピーキーなスタイルなので使い辛いが、ハマるクエストでは強い!
【ちょっと残念】
・HAようせい:このスタイルでの運用は厳しい・・・プラチナに継承してやっと実用的レベル。
いかがでしたでしょうか?
今回の復刻ガチャは、聖王編と違い、6/10で期間が終了していしまいます・・・
そのため、今後のガチャの内容を確認してから引く・引かないを判断する事が出来ません・・・
今回の記事を参考に自分にとって必要か否か慎重に判断してガチャに向き合って貰えればと思います。
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!