みなさまこんにちは!晩酌です。
今回はガチャキャラの性能考察を予定していましたが、現在開催中のイベント「常夏のGOLDEN RUSH」に関して、イベント内容をイマイチ理解出来ないという声がチラホラ聞こえてきましたので、コチラの解説を優先して概要についてまとめます!
イベント概要
今回のイベント、「詳細」の説明欄が非常に長く、説明分が多いので、紛らわしさを感じてしまう事もあるかもしれませんが、イベントの流れ自体は結構シンプルです!警戒する必要はありませんw
以下イベントの流れをフローで説明・・・
①イベントorメインクエストをクリアーして「常夏のふくびき会場・招待券」を集める
↓
②招待券を使ってふくびき(黄or青)クエストでふくびきBOXをゲット!
↓
③宝箱を開けて、豪華報酬をゲット!そして「ゴールデンボックス引き替え券」を1枚確保!
↓
④①~③を繰り返す。
というのが簡単な流れ。シンプルですよね?
① イベントorメインクエストをクリアーして「常夏のふくびき会場・招待券」を集める
これは基本いつものロマサガRSと同じですねw!とにかくひたすら「常夏のGOLDEN RUSH」イベント。または、メインクエストをひたすら周回し、ドロップ報酬の「常夏のふくびき会場・招待券」を集めましょう!
どうやら難易度によるドロップ率・数に差は無いようなので、自分が周回しやすいクエストで問題ありません。
②招待券を使ってふくびき(黄or青)クエストでふくびきBOXをゲット!
招待券が集まったら、専用クエストである「常夏のふくびき箱」クエストに挑戦しましょう!
ふくびき箱は1回の挑戦に50枚の招待券が必要。5回分の「まとめてふくびき」、25回分の「一気にふくびき」があります。
このクエストでは「常夏のふくびき券(黄or青)」と、「ふくびきBOX」がドロップ。ドロップ量はどうやら1回につきどちらも1個で固定。運によって数のバラツキは発生しないようです。(まとめてなら5個、一気になら25個)
そしてふくびきクエストには「黄」、「青」の2種類が用意されており、「常夏のふくびき券」の色が異なります。
これはイベントの目玉であるふくびきの賞品が変わるという仕組みで、「黄」がゴールドピース、「青」がジュエルに対応しています。
全ユーザーが集めたふくびき券の数で「黄」、「青」どちらが多いかを集計し、ゴールドピースかジュエルか決定するという仕組みです。
ゴールドピースを選ぶべきか?ジュエルを選ぶべきか?悩ましい所ではありますね・・・ユーザー間の多数決という形になっているので、素直に自分が欲しい物を選ぶというスタンスで挑むと良いでしょうw
一応、ジュエル換算でゴールドピースを手に入れようとすると、ジュエルの方がかなり割高に設定されているのですが(スペシャルショップで買おうとすると、50ジュエル=1ピース。ガチャのハズレを白結晶化すると300ジュエル=約0.8ピース)、反対にピースではガチャは引けませんからねw
1ヶ月後の9月にはおそらく「ロマンシングアワード」が控えているので、今からジュエルを集めておきたい人も多いでしょう・・・と思っていたら・・・
すっげぇ青くなってる、はっきりわかんだね・・・
途中集計結果が大分一方的な感じに・・・
個人的にはゴルピが欲しいと思っていますが、民意です。受け入れましょうw
③宝箱を開けて、豪華報酬をゲット!そして「ゴールデンボックス引き替え券」を1枚確保!
ふくびきのクエストでドロップするふくびきBOXは「アイテム」の欄から開封する事で報酬をゲットする事が出来ます!
報酬には期間限定のスタミナ剤や、ガチャチケット、ゴールドピース、ゴールデンバウムのキャラピース等、中々豪華です!
招待券は周回すればするほど集める事が出来るので、それだけこの報酬をゲット出来るチャンスがあると言うことです!
そして、このイベントの一つの目標となるのが、「ゴールデンBOX引き替え券」の獲得です!
コレです!②で紹介したふくびきの賞品は、この 「ゴールデンBOX引き替え券」 を貰うための条件となっています。1枚持っていれば、8/18以降にふくびきを引く事が出来るようになるので、期間中に最低でも1枚ゲットする事を一先ずの目標としましょう!
このゴールデンBOX引き替え券が手に入れば、取りあえずはゴールと考えてもOK!しかし、ゴールデンBOX引き替え券以外の報酬も美味しいというのは上述した通り。
周回すればするほど、招待券は貯める事が出来るので、ふくびきBOX開封での報酬を目当てに期間一杯周回を続けるのも良いです。というかオススメです!
ゴールドピース等もゲット出来ますし、余ったゴールデンバウムのキャラピースを白結晶化する事も出来るので、ふくびきの結果が青(ジュエル)に極端に偏っている分をカバーするために、ゴールドピースが欲しい人は自力でガッツリ周回しましょう!
ドコを周回する?
招待券は周回すればするほど集まるので、なるべく早く周回出来るクエストがオススメです!メインクエストで高速周回用に組んだ編成でも良いですが、「常夏の GOLDEN RUSH」 は2ラウンド編成なのでリアル周回時間が早いです!
とにかく早く周回したい人にはイベントクエストを周回する事もオススメですね!
UH10
育成枠1…
— 晩酌 (@banshaku_RS) July 30, 2020
完全に速く回る事しか考えて無いですねクォレハ( ºωº )
イカが4発出ると後ろは何もしないでも大丈夫w pic.twitter.com/o5X2JwTauP
1ラウンドは打・熱・陽属性、不死系統特攻の全体攻撃or横一列攻撃で処理。
2ラウンドのボスは打・冷・雷、魚系統特攻の単体高火力攻撃で押し切る周回パターン!対象キャラの育成にも期待出来ますね!
UH8
早く周回する事だけを考えた編成🌀 pic.twitter.com/FByXje9gfd
— 晩酌 (@banshaku_RS) July 31, 2020
1ラウンドは冷・雷属性の全体攻撃で突破。2ラウンドの敵のHPも高いので、気絶で処理するのが早いでしょう!
2ラウンドにボス敵と戦う際の「強敵出現」の演出が無い分、リアルタイムの周回速度が速いです!
今回は簡単な紹介になりましたが、後に周回考察記事を作る予定です。
いかがでしたでしょうか?
今回のイベントは、周回すればするほど恩恵がある、一昔前の「財宝の穴」のようなかなり美味しいイベントですね!
あまり根を詰めてしまうと、リアル精神状態に負担を掛けてしまいますから、無理の無い範囲で回れるだけ回るというスタンスで取り組んで見てはいかが?
それでは今回はここまで!みなさま一緒にロマサガRSを盛り上げていきましょう!!