みなさまこんにちは!晩酌です。
今回は現在開催中のイベント「玄蟲との戦い」で入手可能なSSスタイル【水の精神の化身】サーシャの性能考察です。
【水の精神の化身】サーシャ
サーシャはサガ・スカーレットグレイスに登場するキャラ。
各主人公でシナリオを進めていく上で登場し、突然主人公に無理難題を押しつけてきますw
主人公の事情は結構お構いなしで、自身の目的を遂行させようとする、若干サイコパスっぽさ感じる部分も・・・w

サーシャの武器種は杖。ロールはアタッカー。水術適性があります。
技・術構成

新技はありませんが、技構成自体は優秀!
オーソドックスな回復手段である生命の水、息切れせずに打ち続けられる低コスト全体攻撃のバブルポップ、温存策で全体に高威力を出せる吹雪とケースごとに使用する術を使い分ける事が出来ますね!
アビリティ構成


コチラも新アビリティは無し。しかしコチラも優秀なアビリティ構成。
テンションアップこそⅢですが、冷気増幅を持っているので総合火力自体は優秀。
生命の水の効果を上げる回復強化も持っていて、攻撃役と回復役を兼任する事が出来ます!
死にアビリティにあたる物が無く、配布枠としてかなり優秀なアビリティ構成です。
スタイル補正値(LV50時)


前回イベントのメサルティムと比較・・・え?配布!?っていう位優秀!
知力は優秀と記事にしたメサルティム以上の補正値。精神の補正値も高く、ほんの数ヶ月前のガチャ限定キャラと比較しても遜色無いレベル。
若干鈍足なので、先制で敵全体を削る。という運用には不向きですが、総合的に見てもかなり優秀だと評価出来るでしょう!
SLVも成長傾向も文句無しです。配布枠の流れが変わった!?
運用方法

基本的には低コスト全体攻撃のバブルポップでいわゆる「冷属性ボーラー」運用するのがメイン。
味方が瀕死になったら生命の水で回復し、未行動でBPを温存出来れば高威力の吹雪で大ダメージを与えられるという役回りでしょう。
生命の水を持っているので、オート運用時には回復を優先してしまう事もままありますが、その点は仕方無いと諦めるしか無いですね・・・
サーシャの強い点
・誰でも入手&スタイルレベル込みの育成が可能
・配布枠としては破格のスタイル補正値!技・アビリティ構成も優秀
・冷ボーラー運用、全体高火力運用も可能
・初心者には嬉しい回復術持ち。アビリティ効果で回復量も十分。
イマイチな点
・素早さの補正値は低め
・オート周回時は生命の水が邪魔になるかも
・単体攻撃手段が無いので、単体ボス戦には不向き
サーシャ総評
前回のメサルティムに続き、配布キャラとは思えない程のクオリティです!
プラチナガチャに新しく追加されても違和感無いレベルですw
冷ボーラーとヒーラー役を兼任出来、特に始めたばかりの初心者の人にとっては救世主になるかも・・・
冷属性は有効な敵の種類が多く、数が多く編成されているクエストも多いので、冷ボーラーが活躍するケースは豊富でしょう!
鈍足気味だったり、ボス戦でヒーラーとして使いたいのに単体攻撃が無い等、イマイチな点こそありますが、これだけ便利なキャラをSLV上げ含めて貰えるというのは嬉しいですね!
必須となるキャラでは無いかもしれませんが、育成しておくと便利でしょう。このスタイルはSLV50にしていおく事をオススメします!

いかがでしたでしょうか?
最近の配布枠はかなり優秀になってきましたね!配布枠のキャラの考察の需要が高まってきそうで、ブログを書いている側も嬉しいですw
SLV42止め白結晶する流れはもはや過去なのかもしれませんね。
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!